オフィス検索結果一覧
オフィス検索結果一覧
PR
キャンペーン中
THE HUB(ザ ハブ)銀座OCT
築地市場駅(徒歩4分),汐留駅(徒歩6分),東銀座駅(徒歩6分),銀座駅(徒歩9分),新橋駅(徒歩9分)
PR
Business-Airport(ビジネスエアポート)日比谷
日比谷駅(徒歩2分),有楽町駅(徒歩4分)
PR
キャンペーン中
THE HUB(ザ ハブ)有楽町イースト
京橋駅(徒歩2分),銀座一丁目駅(徒歩3分),宝町駅(徒歩5分),東京駅(徒歩7分),有楽町駅(徒歩9分)
検索結果49件
ポイントゼロ(point0)丸の内は東京駅から徒歩1分にある、交通アクセス抜群のレンタルオフィスです。都心にありながら豊かな緑を感じられる内装が特徴で、個人ブースや様々な種類の会議室に加え、カフェ、無料のシャワールームや低酸素フィットネスルーム、仮眠ルームが備えられており、会員登録すればどのプランでもすべての施設を利用できます。このような環境から2020年12月にはビルやオフィスなどの空間を「人間の健康」の視点で評価・認証するWELL認証「WELL v2 pilot ゴールドランク」をコワーキングスペースで初めて取得したほか、未来のオフィス空間を目指すプロジェクトを行っていることも魅力です。プロジェクトに参画する企業は18社(2023年6月現在)にのぼり、コミュニティイベントを定期的に開催するほか、これまで約80件の実証実験が行われるなど、協創/共創の輪が広がっています。
Business-Airport(ビジネスエアポート)新橋は、新橋駅より徒歩1分で、利便性が高い上質な空間のレンタルオフィスです。空港のラウンジをイメージしたオフィスには様々な人が快適に過ごせる空間と、上質なサービスが提供されています。メインオフィスだけでなくサテライトオフィスとしてもご利用可能な「サービスオフィス」と、他業種のご入居者同士の交流の場にもなるフリーアドレスゾーン「シェアワークプレイス」をご提供、上質かつ快適な空間からビジネスのサポートを行います。打ち合わせなどに便利な会議室や機密性を担保する電話ブース、共用部には複合機やウォーターサーバーなども利用できるので、一息入れるにも便利です。サービスオフィス(個室・半個室)は様々な目的に合わせて利用が出来るように、1名用の部屋から11名用と大人数を収容できる部屋が準備されています。さらに、どの部屋もオフィス家具付きで初期費用を抑える事ができ、ルームクリーニングなどのサービスが月額費用に含まれています。
東京都千代田区有楽町2-10-1
有楽町駅(徒歩1分),銀座一丁目駅(徒歩2分),銀座駅(徒歩2分),東京駅(徒歩4分),日比谷駅(徒歩5分)
個室
フリーデスク
グッドオフィス(goodoffice)有楽町は、無垢材で組まれたフローリングが美しいコワーキングスペース・レンタルスペースでの利用ができるシェアオフィスです。オフィスが入るのは有楽町駅から徒歩1分、パスポートセンターで有名な東京交通会館!都内で働く方ならば一度は訪れた事があるのではないかという有名ビルです。6階のオフィスに着けば、受付スタッフと心を落ち着かせる木の香りがあなたを迎えてくれます。良好なアクセス面と充実した設備、そしてこだわり抜かれたオフィスでビジネスをはじめてみませんか?
ベーシスポイントラウンジ(Basis Point Lounge)新橋日比谷口は、新橋駅から徒歩1分の好立地にあるコワーキングスペースです。働く大人のための秘密基地をテーマにワークスペースを提供するオフィスで、普通のワークスペースとは異なった雰囲気で業務を行うことが出来ます。施設には、自身の作業に集中できるブース席や会議室(有料)などはもちろんのこと、バーカウンターやキッチン、ドリンクエリアといったリラックスできるスペースも提供しています。昼は作業場として、夜はリフレッシュの場として様々な用途でお使いいただけるのが特徴です。VIP ルーム(有料)もあるため、お客様を呼んでの商談や打ち合わせなどにも利用することが出来るでしょう。新橋駅周辺でワークスペースや資格などの勉強スペースをお探しの方はお気軽にお問合せ下さい。
東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル4-7F
内幸町駅(徒歩1分),新橋駅(徒歩5分),虎ノ門駅(徒歩6分),日比谷駅(徒歩7分),霞ケ関駅(徒歩7分)
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
THE HUB(ザ ハブ)新橋は、内幸町駅から徒歩1分・新橋駅から徒歩5分の場所にあるシェアオフィスです。専用の個室オフィスを利用できるプランと、ラウンジや会議室などの共有部が利用できるプランを提供してます。全国1,000以上ある系列拠点のワークスペースが利用可能なプランでは、出張先や自宅付近でも集中して仕事に取り組むことができます。専用個室プランには、家具・インターネット設備・無料で利用できるラウンジがついています。その他にオプションサービスとして、会議室、コピー機、IP電話サービスなどが用意されており、用途に合ったサービスをお選び頂けます。また、法人登記や郵便物を受け取ることも可能です。セキュリティ面については、カードキーで入退室管理を行うオートロックシステムがあり、安全性にも優れています。
東京都中央区京橋2-7-8FPGlinksKYOBASHI2F・4F~8F
宝町駅(徒歩2分),京橋駅(徒歩2分),東京駅(徒歩7分)
個室
フリーデスク
Business-Airport(ビジネスエアポート)京橋は、京橋駅、東京駅からほど近くにあるハイグレードオフィスです。伝統あるものづくりの街・京橋にふさわしい和テイストのデザインとなっており、大きく分けて2つのプランを提供しています。1つはプライベート個室が利用できる「サービスオフィスプラン」、もう1つは多彩なコワーキングスペースが利用可能な「シェアワークプレイスプラン」です。2Fの「シェアワークプレイス」に加え、家族同様のペットと一緒にご利用いただける「ペットスペース」などが設けられています。受付時間内はコンシェルジュが常駐し、細やかなサービスでビジネスをサポートいたします。モニターやホワイトボード完備の会議室に加え、オンラインミーティングルームや電話ブースもあり、ビジネスに必要な環境が整っています。多彩なサービスで多様な働き方に応えるBusiness-Airport(ビジネスエアポート)京橋で、創造性豊かなビジネスライフを送りませんか?
東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝日比谷プロムナードビル 11F
日比谷駅直結,銀座駅(徒歩3分),有楽町駅(徒歩5分),東京駅(徒歩9分),銀座一丁目駅(徒歩10分)
個室
フリーデスク
専用デスク
バーチャルオフィス
サーブコープ(SERVCORP)東宝日比谷プロムナードビルは、東京メトロ千代田線、日比谷線、都営三田線日比谷駅A5出口から直結であることに加え、有楽町駅徒歩5分、銀座駅徒歩3分という抜群の立地に位置します。周辺環境は自然に恵まれており、緑豊かな日比谷公園や皇居外苑など、広大な緑地を見下ろすことができ、素晴らしい眺望です。館内には海をテーマにしたアートワークと熱帯魚とサンゴ礁を楽しめる水槽があります。プランとしては、フリー席が自由に使えるプラン、固定ブースが使えるプラン、そして、2名~20名用の個室を提供しています。また、オンライン会議にも便利なフォンブースや時間貸しの会議室など共用部も充実しています。さらに、常駐したバイリンガル秘書チーム、IT専門チームのサポートを必要な時にご利用できます。
ワークスタイリング東京ミッドタウン日比谷は、三井不動産株式会社が提供するレンタルオフィスです。東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線の日比谷駅と直結する、日比谷三井タワー12階に位置しています。日本の伝統文化を表現した内装デザインがこの拠点の特徴です。ビル内には豊富な飲食店があり、帰りがけに寄ることのできる便利スポットとしてご活用いただけます。また、少人数から10名以上までさまざまな広さの執務室のほかに、防音性に優れた多様な会議室、個室と、広々とした多様なオープンスペースもご用意。取引先との大事な商談やWEB会議、気分転換など、業務や気分に合わせて自由に場所をお選びいただけます。
エキスパートオフィス新橋/内幸町は、系列店舗の中でも有数の50名規模まで対応可能なプレミアムオフィスです。白を基調としたオフィスは人数の変化に合わせて区画サイズの変更にも幅広く対応可能、常駐の警備員、ICカード式電気錠、シリンダー錠を採用したプライベートオフィスなど、厳重な3重のセキュリティ構造が採用し、ご入居者様が安心してご利用いただける設備が整えられています。オフィスは内幸町駅・新橋駅・日比谷駅・霞が関駅の4駅11路線利用可能と各ビジネスエリアへのアクセスが抜群、事務所としてだけでなく、企業のプロジェクトオフィスや出張の営業拠点などにも利用できるでしょう。
東京都千代田区丸の内3-2-2丸の内二重橋ビル2,3F
二重橋前駅直結,有楽町駅(徒歩4分),日比谷駅(徒歩7分)
個室
フリーデスク
専用デスク
バーチャルオフィス
サーブコープ(SERVCORP)丸の内二重橋ビルは日比谷通り・馬場先通り・丸の内仲通りに面する好立地にあるオフィスです。オフィスの入る丸の内二重橋ビルは地下鉄二重橋前駅と直結しているため、通勤に大変便利です。このオフィスは仕事をする上で必要なことがすべて備えられている、とても充実した環境です。専任のレセプショニストや秘書サービスが備えられていたりしている他、オフィス内のWi-Fi環境は、共用と専用の2種類をご用意することで高いセキュリティーを保ち、安心してご利用いただける環境を整えています。また、オフィス内での利用者の交流はもちろんですが、全世界60,000以上のサーブコープ利用者と交流する機会が設けられているようですのでビジネス拡大のチャンスになるかもしれません。
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー7F
東京駅直結,京橋駅(徒歩5分),銀座一丁目駅(徒歩7分),大手町駅(徒歩8分),日本橋駅(徒歩8分)
個室
フリーデスク
ワークスタイリング東京ミッドタウン八重洲は、三井不動産株式会社が提供するレンタルオフィスです。JRと東京メトロ丸の内線東京駅から地下直結でアクセス良好、出張時にも便利な拠点です。多くの人々でにぎわう東京ミッドタウン八重洲・八重洲セントラルタワーの7階にあるワークスタイリングのフラッグシップ拠点です。おしゃれで洗練されたデザインで、快適で心安らぐオフィス空間を実現しています。専有の執務室のほかに、防音性に優れた多様な会議室、個室と、広々とした多様なオープンスペースもご用意。取引先との大事な商談やWEB会議、気分転換など、業務や気分に合わせて自由に場所をお選びいただけます。
グッドオフィス(goodoffice)新橋は1932年に建設された歴史ある建物「堀ビル」をイノベーションしたレンタルオフィスです。歴史的建造物の名残を残したままの内装が特徴的なオフィスで、レトロな雰囲気の空間を楽しみながら業務に取り組むことが出来ます。1階には、共用のワークスペースがあり、ここではカフェのようなおしゃれな空間で作業をしたりリフレッシュしたりすることが可能です。様々なタイプのデスクがあるので、ワークスタイルを変えながら新鮮な気持ちで業務に取り組むことが出来るでしょう。地下にはフォンブースが設けており、WEB会議や電話の対応の際に音漏れを気にせず利用することができます。屋上にはテラスもあり、仕事合間のちょっとした休憩を彩ってくれます。新橋の歴史あるオフィスで新たなビジネスライフをはじめてみませんか?
天翔オフィス新橋赤レンガ通りANNEXは、新橋、内幸駅から徒歩4分の場所にあるアクセス抜群のレンタルオフィスです。24時間365日利用することが可能で、エントランスはオートロックのため、セキュリティ面でも安心です。オフィスは6~17名用の全室施錠可能な完全個室の部屋を提供しています。また、家具やインターネット環境が完備しているので入居後すぐにビジネスをスタートすることができます。共有部には会議室(1日120分まで無料)が用意されているので、社内打合せや来客時に活用できます。その他にも、ポストや複合機、シュレッダーなどビジネスに必要な設備が揃っています。
レゾナンスバーチャルオフィス 銀座店は、法人登記が可能なバーチャルオフィスです。月額990円(税込)からの料金体系が用意されており、郵便物の受取・転送サービスが標準で含まれています。プランに応じて電話転送や電話代行など必要な機能も利用でき、無駄なく活用できます。すべてのプランで登記が可能で、都心一等地の住所をリーズナブルに利用できる点も魅力です。さらに、会社設立や許認可申請・法人口座開設・ホームページ作成などをサポートするオプションサービス(一部有料)も充実しています。明瞭な料金体系と柔軟なサービスで、これから起業する方やコストを抑えたい経営者、副業・フリーランスの方など、さまざまなニーズに対応しています。
GMOオフィスサポート 銀座オフィスは法人・個人事業主、フリーランスなど幅広い方に活用いただけるバーチャルオフィスです。料金プランは4種あり、法人登記・郵便物の転送可能なプランも用意されています。提携企業のワークスペースをドロップイン利用できるサービスや、法人銀行口座開設・税理士相談・法人設立代行などGMOインターネットグループ内各社との連携サービスも利用することができ、起業や副業などさまざまなシチュエーションでビジネス支援を受けることができます。転送なしプランは格安の月額660円(税込)から利用でき、ネットショップでの表記など、住所のみ必要な方にも大変便利です。
karigo バーチャルオフィス東京 銀座四丁目は起業や副業、SOHOとして利用できるバーチャルオフィスです。3種類のプランがあり、すべてのプランで登記可能、郵送物の受取代行と郵送サービスが利用できます。また、プランによって転送電話や電話代行のサービスも利用できます。さらに会社設立代行や司法書士や行政書士と連携した各種登記手続きなどのサービス(一部有料・費用は要確認)も充実しており、これから起業を考えている人、コストを抑えたい経営者、フリーランス、個人事業主など、さまざまな用途で活用いただけます。
東京都中央区銀座一丁目
新富町駅(徒歩4分),宝町駅(徒歩5分),銀座一丁目駅(徒歩7分),京橋駅(徒歩7分),東銀座駅(徒歩7分),有楽町駅(徒歩9分)
バーチャルオフィス
karigo バーチャルオフィス東京 銀座一丁目は起業や副業、SOHOとして利用できるバーチャルオフィスです。3種類のプランがあり、すべてのプランで登記可能、郵送物の受取代行と郵送サービスが利用できます。また、プランによって転送電話や電話代行のサービスも利用できます。さらに会社設立代行や司法書士や行政書士と連携した各種登記手続きなどのサービス(一部有料・費用は要確認)も充実しており、これから起業を考えている人、コストを抑えたい経営者、フリーランス、個人事業主など、さまざまな用途で活用いただけます。
ビズコンフォート(BIZcomfort)東京汐留は、新橋駅から徒歩2分、汐留駅から徒歩3分の場所にあるコワーキングスペースです。高層ビルの地上24階に位置しており、東京の高層ビル群や浜離宮恩賜庭園、スカイツリーを望むことができます。施設内には、ゆったりと作業ができるカフェスペースや区切りを設け集中して作業ができるワークスペースが用意されています。他にもWeb会議などで利用可能なテレフォンブースや固定席ブースなども用意されており、様々な働き方に合わせたプランを選択することができます。また、オプションでの法人登記、ポスト、ロッカーが利用可能で、フリードリンクやプリンター、共用Wi-Fi、電源設備など充実したサービスも用意され、機能面でも優れたオフィスといえます。周辺でコワーキングスペースをお求めの方におすすめのオフィスです。
ワークスタイリング汐留シティセンターは、三井不動産株式会社が提供するレンタルオフィスです。JR・都営浅草線新橋駅、新交通ゆりかもめ・都営大江戸線汐留駅と地下直結の汐留シティセンター5階に位置しています。ビル内には豊富な飲食店があり、帰りがけに寄ることのできる便利スポットとしてご活用いただけます。また、少人数から10名以上までさまざまな広さの執務室のほかに、 防音性に優れた多様な会議室、個室と、広々とした多様なオープンスペースもご用意しています。取引先との大事な商談やWEB会議、気分転換など、業務や気分に合わせて自由に場所をお選びいただけます。
4.5
個室(個室)
契約理由
価格に関しては、もう少し安いシェアオフィスもあり最後まで判断迷ったのですが、一番惹かれたのは内装の雰囲気と共用部の充実度です。また、内覧時応対してくれた方のお人柄にも好感が持て、決断させて頂きました。
移転理由
法人設立のため新しくオフィスを必要とした
周辺環境についての良い点・悪い点
個人的には自宅から徒歩10分ととても近いですし、電車通勤する社員も駅から10分圏内なので通勤しやすいと思います。また、駅周辺には商業施設も充実しているので、困ることは無いかと思います。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
何よりも綺麗で、清潔感があるという点が好感が持てます。基本的に毎日通うオフィスですから、通いたくなるようなオフィスであることはモチベーションにもつながります。これは個人的な感覚になってしまいますが、内装の雰囲気も好きな内装ですので、より愛着が沸きます。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
とても丁寧に対応してくださり、且つ営業としてごり押ししてくることもなく、ゆっくりと内覧することができました。
入居前のオフィスについて
これまでオフィスを利用していませんでした。今回の契約にあたり元々は賃貸オフィスを検討していましたが、内装工事に時間とお金がかかるため断念しました。居抜きのオフィスも検討しましたが、絶対数が少なく内覧にまで至ったオフィスはありませんでした。
銀座エリアは、中央区の中央部分に位置しており、銀座一丁目から銀座八丁目が含まれます。
銀座エリアの中心部である銀座四丁目交差点の「和光本店」は、銀座のランドマークとして知られており、日本一坪単価が高い場所となっています。
ハイブランドのラグジュアリーブランドからファストファッションブランドまで、アパレル関係のオフィスが存在しており、ファッションの街としても有名です。
また、高級感がありブランド価値がある地域として知られている銀座は、士業や不動産業のようにオフィスにお客様を招く業種の人たちに特に人気があるようです。
銀座と言う名前を名刺に入れるだけで信頼感が違うといった話もよく聞かれます。
銀座西部は山手線、京浜東北線、銀座線、東海道本線、常磐線などが通っており、新橋駅や有楽町駅が近いためオフィスが並び、多くのビジネスマンも行き交います。銀座北部には繁華街が広がっているために飲食店も多く、東京駅が近い立地である為、交通の便も良好。浜離宮公園や汐留が目前の銀座南部は近代的なビルが立ち並んでいます。
一流の街、銀座。銀座は、明治期から高級商店街としてその名を歴史に刻んできました。フランス・パリのシャンゼリゼ通り、シンガポールのオーチャードロードと並んで、世界3大ショッピング・ストリートともいわれています。これまで時代の最先端を取り入れてきた高級商店街です。近年では、有楽町や日比谷と合わせた大規模な再開発を行ってきました。たとえば、銀座最大級のショッピングモール「GINZA SIX」をはじめ、「東急プラザ銀座」や「東京ミッドタウン日比谷」、「プラネタリアTOKYO」といった新拠点も生まれています。再開発に伴い、2017年以降に周辺施設で増収となっており、街自体の活性化が進んでいます。