オフィス検索結果一覧
オフィス検索結果一覧
検索結果33件
ハナレ(HANARE)初台は「隠れ家」をモチーフにしたコワーキングオフィスです。1フロアに完全個室仕様のお部屋が大小11室あり、個性あふれるお部屋です。全室光熱費無料、Wi-Fi完備で更新料も無料となります。共有部には、ラウンジ・フリードリンクコーナー・複合機・シュレッダーがあり、ラウンジのソファーでくつろぎながらゆったりとした時間を過ごすことができます。その他にレンタルスペースもあるので、来客やオンラインミーティング、社内会議等にとても便利です。受付営業時間内はスタッフが常駐していて、無料で郵便物やお荷物の受け取りを行っているので、入居者様が不在の際も安心です。
THE HUB(ザ ハブ)新宿西口は、多拠点ビジネスを実現する次世代型「シェアワークプレイス」です。個室契約者は提携施設を含む国内1,000拠点以上のラウンジスペースをすべて使い放題になります。一都三県のほか大阪・京都・名古屋などのオフィスも利用可能です。国内でビジネスを広げるには最高の環境でしょう。オフィス機能も充実しており、2名用~3名用の個室は家具・高速インターネット付きで、住所利用・法人登記にも対応。オプションとして、電話回線や会社設立代行、税務会計などの各種サービスを利用することも可能です。気分を変えたいときには、個室ではなくラウンジを使用し、開放感のあるなかでリラックスしながら作業してもいいでしょう。オフィス機能の集約されたTHE HUB(ザ ハブ)新宿西口を使ってはいかがでしょうか。
フラム(FURAM)sangubashiは、参宮橋駅から徒歩7分の場所にあるアクセス抜群のレンタルオフィスです。個室は、家具が付いていない分コストを抑えながら、自分らしいオフィスを実現することができます。また、床や壁が内装を邪魔しない作りとなっているため、好みに合わせた内装を作り上げることが可能です。また、インターネットの有線LANがあるので、ルーターを持参することでその日から使用することができます。エントランスには専用のポストがあり、オフィスの住所で郵便物を受け取ったり、法人登記も可能です。
電車の乗降客数で世界一を誇る大都会・新宿の中でも、西新宿は比較的落ち着いたエリアとして知られています。新宿駅の東側はアジアを代表する繁華街・歌舞伎町などが広がる雑多な街であるのに比べて、西新宿は高級感漂うオフィス街や閑静な住宅街を中心としており、行政の中心である東京都庁は西新宿エリアのランドマークとなっています。冒頭でも触れたように世界最大級の巨大駅であるJR新宿駅には、山手線、中央線、総武線といった5路線の他、地下鉄の東京メトロ丸ノ内線や都営新宿線など地下鉄3線、そして京王線などの私鉄3線など計11線が乗り入れています。このほか、西新宿エリアには西新宿駅(東京メトロ丸ノ内線)と新宿西口駅・都庁前駅・西新宿五丁目駅(都営大江戸線)があり、アクセスも抜群です。大都会・新宿の利便性と落ち着きある雰囲気の“良いとこ取り”を享受できる、ハイバランスのエリアといえるでしょう。
ビジネス街として日本有数の規模を誇る新宿ですが、近年は西新宿エリアを中心とした再開発に伴って周辺のビル数が増加したことに伴い、賃料は以前に比べて低下傾向にあります。「三幸エステート株式会社」の調査によると、2022年3月末時点での西新宿エリアの一坪あたり賃料相場は27,378円と、同じく東京都内の一等地である丸の内・大手町エリアの39,126円、渋谷・道玄坂エリアの30,813円でと比べても低めの水準です。西新宿エリアにオフィスを構える業種としては、サービス業、飲食業、宿泊業、卸売・小売業、そして情報通信業などを中心に、ほぼ全ての業種のオフィスがそろっているといえるでしょう。オフィス街の周囲には高層マンションを含む閑静な住宅街が広がっており、「職住近接」を実現したエリアとしても評価されています。