レンタルオフィス検索結果一覧
レンタルオフィス検索結果一覧
検索結果6件
ビジネスガーデン四ツ谷アネックスは2~4人用の複数部屋が充実しているのが特徴的なレンタルオフィスです。24時間365日ご利用いただける他、デスク・チェアー・電話機などビジネスに必要な設備が既にご用意だれているので身一つで入居が可能、初期費用は月額利用料+保証金(1ヶ月分)のみで敷金・礼金・共益費・入会金が一切かかりません。追加のオプションも種類豊富なので自分のビジネスに合わせてカスタマイズができます。もちろん法人登記も可能です。四ツ谷駅から徒歩6分、個人で起業された後に人数を増やされたい方や、複数人で起業されたい方などに大変おすすめのオフィスです。
四ツ谷ビジネスガーデンはコストを抑えてオフィスを持ちたい方にお勧めしたいオフィスです。四ツ谷ビジネスガーデンのレンタルオフィスは敷金・礼金・共益費・入会金などは一切必要く、ランニングコスト、初期費用ともにリーズナブルな価格でご利用いただけるのが最大の魅力!その他にも英語が堪能な常駐受付スタッフや様々なオプションサービスがご用意されており、法人登記も可能です!四ツ谷駅から徒歩4分、四ツ谷ビジネスガーデンで新しいビジネスを始めてみませんか?
レゾナンスバーチャルオフィス 青山店は、法人登記が可能なバーチャルオフィスです。月額990円(税込)からの料金体系が用意されており、郵便物の受取・転送サービスが標準で含まれています。プランに応じて電話転送や電話代行など必要な機能も利用でき、無駄なく活用できます。すべてのプランで登記が可能で、都心一等地の住所をリーズナブルに利用できる点も魅力です。さらに、会社設立や許認可申請・法人口座開設・ホームページ作成などをサポートするオプションサービス(一部有料)も充実しています。明瞭な料金体系と柔軟なサービスで、これから起業する方やコストを抑えたい経営者、副業・フリーランスの方など、さまざまなニーズに対応しています。
ファビット(fabbit)青山は「女性に優しい」をテーマにしている施設で、キッズスペースがあるのが特徴です。施設内は明るく、清潔感があり、どこか温もりが感じられます。フリー席は4人で使用できるテーブル席が多い印象で、その他にもソファー席などがあり、自分の好きなスタイルで作業ができそうです。個室は天井までしっかり壁があり、半個室タイプに比べて電話の声などが漏れる心配がありません。また、家具の貸出しが無料なので入退去時の手間も省けます。LGウルトラワイドモニターや充電器などが無料貸し出しされています。キッズスペースでは絵本やお絵描きボードや塗り絵を借りられます。
karigo バーチャルオフィス渋谷 千駄ヶ谷は起業や副業、SOHOとして利用できるバーチャルオフィスです。3種類のプランがあり、すべてのプランで登記可能、郵送物の受取代行と郵送サービスが利用できます。また、プランによって転送電話や電話代行のサービスも利用できます。さらに会社設立代行や司法書士や行政書士と連携した各種登記手続きなどのサービス(一部有料・費用は要確認)も充実しており、これから起業を考えている人、コストを抑えたい経営者、フリーランス、個人事業主など、さまざまな用途で活用いただけます。
ワンストップビジネスセンター青山本店は、起業・副業に必要なサービスをパッケージとして提供しています。毎週1回の郵便転送費用込みで格安の月額4,800円(税込5,280円)からご利用いただけます。3つの主要プランが用意されており、月額料金を抑えられるエコノミープランのほか、プレミアムプランでは電話転送・FAX転送や電話秘書代行がサポートされています。すべてのプランには法人登記が含まれ、週に1回の郵便転送が提供されます。
3.6
個室(個室)
契約理由
立地と金額のみで契約した。サービスや共有部分、防音設備などに多少不満はあったが、内覧時に担当者の対応も良かったため、即決した。他のオフィスの検討も考えたが、結局立地のみで決めた為、もしまた移転することがあれば、次回はサービスや防音性なども重視したいと思う。
移転理由
オフィスを縮小移転するため
周辺環境についての良い点・悪い点
以前のオフィスから近く、また自宅からもとても近い為、立地的にはとても満足している。周辺環境も熟知しているため、不備な点は全くない。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
会議室が窓口担当者が不在の土日祝や、24時間使用できないのが不便。電気やエアコンのONOFFを最後に退出する人に任せてるというが、退出する際、自分が最後なのか確認しようがない。イヤホンをつけて作業している場合、電気とエアコンを消された事が度々ある。個室というが、防音性が全くない。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
対応はとても良かった。立地で検討してたため、今回空室があれば、四谷ビジネスガーデンで契約しようと思ってた為、空室のすべてを快く内覧させて頂けた。
入居前のオフィスについて
一般賃貸に入居していたがコロナ禍の為、オフィスの縮小・賃料を抑えたかったので、シェアオフィスを検討した。今後の状況次第で、事務所の広さ、賃料などを柔軟に考慮したかったため、取り急ぎ入退去しやすい、また初期費用、移転費用を抑えれる、シェアオフィスに決めた。
バーチャルオフィス(バーチャルオフィス)
契約理由
お客様をお呼びすることがあるため、オフィス外観や内装などは非常に重要なポイントだった。それはクリアしていた。また受付が有人でありお客様が来た場合にまず受付をして下さる人がいるというところも重要なポイントだった。また、その他費用面や機能面を検討し自分の求めていた条件の中で、一番コスト的に優れていた施設だったため、完全に条件にあわない部分もあったが、それは条件から外すことにした。トータル的に見てとても良いところだった。
移転理由
オフィスを縮小移転するため
周辺環境についての良い点・悪い点
駅から近い事、いついっても利用できるような駐車場が近くにあること、郵便局や銀行が近くにあること。悪い点としては、ビル直結の駐車場が利用できなかったこと。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
悪い点としては、個人的な好みの問題と思われますが、玄関口のところが、雑然としている感じがするので、もう少し受付らしくシンプルな感じにしても良いのかもしれないと感じた。玄関入るとすぐ目の前に受付があるが、オフィス内全体が見えてしまうので、個人的には受付からは、オフィスの中が見れないようになっている方が良いのではないかと考えている。内装や共用施設のデザインなどはとても洗練されているので、良いと思う。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
とても丁寧に笑顔で接客して下さいました。私の質問などにも丁寧に答えて下さったので、とても印象が良かったです。恐らく当施設の受付を担当される方だと思うので、そういった意味でも安心できる対応だったと思う。
入居前のオフィスについて
シェアオフィス
信濃町は新宿区に位置する街です。中央線信濃町駅を中心にする街です。中央線を利用する事によって新宿駅には約5分、東京駅にも約15分程度でのアクセスが可能となっています。また中央線沿線の市ヶ谷や四谷、高円寺や吉祥寺や国分寺といったエリアにも乗り換えることなくアクセスが可能です。信濃町は緑に囲まれた街です。駅の北側には新宿御苑が、南側には国立競技場を擁する明治神宮外苑、そして赤坂御用地があります。駅の北側はビジネス街として発展しています。オフィスビルが多く、日中は多くのビジネスマンが居ます。駅には直結の商業誌施設「アレヴィ信濃町」があります。他にもカフェや薬局百円ショップなど日用品を取りそろえることが可能な店舗が多数あります。都心にありながら豊かな緑に囲まれる街です。