銀座一丁目
PR
オウノ(ouno)八重洲×Compass Offices
東京駅直結,京橋駅(徒歩4分),日本橋駅(徒歩6分),宝町駅(徒歩8分)
PR
キャンペーン中
THE HUB(ザ ハブ)銀座OCT
築地市場駅(徒歩4分),汐留駅(徒歩6分),東銀座駅(徒歩6分),銀座駅(徒歩9分),新橋駅(徒歩9分)
PR
キャンペーン中
THE HUB(ザ ハブ)有楽町イースト
京橋駅(徒歩2分),銀座一丁目駅(徒歩3分),宝町駅(徒歩5分),東京駅(徒歩7分),有楽町駅(徒歩9分)
検索結果1件
東京都中央区京橋3-3-13平和ビル3号館3F
京橋駅(徒歩2分),銀座一丁目駅(徒歩3分),宝町駅(徒歩5分),東京駅(徒歩7分),有楽町駅(徒歩9分)
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
セットアップオフィス
THE HUB(ザ ハブ)有楽町イーストは、ビジネスステージに応じた最適なサポートを受けられるシェアオフィスです。ビル3階フロアを貸し切り、1名用~3名用の個室を用意しています。オフィスは家具備え付きで、24時間いつでも利用することが可能です。スタートアップに必要となる住所利用・法人登記、メールボックスも利用できます。有料オプションでは、電話秘書やミーティングボックス、税務会計も利用可能です。1人社長・フリーランスで人手の足りない方は、必要なタイミングで必要なサポートを受けられるでしょう。また、個室契約者は提携施設を含む国内1,000拠点以上のラウンジをすべて使い放題。東京を中心に、千葉・神奈川・名古屋・大阪などのビジネスエリアをカバーしています。スタートアップの変化にも対応できるオフィス環境といえるでしょう。
銀座一丁目は、日本で最もハイブランドな地区として知られる銀座の一角です。銀座は一丁目から七丁目まであり、その中で銀座一丁目は最も北にあたり、隣のビジネス街・京橋と接しています。銀座には昼夜を問わずネオンが輝く都会というイメージがある一方で、銀座一丁目から少し南へ歩けば閑静な住宅街の新富町や、下町色の強い築地なども近く、この辺りに住居を置いて銀座のオフィスへ通う、という職住近接のワークスタイルを実現する人もいます。土日の銀座は歩行者天国となり、いつもは車両が行き交う大通りを多くの人が歩き、露天も立ち並ぶ非常に賑やかなスポットとなります。また、銀座の大通りは東京マラソンをはじめとした大型イベントに利用されることもあり、「ショッピングの街」としてだけではなく「文化の発信地」としての性格を持っている街です。
「銀座(Ginza)」という名前は国内のみならず、アジア圏を中心とした外国でも認知度が高く、街では中国人観光客をはじめとする観光客の姿を目にします。銀座一丁目駅には東京メトロ有楽町線が走っているほか、徒歩圏内に銀座駅(東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線)もあり、さらにはJR東京駅からも近いため、アクセス面では東京都内でも利便性の高い立地です。「日本一地価が高い」とされる「山野楽器銀座本店」や「明治屋銀座ビル」があることもあり、オフィス賃料についても高いイメージがありますが、銀座エリアの一坪あたり賃料について、「三幸エステート株式会社」の調査によると2022年3月末時点で27,308円となっています。この賃料水準は、大型ターミナル駅のある新宿や渋谷、八重洲(東京駅)と比べると低めの水準です。