検索結果15件
税込199870円/月(5名)〜
個室
税込9350円/月(1名)〜
個室
フリーデスク
専用デスク
バーチャルオフィス
税込95700円/月(2名)〜
個室
税込64900円/月(1名)〜
個室
税込10456円/月(1名)〜
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
税込9900円/月(1名)〜
個室
フリーデスク
セットアップオフィス
税込12980円/月(1名)〜
フリーデスク
税込4950円/月(0名)〜
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
税込181500円/月(3名)〜
個室
フリーデスク
専用デスク
税込49500円/月(1名)〜
個室
税込33000円/月(1名)〜
個室
税込68200円/月(2名)〜
個室
税込11000円/月(1名)〜
個室
フリーデスク
税込47850円/月(2名)〜
個室
税込8800円/月(1名)〜
フリーデスク
4.7
専用デスク(専用デスク)
契約理由
場所、価格、雰囲気共に満足できる施設であった。より良いところも見てしまい、絶対的にはそちらの施設の契約も、検討したものの時期尚早と判断し、こちらに決めました。次も検索したい時は必ず御社サイトを利用したいと思います。
移転理由
士業開業のため
周辺環境についての良い点・悪い点
いろいろな駅を利用できる点、コンビニエンスストアや飲食店が近隣に多くある点は良かった。欲を言えば雨が降った時に傘をささずに済む立地もあったので、その点は少し残念な点だと感じました。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
会議室が無料で利用できる点は非常に良かった。他の共用施設は特になかったが、価格の観点から許容できる点です。セキュリティを最終退室者が行う必要がある点は改善できるとありがたいです。総じて満足しています。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
一通りの説明を丁寧にして頂き、また、質問等にも明確に回答して頂けて検討時間を短縮できた点はとても良かったです。
入居前のオフィスについて
オフィスはなかった(自宅などで仕事をしていた)。1人用を探していたため、通常の賃貸物件だと割高になると思ったから、賃貸オフィスは検討せずシェアオフィスのみ探していた。優先順位として千代田区に事務所を構えたかったから。
個室(個室)
契約理由
当初は上野のオフィスを考えて内覧しましたが、もう少し広めが良いと考えて、水道橋に新しく完成したオフィスビルがあると言うことですぐ移動し内覧しました。出来上がったばかりで、とてもきれいで広さも幾つもあり、その中から選択できました。一階に駐車場もあり、来客に対しての対応も出来る事が気に入りました。駅から近いのも選択した一つの要因です。部屋の備品、机、椅子の貸出のサポート、入居後の変更の対応も気に入りました。
移転理由
友人3人と会社設立を決め、仕事場を探していました。また、登記もしたく、環境も良いオフィスに出会えたので決めました。
周辺環境についての良い点・悪い点
駅から近く、近くにコンビニ等があり昼食に困らない環境に感じました。また、最寄り駅も2つあり、東京ドームがあり、山手線内と言う環境が良いと感じました。お客様へのアピールには、とても良い場所、環境、オフィスだと思います。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
オートロック機能、宅配ボックスを完備しており、専用ポストもあり、セキュリティーも十分だと思います。また、フリースペースや会議室もあり、お客様との打ち合わせが出来る環境が気に入りました。インターネットの完備、オフィス家具のサポート、コピー機もあり、仕事をする環境は充分に揃っている所が気に入りました。部屋の空調も個別管理が出来、快適な状態で仕事ができる環境が完備されている所です。まだ。入居前なので、特に悪い点は見当たりません。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
時間前に待ち合わせ場所で待機して頂いており、案内も親切でとても好意的で、わかりやすい説明を頂きました。また、我々の話しを聞き、要望に合わせて他の物件をすぐに紹介して頂き、内覧することができて決めた経緯があり、対応にはとても感謝しております。
入居前のオフィスについて
以前は会社員で、会社のオフィスに通っていました。
個室(個室)
契約理由
まず、賃料が安いことがあげられます。個室で月額税込み55,000円というのはありがたかったです。また初期費用が税込み77,000円というのも安くて大変ありがたかったです。安いのに築浅の物件であるため綺麗であり、ラウンジもありトイレもウォッシュレット付きで利便性は十分でした。無料で使える貸し会議室もありがたかったです。住所が文京区本郷というのも会社の信用度を上げるという点でメリットがあると思いました。
移転理由
業種が職業安定法に基づく有料職業紹介業のため、オフィスが必要となったが高いオフィスは借りられないため、個室で安く借りられる場所が必要になったため。
周辺環境についての良い点・悪い点
住所が文京区本郷というネームバリューのある土地であること。すぐ近くにコンビニがあり便利であること。東京ドームの隣という分かりやすい場所であること。一方で、近くにカフェがないのは若干不便であると感じました。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
セキュリティ面では24時間施錠でセコムのカードキーがないと入れないという点が安心感がありメリットであると感じました。共用施設については、まず1点目はラウンジがあり、自動販売機が設置されているので十分に使えると感じました。湯沸かしポットがあるのも良い点です。2点目は複合機が設置されているのでとても便利です。3点目は無料で使える会議室がありネット上で予約できるのでこれが一番メリットであると感じました。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
まずは代表取締役の方が対応してくれてとても頼もしかったです。とても感じのいい方で丁寧に説明してくれたので安心感を持って契約に踏み切ることができました。キャンペーンの提案もしてくださりありがたかったです。
入居前のオフィスについて
オフィスが必要になったため、オフィスを探していました。
文化と歴史の街、駒込。江戸時代から紅葉や桜で季節を彩ってきた六義園、大正6年(1917年)に創設され、和洋折衷の邸宅がある旧古河庭園、2万4千冊の蔵書がある東洋文庫ミュージアムのモリソン書庫など、歴史や文化に富んだ場所です。さらに、プロレスやボクシングファン必見の後楽園ホール、都内のど真ん中に位置する遊園地の東京ドームシティアトラクションズなど、レジャースポットも存在します。
駒込駅には、JR山手線や東京メトロ南北線が通っています。JR山手線では、拠点駅となる池袋駅や上野駅へ、東京メトロ南北線では埼玉県方面へのアクセスも容易です。
歴史や文化に関するスポットやレジャー施設などをビジネスの潤滑油にしながら、集中できる環境を用意するためにコワーキングスペースやレンタルオフィスを探してみてはいかがでしょうか。
ソメイヨシノのふるさと「染井村」は、駒込駅の北側にあります。染井村の植木職人の作りだしたソメイヨシノは、明治期に全国に広まっています。駒込駅まわりには、駒込富士神社や駒込天祖神社、六義園といった歴史ある寺社、庭園のある情緒ゆたかな街並みが広がっています。JR山手線では池袋駅や新宿駅、東京駅、東京メトロ南北線では、六本木一丁目駅や溜池山王駅へのアクセスでき、交通の利便性も高いです。また、駅まわりにいくつかの商店街もあり、ショッピングにも便利です。駒込エリアには、起業家のいるシェアハウスやベンチャー企業のオフィスもあり、駒込の過ごしやすさのなかでビジネスに挑戦しています。