レンタルオフィス検索結果一覧
レンタルオフィス検索結果一覧
PR

キャンペーン中
THE HUB(ザ ハブ)銀座OCT
築地市場駅(徒歩4分),汐留駅(徒歩6分),東銀座駅(徒歩6分),銀座駅(徒歩9分),新橋駅(徒歩9分)
PR

ワーカーズ倶楽部岩本町
岩本町駅(徒歩2分),神田駅(徒歩4分),秋葉原駅(徒歩5分),淡路町駅(徒歩7分)
PR

ミッドポイント(MID POINT)六本木
六本木駅(徒歩1分)
PR

キャンペーン中
オウノ(ouno)八重洲×Compass Offices
東京駅直結,京橋駅(徒歩4分),日本橋駅(徒歩6分),宝町駅(徒歩8分)
PR

ワークスタイリング飯田橋グラン・ブルーム
飯田橋駅(徒歩1分)
PR

キャンペーン中
ミッドポイント(MID POINT)市ヶ谷
市ケ谷駅(徒歩3分),市ヶ谷駅(徒歩3分),半蔵門駅(徒歩6分),麹町駅(徒歩9分)
PR

西新宿ライズオフィス3rd
初台駅(徒歩7分),代々木駅(徒歩10分),都庁前駅(徒歩10分)
PR

Business-Airport(ビジネスエアポート)日比谷
日比谷駅(徒歩2分),有楽町駅(徒歩4分)
PR

ザ ブルーム 赤坂(THE BLOOM AKASAKA)
赤坂見附駅(徒歩3分),赤坂駅(徒歩5分),永田町駅(徒歩5分),国会議事堂前駅(徒歩10分)
PR

お試し利用可
一番町インキュベーションセンター
半蔵門駅(徒歩1分),麹町駅(徒歩7分)
検索結果71件

個室
フリーデスク
専用デスク
セットアップオフィス
ザ フォークス神宮前(the Folks BY IOQ)は明治神宮前駅から徒歩8分、北参道駅から徒歩9分、原宿駅から徒歩10分の場所にある施設です。コワーキングスペースとして1名での利用から、広い面積を専用区画として利用できる個室まで、様々なタイプのニーズに応えることのできるフレキシブルオフィスです。オフィスの他に、来客との交流の場であるBask Lounge、商談などにも利用できる契約者専用のCreative Lounge、カジュアルなコミュニケーションが可能なBar Loungeがあります。10名まで利用できるMeeting Room(有料)はWEBでの予約も可能で、1~2名用のMeeting BoothではWEB会議などが行えます。個室は個別空調・コンセント完備・ネット利用可能と必要な設備を入居時点で利用できます。その他にも法人登記や複合機、ロッカー、ポストなど様々なサービスを利用することができ、機能性に優れたオフィスです。
SENQ(センク)霞が関は、「虎ノ門駅」より徒歩1分、「霞ヶ関駅」より徒歩3分、中央官庁が集結する霞が関・虎ノ門エリアにあるハイグレードオフィスです。SENQ(センク)霞が関のテーマは「LEAD JAPAN」。ラウンジ、イベントサロン、ソロワークスペース等で構成された共用スペースは、「縁側」のような板張屋根や、「くぐる」曖昧な境界となる書架、「暖簾」「組子」「屋台」等のコミュニケーションサインなど、働く場の中に「日本らしいゆるやかな関係性」が表現されています。SENQ(センク)霞が関では施設テーマに即したイベントも多数開催。中央官庁が集積する立地特性を活かし、官民連携を軸に情熱と新たなテクノロジーを集結させ、社会と地域の課題解決をともに目指します。これからの日本を引っ張っていく、情熱のある仲間が集う、SENQ(センク)霞が関で新たなイノベーションを起こしませんか?
天翔オフィス赤坂は、赤坂駅から徒歩2分の場所にあるアクセス抜群のレンタルオフィスです。24時間365日利用することが可能で、エントランスはオートロックのため、セキュリティ面でも安心です。オフィスは1~14名用の全室施錠可能な完全個室の部屋を提供しています。また、家具やインターネット環境が完備しているので入居後すぐにビジネスをスタートすることができます。共有部には会議室(1日120分まで無料)が用意されているので、社内打合せや来客時に活用できます。その他にも、ポストや複合機、シュレッダーなどビジネスに必要な設備が揃っています。
ビズコンフォートコネクトラウンジ(Connect-Lounge)神田は、神田駅から徒歩3分の場所にある好立地のコワーキングスペースです。24時間365日利用可能、コンシェルジュ付きの施設となっています。施設内には、食事が可能なカフェブースや静かな環境で作業が可能なサイレントブース、多様なタイプの席があるワークブース。休憩にぴったりなリラックスブース等があり、8タイプのワークスペースがあるのが特徴です。また、共用の施設として6名用・10名用の会議室、レセプションブースなどもあり、大事な会議や商談を当施設で行うことも出来ます。その他設備・サービスも充実しており、オプションにて登記利用やポスト・ロッカーの利用サービスも追加できるため、機能性に優れています。リモートワークにおけるワークスペース、資格などの勉強スペースをお探しの方は是非お問合せ下さい。
ザモジュール(THE MODULE)六本木は、国際色の強いビジネス街「六本木」にあるクリエイティブプレイスです。オフィスが入るビルはShowroom OfficeやShopなどがある複合施設となっており、3・4・5階をオフィススペースとして貸し出しています。デザインにこだわった施設で、上質で洗練されたオフィスは、スタイリッシュな大人の街六本木にふさわしい様相を呈しています。オフィス利用におけるラウンジやミーティングルームなどの設備も整っているため、プライベートオフィス以外の場所での、お客様との打ち合わせや会議なども可能となっています。オフィスでは法人登記やネット環境(有線LAN)の利用も可能となっており機能性も整っています。六本木でオフィスをお探しの方は是非お問い合わせください。
ビズコンフォート(BIZcomfort)本郷は、本郷三丁目駅から徒歩2分の場所にある24時間365日利用可能なコワーキングスペースです。登録有形文化財に指定されている建物内に、施設があり、レトロモダンな雰囲気を活かした空間デザインになっています。色鮮やかなタイル調のデザインや秘密基地をコンセプトにした席など、ユニークなデザインが特徴的です。主なワークスタイルとして、くつろぎながら仕事ができるよう座敷スタイルが採用され、普段と違った空間で作業を行うことができます。オフィスでは、ポストや登記オプションを付けることが可能になっており、起業やスタートアップに向けたオフィス空間にも利用することができます。設備面では、共用Wi-Fi。複合機(無料)、フリードリンクサービス等、充実した機能性に優れるオフィスとなっています。
「代々木八幡駅」徒歩1分、「代々木公園駅」徒歩2分の立地に佇む新たなランドマーク「PORTAL POINT Yoyogi-Koen」。1階には施設の顔となるSHOPを誘致し、4~7階はデザイン性の高いクリエイティブオフィスとしてオープン。代々木公園を見渡せる、そよ風が心地よい開放的なルーフトップと4階のガーデンテラス。共用会議室やモダンな家具を配置した使い勝手の良いワークラウンジなど充実の共用部を兼ね備えます。全室バルコニー付きの窓が大きい開放的な17区画のプライベートオフィスとフリーデスクからなるワークプレイスは、代々木公園の自然をダイレクトに感じながら、リラックスしてクリエイティブに働ける環境が整っています。 代々木エリア全体を盛り上げる施設として、2020年11月誕生します。
JUNCTION harajuku(ジャンクション原宿)は原宿駅1番出口直結のショップ、オフィス、レンタルスペースから成る複合型の施設です。都内に多数の人気ワークスペースを生み出してきたリアルゲイト(REAL GATE)が手掛けた施設となっており、フレキシブルな働き方に対応するオフィス環境が整っています。また、表参道並木の中でも一際目を引くエントランスが特徴です。1964年の東京オリンピックの年に誕生したビンテージビルをレンタルスペース「JUNCTION space」、クリエイティブに働くために適した「Creator‘s small office」にリノベーション。「Creator‘s small office」は自然採光を取り入れた開放的な空間のスマートオフィスです。リモートワークやテレワークに使うことが出来る共用ブースや会議室、快適な占有スペースを用意しています。充実した共用部、設備を用意し快適な1日をサポートします。
kurkku home(クルックホーム)は、明治神宮前駅徒歩約10分に位置するスタイリッシュなシェアオフィスです。「share office for creative worker」をコンセプトに、クリエイターの育成・交流・発信の場を提供しています。オフィスのデザインは、小林武史率いる株式会社クルックがプロデュース。洗練された空間が広がっています。1Fはワンフロアオフィス、2Fと3Fはシェアオフィスとラウンジ、スモールオフィスとなっています。ちょっとした打ち合わせやブレイクタイムの際には、2Fのオフィスラウンジが最適です。どのフロアにも木材や緑が各所にあしらわれているので、リラックスした気持ちで仕事に取り組むことができます。
ファビット(fabbit)青山は「女性に優しい」をテーマにしている施設で、キッズスペースがあるのが特徴です。施設内は明るく、清潔感があり、どこか温もりが感じられます。フリー席は4人で使用できるテーブル席が多い印象で、その他にもソファー席などがあり、自分の好きなスタイルで作業ができそうです。個室は天井までしっかり壁があり、半個室タイプに比べて電話の声などが漏れる心配がありません。また、家具の貸出しが無料なので入退去時の手間も省けます。LGウルトラワイドモニターや充電器などが無料貸し出しされています。キッズスペースでは絵本やお絵描きボードや塗り絵を借りられます。
マフィス(Maffice)北参道は、北参道駅徒歩3分(5路線6駅利用可能)の便利な立地にある、シェアオフィスです。明治通りから少し入った閑静なエリアに立地するオフィスで、仕事に集中できる環境が整っています。ご利用可能時間は朝7:00~夜23:00まで、フリーWifi・フリードリンクを完備、WEB会議も可能です。オフィスでは、デザイン性高く高機能な什器を採用し、心地よい音楽と香りで皆様をお出迎えいたします。基本的なオフィス設備はもちろんのこと、スモールオフィスやテレカンブースも完備し、長時間のデスクワークでも快適な空間をご提供いたします。会員様同士の交流イベントや起業支援セミナーなどの支援も充実しているオフィス、マフィス(Maffice)北参道でビジネスを始めませんか?
3.5
バーチャルオフィス(バーチャルオフィス)
契約理由
お客様をお呼びすることがあるため、オフィス外観や内装などは非常に重要なポイントだった。それはクリアしていた。また受付が有人でありお客様が来た場合にまず受付をして下さる人がいるというところも重要なポイントだった。また、その他費用面や機能面を検討し自分の求めていた条件の中で、一番コスト的に優れていた施設だったため、完全に条件にあわない部分もあったが、それは条件から外すことにした。トータル的に見てとても良いところだった。
移転理由
オフィスを縮小移転するため
周辺環境についての良い点・悪い点
駅から近い事、いついっても利用できるような駐車場が近くにあること、郵便局や銀行が近くにあること。悪い点としては、ビル直結の駐車場が利用できなかったこと。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
悪い点としては、個人的な好みの問題と思われますが、玄関口のところが、雑然としている感じがするので、もう少し受付らしくシンプルな感じにしても良いのかもしれないと感じた。玄関入るとすぐ目の前に受付があるが、オフィス内全体が見えてしまうので、個人的には受付からは、オフィスの中が見れないようになっている方が良いのではないかと考えている。内装や共用施設のデザインなどはとても洗練されているので、良いと思う。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
とても丁寧に笑顔で接客して下さいました。私の質問などにも丁寧に答えて下さったので、とても印象が良かったです。恐らく当施設の受付を担当される方だと思うので、そういった意味でも安心できる対応だったと思う。
入居前のオフィスについて
シェアオフィス
板橋は、江戸時代に五街道の宿場町として栄えた歴史のある街です。現代では、隣接する池袋や新宿といったビジネス街に比べると、比較的落ち着いた街なみが広がっています。駅周辺には、「板橋駅前本通り商店街」や「グリーンロード」といったショッピングエリアがあります。また、個人経営の飲食店や小売店も多く、仕事のリフレッシュに訪れるには適しているでしょう。
板橋駅はJR埼京線、新板橋駅は都営地下鉄三田線が乗り入れています。赤羽や大宮、新宿といった方面にも直通でアクセスできます。新宿や池袋にも隣接しているため、ビジネス街へのアプローチも容易です。
板橋区は、区内での創業支援を行っており、開業資金や創業後のサポートまで幅広く対応しています。税理士や社会保険労務士といった専門家への相談も可能です。板橋エリアで、コワーキングスペースやレンタルオフィスといった、ビジネスの拠点を構えてみてはいかがでしょうか。
板橋は、江戸時代に五街道の宿場町として栄えた歴史のある街です。現代の板橋エリアは、大規模な工場の多く集まった都内でも有数の工業集積エリア。工場に伴って、倉庫物件も集まっています。駅周辺は、基本的に住宅街がメインで、オフィスよりも居住のニーズの高いエリアです。その分、オフィスの賃料相場はリーズナブルで、コストパフォーマンスに優れています。再開発では、上板橋駅南口や板橋駅、大山町クロスポイントといったエリアでの再開発計画も進められています。落ち着いた街なみの広がる板橋エリアで、コワーキングスペースやレンタルオフィスなどを探してみてはいかがでしょうか。