JUST FIT OFFICE
コンシェルジュがお客様と談笑している画像

シェア・レンタルオフィス専門

コンシェルジュサービス

全国1,400施設網羅! 累計利用者1万人以上!

コンシェルジュがお客様と談笑している画像

オフィスチョイス

SCROLL

コンシェルジュって
何してくれるの?

シェア・レンタルオフィスに精通したコンシェルジュが、
全国1,400施設以上×利用者数約1万人×約3,000件の成約実績のデータを基に、
貴社のワークプレイス戦略に沿ったオフィスをプランニングさせていただきます。

その後の内覧設定から見積もり調整まで、全てお任せください。

  • WeWork/ウィーワーク
  • JustCo/ジャストコ
  • The Executive Centre/エグゼクティブセンター
  • Regus/リージャス
  • Signature/シグネチャー
  • SPACES/スペーシズ
  • Business Airport/ビジネスエアポート
  • CROSS COOP/クロスコープ
  • SERVCORP/サーブコープ
  • COMPASS OFFICE/コンパスオフィス
  • EXPERT OFFICE/エキスパートオフィス
  • MID POINT/ミッドポイント
  • fabbit/ファビット
  • WAW/ワウ
  • ハローオフィス
  • 加瀬のレンタルオフィス
  • +OURS/プラスアワーズ
  • BIZcircle/ビズサークル
  • BIZcomfort/ビズコンフォート
  • CROSS OFFICE/クロスオフィス
  • 天翔オフィス
  • SENQ/センク
  • OpenOffice/オープンオフィス
  • nex/ネックス
  • いいオフィス
  • WeWork/ウィーワーク
  • JustCo/ジャストコ
  • The Executive Centre/エグゼクティブセンター
  • Regus/リージャス
  • Signature/シグネチャー
  • SPACES/スペーシズ
  • Business Airport/ビジネスエアポート
  • CROSS COOP/クロスコープ
  • SERVCORP/サーブコープ
  • COMPASS OFFICE/コンパスオフィス
  • EXPERT OFFICE/エキスパートオフィス
  • MID POINT/ミッドポイント
  • fabbit/ファビット
  • WAW/ワウ
  • ハローオフィス
  • 加瀬のレンタルオフィス
  • +OURS/プラスアワーズ
  • BIZcircle/ビズサークル
  • BIZcomfort/ビズコンフォート
  • CROSS OFFICE/クロスオフィス
  • 天翔オフィス
  • SENQ/センク
  • OpenOffice/オープンオフィス
  • nex/ネックス
  • いいオフィス

こんな人に使って欲しいサービスです

  • 自社のワークプレイス戦略について相談したい
  • シェアレンタル・レンタルオフィスに興味がある
  • オフィスの情報収集〜比較検討の手間を省きたい
  • 複数社との条件交渉が面倒
  • なるべく費用を抑えたい
  • とにかく時間がないのでプロに任せたい
コンシェルジュがお客様と談笑している画像
コンシェルジュがお客様と談笑している画像
コンシェルジュがお客様と談笑している画像
Problem

オフィス探しで
こんな課題はありませんか?

CASE01

シェアオフィスや
レンタルオフィスを探している

シェアオフィスは一般的なオフィスよりも保証金など初期コストが大幅に安く、共用部の設備も充実しています。また、必要な人数に合わせて無駄なく借りられるので、起業される場合や一時的にオフィスが必要な方にも最適です。しかし、求めているオフィスを探すとなると、シェアオフィスのWEBサイトを検索し、フォーマットの違うサイトから必要な情報を見つけ出さなくてはいけません。非常に膨大な時間がかかり、途中で投げ出したくなる方も多くいらっしゃいます。
そんな時は、オフィスチョイスで条件にあったシェアオフィスを紹介してもらいましょう!

CASE02

検索するのが面倒

希望のエリアだけでも多くのシェアオフィスがあるので、検索をしてもたくさん出てきます。一つ一つ見ていたら数時間経ってしまった、なんて事も良く聞く話です。また、料金や契約内容、設備の状況などもバラバラで、シェアオフィスのWEBサイトを見ても良くわからなかったケースが多いようです。検索しなくても、希望エリアや予算、席数などを入力するだけで希望のシェアオフィスを紹介してくれたら便利ですよね。オフィスチョイスは、まさにそんなサービスです!

CASE03

どうやって選べばよいかわからない

シェアオフィスやレンタルオフィス、コワーキングスペースは、本当にさまざまな特徴を持った施設があります。初めてオフィスを探す方やまだ求めるスペックが明確に決まっていない方は、どのように選んでいけばよいか、分からないのは当たり前です。手当たり次第に検索したりする前に、オフィスチョイスを利用してめぼしいオフィスをチェックしちゃいましょう!

CASE04

良い賃貸オフィスが空いていない

現在都心の空室率は過去最低水準となっており、なんと空室率は1~2%と言われています。起業や社員数の増加などでオフィスを探していても、そんな状況のなかでは、なかなか良いオフィスに巡り合えません。ましてや、駅からの距離や賃料などを気にするともっと探す事が難しくなってしまいます。しかし、シェアオフィスであれば、駅近で賃料、初回支払額も抑えたオフィス探しが実現できます。
良いオフィスが見つからないとお悩みの方、ぜひオフィスチョイスからシェアオフィス探しを始めましょう!

User's voice

利用者の声

無報酬とは思えない充実の
サービス

問い合わせ物件の内覧が円滑に行くよう、常にフォローして貰える点は安心感があってとても良かったです。また、進捗の確認だけでなく、内覧オフィスと同じような立地や条件の別のオフィスの案内も適切なタイミングで貰えた事も満足しています。
仕組みが分かりませんが、無報酬とは思えない充実したサービスでした。

専門コンシェルジュならではの
対応力

シェアオフィスを借りたことがなく、シェアオフィスじゃないパターンとの兼ね合いも相談に乗ってくれました。たまたま日程が空いたタイミングで内覧したいと連絡した際もすぐに対応してくれて同席してくださいました。それによりオフィスが決まったので大変感謝しております。

豊富な情報を活かした交渉
サポート

迅速なご対応をいただき大変満足しております。参考費用として提示されている賃料が予算に合わなかったため、対象外としていた施設も、交渉次第で賃料がダウンすることなどを教えていただき内見に行きました。実際に賃料が予算内となったため、契約しました。ありがとうございました。

利用者組織
利用者女性利用者男性
利用者組織
利用者女性利用者男性
利用者組織
利用者女性利用者男性
利用者組織
利用者女性利用者男性
Recommended Offices

おすすめオフィス

人気のエリア・ブランドのオフィスからあなたに最適なオフィスを提案。
自分では見つけられなかったオフィスが見つかる。

PR

WeWork(ウィーワーク)東京スクエアガーデン

WeWork(ウィーワーク)東京スクエアガーデン

京橋駅直結,宝町駅(徒歩2分),銀座一丁目駅(徒歩2分),東京駅(徒歩6分),有楽町駅(徒歩8分)

PR

SENQ(センク)霞が関

SENQ(センク)霞が関

虎ノ門駅(徒歩1分),霞ケ関駅(徒歩3分),内幸町駅(徒歩7分)

PR

エグゼクティブセンター神宮前

エグゼクティブセンター神宮前

明治神宮前〈原宿〉駅(徒歩5分),原宿駅(徒歩5分)

Service Flow

サービスの流れ

まずは無料申し込みじっくり選んで内覧に行こう!
※ご契約にならなくても問題ありませんので、お気軽にご利用ください。

  1. お客様へご返信

    ご希望条件に合わせてJUST FIT OFFICEコンシェルジュがオフィスの検索・ご提案をさせていただきますので、少々お待ちください。

  2. プランニング結果

    内覧日の調整はお客様が直接オフィスにご連絡、あるいはコンシェルジュがお客様に代わってで行いますので、都合に合わせてご選択ください。

  3. 内覧実施

    当日は、レンタルオフィス以外に周辺の雰囲気や利用頻度の高い金融機関や郵便局などへの距離、最寄り駅からの所要時間や時刻表などをチェックする事をオススメします。

  4. ご成約

    契約するレンタルオフィスとの申込書や契約書をよくご確認の上、お申込みください。JUST FITなオフィスに出会える事を祈っております。

Media Coverage

メディア掲載事例

TechCrunch

オフィススペースの選択肢が増えることはいいことだけれど、数が増えるほど「自分に1番適している場所」を探す難易度も上がる。「JUST FIT OFFICE」はまさにその課題を解決するためのサービス。

CNET-Japan

共有ラウンジやミーティングルームの有無、トイレは男女別か、郵便受けはあるかといった施設面から、ゴミ収集、掃除・清掃といった環境面までの情報を網羅。

ASCII

エリアや賃料、入居予算や許容人数を基にしたオフィス選びができるほか、関心のある複数のオフィスにまとめて内覧予約も行える。

AMP

総務省が推進するテレワークの影響で、地方にオフィススペースを展開する大手企業も増え始めている。増加傾向にある一方で、地方では都市部と田舎での入居者の格差が課題になっている。そういった課題の解決にも同サービスは有効だ。