検索結果3件
ワイムビジネスプラザ吉祥寺は起業やリモートワークといった様々な用途で利用できるコワーキング・レンタルオフィスです。専用の個室を利用できるプランや、個室を月に50時間+オープン席を使えるプラン、オープン席が使い放題のコワーキングプランなどがあり、自分の用途に合わせて利用することが出来ます。専用個室の契約者様は会議室を、コワーキングプランの契約者様はチャットボックス(WEB会議用BOX)を月に決まった時間、無料で利用することが可能となっています。その他サービスとしては、会社登記や住所利用、ロッカー、IP電話といったサービスを提供しています。ワークスタイルに合わせたサービスを受けることで、ご自身にに合った快適な環境を作ることができるでしょう。吉祥寺駅から徒歩2分の好立地オフィスのワイムビジネスプラザ吉祥寺で会社・自分に合ったビジネススタイルを確立しましょう!
ベーシスポイント(Basis Point)吉祥寺は吉祥寺駅から徒歩1分の場所にある好立地コワーキングスペースです。多様な使い方で「つながる」コワーキングスペースをコンセプトに施設を提供しています。設備には、両隣に仕切りを設けプライベート空間が確保されているブース席や、打ち合わせや商談にご利用いただける予約制のBOX席、ソファ型の打合せスペース、施設中央にあるオープンスペースなどがあり、用途に応じて様々な使い方が可能なオフィスとなっています。その他にも無料サービスとしてWi-Fiの利用や電源の利用、ドリンクサービスなどがあり、有料サービスにてモニターやPC、個人ロッカーの貸し出しなども行っており機能性に優れています。吉祥寺駅周辺で作業スペースをお探しの方は是非お問合せ下さい。
ビズコンフォート(BIZcomfort)三鷹は三鷹駅からペデストリアンデッキで直結のコワーキングスペースです。内装には森の中をイメージしたデザインが施されており、集中して作業に取り組めます。オフィスは8:00~21:00にご利用可能となっており、インターネット回線やフリードリンク、プリンター、電源、テレフォンブースなどの充実した設備が用意されています。また、必要に応じてオプションで専用ポストやロッカー、法人登記も利用できるため、テレワーク拠点や新規事業のスタートアップ、資格取得のための勉強スペースなど、入居者様のニーズに合わせて幅広い用途でご利用になれます。大画面で作業が行えるモニター席やリラックスしながら作業に取り組めるソファー席、仕事をしながらのランチミーティングも可能なカフェブースなども用意され、快適な環境で業務に取り組めるオフィスです。
自然と歴史ある街、府中。府中は、645年の大化の改新で国府を置かれ、歴史の始まった街です。鎌倉時代には幕府から各地を結ぶ鎌倉街道の一端を担い、江戸時代には家康が放鷹を行った場所としても有名。現在の市内は350カ所以上の公園を有す緑溢れる環境となっています。
1974年に始まり、半世紀近く行われていた開発事業では、2005年に約60店舗を構える「くるる」、2017年に100店以上の集まる「ル・シーニュ」などがオープン。特にル・シーニュは、商・公・医・住が一体となった複合施設で、新しい府中の生活拠点となっています。
府中駅には、京王電鉄が通っています。八王子や高尾方面、都営新宿線に直通して新宿や御茶ノ水などへのアクセスも可能です。周辺には、東府中駅や府中競馬正門前駅、府中本町駅、分倍河原駅などがあります。府中本町駅には、JR総武線、武蔵野線が乗り入れています。この線から川崎や横浜、浦和、西船橋といった各方面への移動できます。
歴史と自然のある街、府中でコワーキングスペースやレンタルオフィスを使ってビジネスを進めてみてはいかがでしょうか。
府中市は、東京都心と八王子市の中間点に位置しています。新宿駅に約20分でアクセスできます。2017年には駅南口に商業施設の「Le SIGNE(ル・シーニュ)」が誕生。駅周辺にある「伊勢丹・フォーリス」、「くるる」と合わせて約200店舗の集まる商業エリアとなりました。また、府中駅周辺には、「府中駅前ビル」や「ヒューリック府中タワー」をはじめ、数十棟のオフィスビルも集まり、ビジネスエリアとしての機能も有しています。府中市では、創業塾の開催、登録免許税の軽減措置、金融でのサポートといった創業のサポートを行っています。都心から離れ、落ち着きと利便性、両方を持つ府中市でビジネスをはじめてみてはいかがでしょうか。