オフィス検索結果一覧
オフィス検索結果一覧
検索結果33件
PORTAL POINT SHIBUYA(ポータルポイント渋谷)は創作意欲を掻き立てるクリエイティブオフィスです。渋谷はカルチャーや音楽の最先端に位置し、様々な人々や価値観が入り乱れた多様性に溢れる街です。渋谷は若者中心の街という印象が強いでしょうが、度重なる再開発により、大人も楽しめる街へと変貌しています。そんな渋谷にあるこちらのオフィスでは、幅広いニーズに対応した、多様なオフィスプランを提供しています。オフィスやフリーデスクはもちろんのこと、物品販売可能なポップアップスペースも完備されているため、イベントやギャラリーの開催も可能です。また、屋上には渋谷の中心街を見下ろすことのできるルーフトップテラスも完備しています。天候の良い日には気分を変えて屋外で仕事をしてみるのもいいですね。PORTAL POINT SHIBUYA(ポータルポイント渋谷)のクリエイティブオフィスで自分らしい働き方を見つけましょう!
THE HUB(ザ ハブ)広尾は恵比寿駅から徒歩7分、広尾駅から徒歩10分に位置するシェアオフィスです。当オフィスでは2~5名用の個室プランとフリーデスクのプランを提供しています。個室には、オフィス家具を予め設置しており、インターネットも完備していますので、入居後すぐにビジネスを始めることができます。また、ブロック構造の壁を使用しているため、遮音性が高いという特徴があります。フリーデスクのプランでは、当オフィス以外でも、全国の1,000拠点超にのぼる提携のカラオケルーム・シェアオフィス・会議室・ホテルをワークスペースとして利用できます。共用部は、白い壁とスポットの間接照明でスタジオライクな雰囲気を演出しています。
渋谷宮益坂アントレサロンは渋谷駅宮益坂口・B4出口から徒歩3分の場所にある、アクセス抜群のコワーキング・レンタルオフィスです。住所利用ができるバーチャルオフィスプラン、コワーキングスペースを利用できるフリーデスクプラン、完全個室を利用できる個室プランの3つが用意されています。個室は家具付きの施錠可能なオフィスとなっており、インターネットも完備しているので入居後すぐにビジネスをスタートすることができます。共用部には無料のオープンラウンジ(1日3時間まで)や、有料の会議室が用意されており、打ち合わせや商談などゲストを招くことも可能です。また、ロッカー利用(月額1,500円)や郵便転送(月額2,000円+送料実費)などの有料オプションも充実しています。
4.3
個室(個室)
契約理由
物件の価格、敷金の低さ、フリーレントのキャンペーンが事務所移転のきっかけとなりました。今まで借りていた事務所は平日18時以降のエアコンが有料だったので夏に向けてかなり厳しいと思っていた所、移転先は24時間365日エアコンが施設利用料に含まれていた点が、この施設にした理由です。
移転理由
オフィスを拡張移転するため
周辺環境についての良い点・悪い点
自宅から近く、コンビニが隣接している点、広尾地区に珍しく低価格でランチを提供している飲食店が近くに複数あり大変便利です。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
エレベーターが3階以上でないと使えず2階への行き来は階段のみである点とゴミ捨て場があまり綺麗ではない点はマイナスポイントだと思います。会議室、共用部のトイレ、廊下はとてもきれいであることは非常に良い点です。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
物腰柔らかで話しやすかったです。また資料等もすぐに送ってくださり、契約手続き時にも適宜電話とメールで分かりやすくサポートを頂けて感謝しています。
入居前のオフィスについて
以前もシェアオフィスを利用していました。今回のオフィス探しにあたり賃貸オフィスも検討しましたが、インフラの契約設定を自分でやらなければならない点、短期契約が難しい点、敷金が高い点から賃貸オフィスではなくシェアオフィスに決めました。
都内でも屈指の人気スポット恵比寿。住んでも良し、飲食しても良し、働いても良しの三拍子揃った大人の街です。その歴史は、日本麦酒醸株式会社の工場用地として選ばれたことから始まりました。
駅西側に集中するカフェやレストランに舌鼓を打ち、駅直結のガーデンプレイスの先にある美術館や映画館で文化体験もできる、多様な顔を持つのが恵比寿の魅力とも言えます。
恵比寿駅は、JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線の利用できる都内の主要駅の一つです。周辺にある代官山駅は、東急東横線で横浜や自由が丘、渋谷、池袋などへのアクセスも乗り換えなしで可能です。また、明治通りや駒沢通りにも面しているため、自動車でのアクセスもスムーズです。
恵比寿エリアで活用できるコワーキングスペースやレンタルオフィスなどを検討してみてはいかがでしょうか。
ショッピングやグルメに便利な大人の街、恵比寿。恵比寿は、サッポロビールやクックパッドをはじめ、有名企業も集まっているエリアです。「オフィスビルブランド調査2018」では、都内50の地区で「働きたい」エリアをランキング化し、第6位に恵比寿は輝きました。1990年代の再開発により、サッポロビール工場跡地を活用した「恵比寿ガーデンプレイス」が開業。近年では、サッポロホールディングスが2020年に向けた恵比寿のまちづくりに200億円を投じました。恵比寿のブランドイメージ、職住近接の立地から、ベンチャー企業も集まってきています。ヨーロッパをも彷彿させる美しい恵比寿の街並みのなかで、ビジネスの拠点を構えてみてはいかがでしょうか。