検索結果3件
東京都中央区銀座7-13-6サガミビル2F
東銀座駅(徒歩4分),銀座駅(徒歩6分),汐留駅(徒歩8分),新橋駅(徒歩8分)
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
銀座アントレサロンは銀座の一等地に4店舗を構えるシェアオフィスです。1号館~4号館から好きな立地・部屋タイプを選ぶことができます。約200mの範囲内にあるため、館同士の移動もしやすくなっています。住所利用・法人登記や商談スペースの貸出、複合機サービスなどオフィスに欠かせない機能もそろっています。また契約者は東京・埼玉・神奈川の12エリアにある「アントレサロン」シリーズで、すべてのフリーデスク・オープンラウンジを利用できます。商談・打ち合わせの出先で、各拠点を利用してもいいでしょう。なお、12エリアには銀座・東京・秋葉原・赤坂・新宿・西新宿・渋谷・池袋・横浜・川崎・桜木町・大宮が含まれます。必要なときに必要な場所で、作業できることも銀座アントレサロンの魅力といえるでしょう。
東京都中央区銀座7丁目15−8 タウンハイツ銀座内
築地市場駅(徒歩3分),汐留駅(徒歩5分),東銀座駅(徒歩6分),銀座駅(徒歩8分),新橋駅(徒歩9分)
バーチャルオフィス
ワンストップビジネスセンター銀座店は、起業・副業に必要なサービスをパッケージとして提供しています。毎週1回の郵便転送費用込みで格安の月額4,800円(税込5,280円)からご利用いただけます。3つの主要プランが用意されており、月額料金を抑えられるエコノミープランのほか、プレミアムプランでは電話転送・FAX転送や電話秘書代行がサポートされています。すべてのプランには法人登記が含まれ、週に1回の郵便転送が提供されます。
karigo バーチャルオフィス芝浦 田町は起業や副業、SOHOとして利用できるバーチャルオフィスです。3種類のプランがあり、すべてのプランで登記可能、郵送物の受取代行と郵送サービスが利用できます。また、プランによって転送電話や電話代行のサービスも利用できます。さらに会社設立代行や司法書士や行政書士と連携した各種登記手続きなどのサービス(一部有料・費用は要確認)も充実しており、これから起業を考えている人、コストを抑えたい経営者、フリーランス、個人事業主など、さまざまな用途で活用いただけます。
新旧のコントラストが魅力の街、勝どき。2020年開催のオリンピックで選手村の予定地として注目を浴びています。環状2号線で都心と勝どきを結ぶBRT(高速輸送システム)による交通の利便性も高まる予定です。周辺に海の広がるベイエリアとしての景観も楽しむこともできるでしょう。
築地と勝どきの間にある「かちどきの渡し」をその名の由来にしています。1905年、日露戦争勝利時に有志による寄付が集まったため、「かちどき」の名を与えられました。勝どき橋は、戦前に1日5回開閉して物資船の往来を手助けしていました。
勝どきからは、都営大江戸線が通り、門前仲町や両国、大門、新宿などへのアクセスが可能です。周辺には、有楽町線の通る月島駅があります。
ゲン担ぎで、ビジネスの「勝どき」を狙ってみてはいかがでしょうか。レンタルオフィスやシェアオフィスなどの活用で、コストを抑えられるでしょう。
隅田川をむすぶ「勝鬨橋(かちどきばし)」を由来とする勝どき。勝鬨橋は昭和期に、船舶の行き来が多かった隅田川を支える「東洋一の可動橋」としても名高い橋でした。近年では、タワーマンションやオフィスビルが勝どきで急増。それに比例して勝どき駅の乗客者数は、2017年で10万を突破し、大江戸線内で六本木駅を超えて2位に。海岸エリアの主要なオフィスエリアとして機能しています。2022年にはバス高速輸送システム「BRT(バス・ラピッド・トランジット)」が本格運行。新橋や虎ノ門へダイレクトにアクセスできるようになります。オフィス街として利用価値が今後も高まっていくのが、勝どきエリアの特長です。