オフィス検索結果一覧
オフィス検索結果一覧
検索結果1件
ビズコンフォート(BIZcomfort)新潟は新潟駅より徒歩3分の場所にある、アクセス抜群の24時間365日利用可能なコワーキングスペース・レンタルオフィスです。コワーキングスペースには、食事・会話・Web会議可能なカフェブースや、作業に集中できるワークブース、Web会議専用個室など様々なブースを完備しています。個室プランは、デスクとチェアの家具付き完全個室となっています。また、受付には営業時間中スタッフが常駐しており、来客対応や郵便物の受取・転送のオプションも用意されています。さらに、共用部にはフリードリンク、複合機などもあり、共有設備が充実しています。
BIZcomfort/ビズコンフォートは、「快適性」をとことん重視したワーキングスペースです。
レンタルオフィスやコワーキングスペースの他に、共用部にはカフェスペースやコンシェルジュ常駐の応接室、ラウンジがあるなどビジネスの様々な場面に対応できる環境が整えられています。個人での利用向けの月額プランからドロップイン利用、法人利用まで多種多様なプランを提供しており、「毎日出社」や「オフィスを借りる」という概念を変えるようなワークライフバランスに合わせてご利用できます。
BIZcomfort/ビズコンフォートの特徴としては、圧倒的低価格で全国にある施設ご利用できることです。ランニングコストは必要なサービスのみに絞る事でリーズナブルな価格を実現、もちろん法人登記やポスト利用などのオプションもご用意されており、ご利用者に合わせたカスタマイズを行えます。
その他にも24時間365日利用可能で月額2000円からのプランや会議室などは15分100円でご利用できることからもフリーランスに働く方だけでなく、出張などで全国を行き交う方、勉強・イベントの打ち合わせなどに利用したい学生の方などご利用者全ての方に合ったサービスを提案しています。
新潟県の産業は、お米や天然資源、加工技術を中心に広がっています。そのなかで新潟市は、約2割を化学工業品で占めています。また、市内の教育機関は、8大学・4短大・42専修学校と県内の約6割が集まります。インターンや新卒者などの優秀な人材を確保するチャンスに恵まれます。2018年12月の「シービーアールイー株式会社」調査によると、新潟市は100坪を超えるまとまったオフィスエリアが人気で、空室率はゆるやかに減少。ただし、リニューアル前や面積帯により空室率の高い物件もあって、二極化が進んでいます。また、東洋経済の「都市データバック2014」によると、新潟市の「住みよさ」は全国政令指定都市で3位。住みやすくビジネスをはじめるに適したエリアといえるでしょう。