レンタルオフィス検索結果一覧
レンタルオフィス検索結果一覧
検索結果9件
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
THE HUB(ザ ハブ)日本橋茅場町は、茅場町駅から徒歩3分・水天宮前駅から徒歩6分の場所に立地するデザイナーズプライベートオフィスです。専用オフィスプランでは、家具付き、ネット完備、無料ラウンジ、フリードリンクを備えた1~5名用の全日24時間利用できる個室を提供しています。全国1,000拠点超の提携のカラオケルーム、シェアオフィス、会議室、ホテルをワークスペースとして利用でき、本拠点ではオフィス内のフリー席を営業時間中利用可能です。いずれのプランもインターネットを無料で使うことができ、その他プリンタやロッカーなどが有料で利用可能です。受付は有人受付であり、無人システムの警備とカードキーでの入退室管理で安全に利用できます。
オフィスネット日本橋は、4路線の駅が徒歩1~4分以内にあるアクセス良好なオフィスです。個人・法人問わずオフィスのある日本橋の住所での登記が可能で、日本橋のブランド力はビジネスを大きく後押ししてくれることでしょう。全室鍵付き、個別空調完備、V-LAN専用高速WiFi設置済みの静かで快適なお部屋です。オフィスは24時間365日利用可能なほか、無料でご利用いただける会議室も設置してあります。OAデスクや椅子は備え付けでレイアウト変更も可能です。法人登記無料代行サービスや、司法書士・税理士・社労士等信頼できる専門家のご紹介などの支援も充実しています。入居者様のビジネスを全面的にサポートします。インターネット光回線使用料、水道光熱費、共益費等全てが会費に含まれた格安料金になっており、起業、独立開業をめざす方にぜひご検討いただきたいオフィスです。
個室
フリーデスク
専用デスク
バーチャルオフィス
箱崎インキュベーションセンターは一番町インキュベーションセンターと同様、ビジネスのスタートアップのサポートが充実したレンタルオフィスです。主な施設として個室・コワーキングスペース・会議室がございます。会議室の利用やWi-Fiの利用・コンシェルジュサービスなどは無料または共益費に含まれており、少ない負担で充実したサービスを利用できます。施設は24時間利用可能となっていますので、多様な稼働スタイルに対応出来ます。個室に関してはオフィスとして必要な登記サービスもございますので、機能性に困ることはないでしょう。また、当施設は東京メトロ日比谷線と東西線が乗り入れる茅場町駅から徒歩3分の好立地オフィスのため、都心へのアクセスにも優れています。都内でオフィスをお探しの方はお気軽にお問合せ下さい。
オープンオフィス(OpenOffice)日本橋箱崎は24時間利用可能なレンタルオフィスです。内装は白を基調にしたオシャレな空間設計で充実したネット環境、ネット予約可能な会議室、プリンターなどビジネスに必要な設備が整っています。またデザイン性の高い家具が置かれたラウンジには自動販売機なども置かれています。茅場町、大手町や日本橋などの証券会社や大手企業などが密集するエリアにも近いのでビジネスをするにはうってつけの立地です。アクセスは電車は水天宮前駅、人形町駅、茅場町駅からのルートと車移動だと箱崎出入口が近くあります。オープンオフィス(OpenOffice)日本橋箱崎で快適に仕事をしませんか?
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
THE HUB(ザ ハブ)日本橋人形町は、人形町駅・水天宮駅から徒歩3分の場所にあるレンタルオフィスです。徒歩圏内に複数の駅が立地しており、抜群のアクセスが好評を博しています。本オフィスでは、フリーデスクプランと家具付きの専用個室プランを提供しています。どちらのプランも全国1,000以上ある系列拠点のワークスペースが利用可能で、出張先や自宅付近でも集中して仕事に取り組むことができます。専用個室プランには、家具・インターネット設備・無料で利用できるラウンジがついています。その他にオプションサービスとして、会議室、コピー機、IP電話サービスなどが用意されており、用途に合ったサービスをお選び頂けます。セキュリティ面については、カードキーで入退室管理を行うオートロックシステムシステムがあり、各部屋はシリンダー鍵で施錠ができるため安全性にも優れています。
THE HUB(ザ ハブ)茅場町は、茅場町駅から徒歩4分、ビルの2階から5階までを施設として提供している起業家向けのレンタルオフィスです。徒歩圏内の茅場町駅は大手町駅、日本橋駅から1駅という利便性の高い駅で、ローケーションに優れた施設となっています。設備には会議室や待合スペース、少人数利用の家具付き個室などが準備されています。法人登記や会社設立代行、税務会計といった、業務を行う上で便利なサービスも提供しているため、起業・独立を目指している方にピッタリな施設となっています。全個室にはネット環境も揃っているため、入居後、業務を始めるまでの負担も減らすことが出来るでしょう。また、5階のバルコニーも利用可能となっているため、ちょっとした息抜きの時間も快適に過ごせます。興味のある方は是非お問合せ下さい。
フューチャーテックハブ(Future Tech Hub)はXR領域でのスタートアップ環境が整えられたインキュベーションセンターです。センターにはHTC VIVEPROをはじめとした様々なXR機材が常備されており、いつでも利用する事が出来ます。入居者同士の交流も盛んなのでXR、スタートアップ、クリエイターのコミュニティとつながりが生まれます。シンプルな価格設定で24時間365日利用可能、もちろん法人登記も可能です!XRに興味のある方は是非1度内覧申込みを行い提案を受けましょう!
天翔オフィス日本橋人形町は、人形駅から徒歩3分の場所にあるアクセス抜群のレンタルオフィスです。24時間365日利用することが可能で、エントランスはオートロックのため、セキュリティ面でも安心です。オフィスは1名~大人数用の全室施錠可能な完全個室の部屋を提供しています。また、家具やインターネット環境が完備しているので入居後すぐにビジネスをスタートすることができます。共有部には会議室(1日120分まで無料)が用意されているので、社内打合せや来客時に活用できます。その他にも、ポストや複合機、シュレッダーなどビジネスに必要な設備が揃っています。

個室
フリーデスク
専用デスク
シアターウー(TheaterWww)東日本橋は、東日本橋駅、馬喰横山駅から徒歩1分にあるレンタルオフィスです。「働くがととのうオフィス」をコンセプトに、単なるオフィス空間だけでなく、コミュニケーションサウナや家のリビングのようなオフィス、自然を感じるコワーキングスペース等が併設され、様々な用途を持ち合わせたライフスタイル型オフィスとなっています。オフィスは、小規模な事業者向けの大きさの異なる(10~64㎡)個室、複数プランにより、様々なタイプの人のニーズに応えることが出来ます。また、完全予約制のプライベートサウナでは、最大3名と最大6名用の個室があり、サウナでの普段と違う環境を通して、アイデアやひらめきが生まれるきっかけになります。その他にも共用Wi-Fiや法人登記、複合機等、様々なサービスを利用することができ、機能性にも優れたオフィスです。
3.8
個室(個室)
契約理由
初期費用の安さが非常にありがたかったです。入会金10万円プラス家賃のみで済むのでなるべくコストを住居にかけたくなかったため好都合でした。立地も人形町ということで中央区で非常に便もよく、外出するにも困らない環境が揃っているかと思います。加えて、引越しをする際にも解除料等がかからない、天翔オフィス内での引越しであれば次の契約金も必要ない等、設備が必要なく荷物が少ない我々にとって十分な環境であったため。
移転理由
周辺環境についての良い点・悪い点
日本橋中心とはいかない場所ですので、多くの電車が使えるとは言えませんが、日本橋・大手町が徒歩圏内ではあるので外出する分には問題ないというレベルです。コンビニも近くにありましたし、食事処も困らない程度にはありますので、環境としては悪くないかと思います。ただ、通勤をするという意味では人が多い地域にはなりますので、ラッシュになるというのはある程度覚悟が必要なのかなとは考えています。周りも企業が多いため、騒音等は特に気になりません。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
まず入口がオートロックでなおかつ各部屋に対してインターホンがあるためその辺りは便利だと感じました。加えて各部屋にも鍵が付いているので、セキュリティ面に関しては問題を感じませんでした。ミーティングルームに関しては、自分で予約をしないといけないですが、毎日2時間までは無料で使えるという部分は他のシェアオフィスとは違う部分だと思います。ただ、1階共用部分がもう少し電灯が明るいと嬉しいかなというのが素直な感想です。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
一回の内覧に二人付いてくださり、全ての疑問に対してその場でお答えいただけました。内覧中も特に問題なく隅々までご説明いただくことができ、不都合のある点は特になかったのではないかと思っています。加えて、契約に至るまでの部分でメールにてやり取りをさせていただきましたが、全て迅速にご対応いただけましたし、審査に関しましても無理をいいまして通常の日程よりも早い日数で終わらせていただくことができました。その節はありがとうございました。
入居前のオフィスについて
清澄白河は江東区に位置する街です。清澄白河駅を中心に広がる街です。清澄白河駅は東京メトロ半蔵門線と都営大江戸線の2路線を利用する事が可能となっています。大手町や新宿、渋谷には乗り換えることなく行くことが出来ます。半蔵門線の直通運転列車を利用すれば埼玉、神奈川方面へのアクセスも可能となっています。駅周辺は発達しています。スーパー、コンビニ、多数の飲食店が揃います。生活を行う上では全く問題はありません。清澄白河は下町情緒を残す町、そして近年ではカフェの街として知られます。現在では日本に多数ある「ブルーボトルコーヒー」の日本一号店がありカフェの街のきっかけとなりました。その他多数のカフェが清澄白河エリアにあり、連日カフェ巡りをする方で賑わいます。また清澄庭園、東京都現代美術館なども存在し、文化的拠点のおおいエリアです。