レンタルオフィス検索結果一覧
レンタルオフィス検索結果一覧
検索結果45件
ベーシスポイント(Basis Point)西新宿は、都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩4分の場所にあるシェアオフィスです。都庁や新宿中央公園をのぞめる大きな窓が特徴の当オフィスでは、1~6名用の鍵付き個室を24時間利用することができます。共用部にはゲスト招待可能な小ラウンジがあるほか、コワーキングスペースも完備しており多様な働き方が可能です。会議室(有料)を併設しており、外部の方を招いての打ち合わせや面接などにも利用することができます。高速無料Wi-Fi、全席に設置されている電源など便利な設備が備わっているほか、スマホ用充電器・HDMIケーブル(いずれも無料)、モニター・ノートPC・プロジェクター(有料)などレンタル品も充実しています。受付にはスタッフ常駐、入退室はカード管理などセキュリティ面も安心です。
ワイムビジネスプラザ新宿御苑は新宿御苑前駅から徒歩2分の好立地にあるオフィススペースです。施設には個室やオープンスペース、会議室、WEB会議室など、ビジネスに必須のスペースが揃っています。ネット回線に関しては高速インターネット接続と高度なセキュリティを確保しており、ビジネスに最適な環境を提供しています。また、専用個室契約者様は無料で、それ以外の契約の方はオプションとして登記やポスト利用などのサービスも利用することが出来ます。施設内には無料のコーヒーマシンも設置されているため、仕事合間のリフレッシュにお使いいただけるでしょう。椅子は有名メーカー製のものを採用し、長時間作業をされる方にも快適な環境を提供しています。新宿御苑駅周辺でオフィス・ワークスペースをお探しの方はお気軽にお問合せ下さい。
PORTAL POINT HARAJUKU(ポータルポイント原宿)は新しいワークスタイルとワークプレイスを提供する、クリエイティブワーカーのためのオフィスです。リノベーションによりクリエイティブに生まれ変わった空間には、完全個室のプライベートオフィス、フリーアドレスのコワーキングエリア、固定席であるブース席はもちろんのこと、ラウンジや屋上テラス、会議室、フォンブースなど様々なスペースを用意しています。また、多彩なワークスペースでは幅広いクリエイティブワーカーのニーズに対応するべく、トランクルームやフォンブースも設置されています。東京タワーや新国立競技場・明治神宮が一望できるスカイテラスでリフレッシュしていただくことや、屋上の開放的な空間でミーティングをすることも可能です。
Business-Airport(ビジネスエアポート)新宿三丁目は多彩なエネルギーが交差する新宿に位置するレンタルオフィスです。オフィスのコンセプトは“DIVERSITY”。年齢・国籍・性別など、さまざまな多様性を持つ街らしく、オフィス内はその複雑に交差するカルチャーやエネルギーを表現した設計になっています。専用個室はサービスオフィスとオープンオフィスの2つからなっており、1名様から複数名様までご利用可能です。個人の方から企業のサテライトオフィスとしての利用まで幅広プランを提供しています。また、全室24時間個別空調で上質なサービスを提供していることも大きな特徴です。高級感のある共用ラウンジや会議室、コンシェルジュサービスなどのサポートが大変充実しています。新宿三丁目駅直結であることに加えて、巨大ターミナル駅である新宿からも徒歩圏内にあるため、都内の主要ビジネスエリアを中心に各地への移動をスムーズに行うことが可能です。
天翔オフィス新宿三丁目は、東京メトロ新宿三丁目駅E1出口から徒歩4分の場所にある個室型レンタルオフィスです。24時間365日利用することが可能で、エントランスはオートロックのため、セキュリティ面でも安心です。オフィスは1~8名用の全室施錠可能な完全個室の部屋を提供しています。また、家具やインターネット環境が完備しているので入居後すぐにビジネスをスタートすることができます。共有部には会議室(1日120分まで無料)が用意されているので、社内打合せや来客時に活用できます。その他にも、ポストや複合機、シュレッダーなどビジネスに必要な設備が揃っています。
ビズスマート(BIZ SMART)代々木は最寄りの代々木駅から徒歩3分と好立地にあります。代々木駅の他にも南新宿駅と北参道駅が徒歩圏内にあるため3駅4路線の利用が可能となり、都心へのアクセスも良好です。ビズスマート(BIZ SMART)代々木では清潔感があふれる、かつ洗練されたスタイリッシュな空間を提供しています。ラウンジやミーティングラウンジだけではなく、リフレッシュなどに利用できるシャワールームやお客様を招いての食事が可能なキッチンスタジオなど充実したオフィス環境を提供しております。また、サービス面もとても充実しており、フロントでは備品などの貸し出しや電話代行、来客対応のサービスがあり、コンシェルジュによるビジネスサポートも行っております。ご希望の方は税理士や司法書士・など専門家によるサポートもご利用いただくことが可能です。ビズスマート(BIZ SMART)代々木の最適なビジネス環境で新たなビジネスをスタートさせましょう!
天翔オフィス代々木は代々木エリアではありえない安さを誇るレンタルオフィスです。オフィススペースは、完全個室と194㎝と高めのパーテーションを採用したブースタイプの2種類があります。そのどちらもオフィス家具は備え付け、専用ポストが無料で使えて、専用の電話やFAXも設置可能です。また、オフィススペースの他に、スペースもあり、これらの使用は全て無料!余計な費用が一切かからないのが特徴です。もちろん法人登記も可能です!至れり尽くせりにも関わらず、天翔オフィスは初期費用は契約金と初月のお家賃のみと大変シンプル!更新料も退却時の原状回復費用も全て0円です!代々木駅から徒歩2分、人気の代々木エリアでビジネスを始めてみませんか?
初台センタービルは、新宿駅から電車で1分の初台駅のすぐそばにあります。この物件を一言で表すと「ビルグレード、アクセスに優れた満足度の高いレンタルオフィスとスモールオフィスの融合」です。そんな初台センタービルにはいくつかの選ばれる理由があります。1つ目は、”スモールオフィスのシンボルタワーである”という点です。9階建てで総戸数150室を誇るこのビルの個室バリエーションであれば、スタートアップの1名様から支店開設の15名様まで、お客様の様々なニーズに合わせて、企業の成長に合わせて柔軟に対応しています。2つ目は、”充実した設備”です。1階には、スタッフが常駐するフロント、100平米を超える広々としたロビー、全4室の無料会議室があります。セキュリティにも力を入れ、ご入居者様の信用向上と、利便性の高いオフィスをを実現しました。3つ目が”抜群のビジネスアクセス”です。東京屈指のターミナル駅新宿から1駅という抜群のアクセスです。
レンタルオフィス ハローオフィス西新宿は、都庁前駅より徒歩5分、西新宿駅から徒歩6分とアクセス抜群のレンタルオフィスです。24時間365日利用することが出来るので、フレキシブルにビジネスを進めることができます。全室完全個室となっており、カードキーでの施錠が可能ですのでセキュリティ面でも安心です。フリースペース、 ネット環境(光回線)、空調、水光熱費、各部屋個別ポスト、備え付けのオフィス家具は毎月の使用料に含まれています。1日1時間無料で利用できる会議室も完備しているので、社内打ち合わせや来客時に活用できます。また、法人登記住所の他、各種事業免許取得申請の登録住所、VISA取得申請の事務所としてご利用いただけます。
シグネチャー(Signature)新宿アイランドタワーは、西新宿駅直結の場所にあるアクセス抜群のコワーキング・レンタルオフィスです。個室オフィスは、1名から大人数まで幅広いタイプが揃っており、内装や家具、インターネット環境などの設備が整っているため、人数や用途に応じたビジネスをすぐに開始できます。共有のビジネスラウンジは、ワークスペースとしてだけでなく、リフレッシュや来客対応、他の利用者との交流の場としても活用できます。受付にはスタッフが常駐しており、営業時間内であれば受付や郵便物の受取など、ビジネスをサポートする各種サービスを利用可能です。

個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
THE HUB(ザ ハブ)代々木は、代々木駅徒歩7分・南新宿駅徒歩6分のパシフィックスクエア代々木内にあるレンタルオフィスです。専用オフィスを利用できる個室プランとフリーデスクを自由に使える定額制のプランがあり、目的や用途に合わせたプランをお選び頂けます。専用オフィスプランでは、定員分のオフィス家具、インターネット設備、フリードリンクなどの設備が利用できる完全個室を提供しています。個室プランをご契約の方は、無料で登記と専用ポストの利用が可能な点も魅力的です。その他にオプションサービスとして、会議室、コピー機、IP電話サービスなどが用意されています。また、全国1,000拠点以上ある系列他拠点のシェアオフィスがご利用頂けるため、出張先や自宅近くの作業場所としてもご活用いただけます。
天翔オフィス代々木ANNEXはトータルコストが格安です。初期費用は契約金と翌月家賃のみですので大幅にコストダウンが可能。また、インターネットにオフィス家具、会議室や郵便物預かり、住所登記等通常は有料オプションとなることが多いサービスが全て無料でご利用いただけます。退出時の費用もかかりません。これほど充実した設備にもかかわらずリーズナブルな価格設定なのが他にはない魅力です! そして、リーズナブルなレンタルオフィスの概念を覆す高級感のある新築オフィス・完全個室。ご内覧時にその良さをぜひ体感してください!
スタンション北参道(STANTION kitasando)は東京メトロ副都心線「北参道」駅に直結するレンタルオフィスです。ガラス張り、階高3.8m~5mの開放的な空間を利用することができるオフィスとなっています。利用体系はフロアごとの貸し出しとなっており、オフィスとしての利用はもちろん、サービスショップや展示場としての利用にもピッタリな環境です。必須のインフラ環境を整えた上で、出来るだけシンプルな状態での提供となっているため、企業・お店ごとの方針・雰囲気に合わせた環境にカスタマイズすることができます。専用バルコニー付きのフロアもあるなど様々なタイプのフロアを貸し出しており、企業ごとの多様なニーズに対応しています。1階にはスターバックスコーヒーもあり、休憩やリフレッシュにも困ることはないでしょう。渋谷区でオフィス・店舗利用の環境をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
ハナレ(HANARE)初台は「隠れ家」をモチーフにしたコワーキングオフィスです。1フロアに完全個室仕様のお部屋が大小11室あり、個性あふれるお部屋です。全室光熱費無料、Wi-Fi完備で更新料も無料となります。共有部には、ラウンジ・フリードリンクコーナー・複合機・シュレッダーがあり、ラウンジのソファーでくつろぎながらゆったりとした時間を過ごすことができます。その他にレンタルスペースもあるので、来客やオンラインミーティング、社内会議等にとても便利です。受付営業時間内はスタッフが常駐していて、無料で郵便物やお荷物の受け取りを行っているので、入居者様が不在の際も安心です。
マフィス(Maffice)北参道は、北参道駅徒歩3分(5路線6駅利用可能)の便利な立地にある、シェアオフィスです。明治通りから少し入った閑静なエリアに立地するオフィスで、仕事に集中できる環境が整っています。ご利用可能時間は朝7:00~夜23:00まで、フリーWifi・フリードリンクを完備、WEB会議も可能です。オフィスでは、デザイン性高く高機能な什器を採用し、心地よい音楽と香りで皆様をお出迎えいたします。基本的なオフィス設備はもちろんのこと、スモールオフィスやテレカンブースも完備し、長時間のデスクワークでも快適な空間をご提供いたします。会員様同士の交流イベントや起業支援セミナーなどの支援も充実しているオフィス、マフィス(Maffice)北参道でビジネスを始めませんか?
4.4
個室(個室)
契約理由
立地・価格面を優先しました。サービス的には他社の方が良い部分もあったのですが、今後拡張しそうだという思いもあり、決定いたしました。また、個室エアコンがあるのは非常にありがたく、温度調整しやすい点も考慮しました。
移転理由
オフィスを拡張移転するため
周辺環境についての良い点・悪い点
新宿駅からは少し離れていますが、新宿3丁目駅からは直結のビルであり、新宿駅からも、外に出る地下道だけで行ける点はかなり良いと思いました。また、1階に薬局があり、銀行(三菱UFJ)も近いこともあり、かなり良い立地だと思います。悪い点は、特にございません。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
共有部も受付部は、活気があり雰囲気が良いなと思いました。また、静かなフロアもあり、用途に分けて使いやすいと思います。 改善点としては、会議室等の費用が若干高いなと正直感じましたので、この辺りが改善されるとかなりありがたいと思います。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
特に大きな問題はありません。説明もわかりやすく、丁寧に教えていただきました。また、事前に提携先のシェアオフィスも教えていただき、決め手の一つとなっています。
入居前のオフィスについて
シェアオフィスを使っていました。規模の拡大ペースを結構早くしそうだという思い。また、従業員が全国に散らばっているため、出先でも使えたりするシェアオフィスが良いと思い。また、他社とふれあいがしやすそうな会社が良いと思い、今回の移転でもシェアオフィス以外検討していませんでした。
個室(個室)
契約理由
頑張って値下げして頂いた事、地下鉄直結なので雨の心配がない事、コワークスペースに若い人が多かった事、アメニティがかなり充実している事、状況に応じてオフィスを拡張出来ること、横浜など別の拠点も使える事、内装が非常にきれいな事。
移転理由
オフィスを拡張移転するため
周辺環境についての良い点・悪い点
良い点は、駅直結で雨など心配ない、周辺に飲食店が多い、各社員からのアクセスが非常に良いこと。また、悪い点は、特になし。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
セキュリティ面で不満な部分はありません。セキュリティカードがあれば24時間使えるのは嬉しいです。かつ、夜になると空調が止まるオフィスが多いですが、ビジネスエアポートは24時間空調使えるので助かります。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
良い点:適切に入り方や、担当者とのアテンドをして頂き先方との名刺交換とかもスムーズにさせてもらいました。 悪い点:上記以外の事に何か付加価値を感じられませんでした。
入居前のオフィスについて
一般賃貸を使っていましたが、今回は賃貸オフィスを検討せず、シェアオフィスのみ探しました。必要な時に移転し易い事が一番の理由です。賃貸オフィスでは希望条件で探したら駅から離れてる事も多いし、初期費用もかなり高額だったことも理由です。
東京都庁のある新宿エリアは、JR新宿駅を中心に東西南北の地区ごとに様々な顔を持ちます。
乗降客数世界一の新宿駅にはJR東日本(山手線、埼京線、湘南新宿ライン、中央線、成田エクスプレスなど)、小田急電鉄、京王電鉄、東京メトロ(丸の内線)、東京都交通局(新宿線、大江戸線)が乗り入れており、アクセス至便。
新宿南口には、2016年に総合高速バス乗り場の「バスタ新宿」が開業し、ますます便利になりました。
新宿駅東口エリアは老舗百貨店の新宿伊勢丹やハイブランドの路面店のほか、様々な小売業・飲食業・サービス業などの店舗がひしめき合い、買い物客や観光客で昼夜を問わず人波がとぎれることがありません。
新宿駅西口エリアの駅前にはデパートが並びますが、その先には東京都庁やホテルやオフィスが入る超高層ビル群がそびえ立つ新宿副都心。一流企業も数多くこの新宿西口エリアに本社を構えます。新宿駅の北側には西武新宿駅があり、日本一の歓楽街・歌舞伎町があります。
どんな年齢層も客層も受け入れる街と言われる新宿は、学生向けの格安のコワーキングスペースからハイスペックのレンタルオフィスや高級賃貸オフィスまで、オフィスにも多様性があります。
とりあえずどこにオフィスを借りるか悩んでいるならまずは新宿で探してみるのもいいかもしれません。
新宿は1970年に都市化され、近年ではオフィス・商業のビルの老朽化が進んでいたため、2040年を目途に長期的な再開発計画の「新宿グランドターミナル構想」が公表されました。再開発計画に先駆け、2017年に「バスタ新宿」がオープン。国内300都市をむすぶ国内最大のバスターミナルとなっています。今後、再開発の動向から目を離せないエリアです。また、新宿駅は、JR線をはじめ各線の乗り入れ、乗客者数が360万人を超える世界一のターミナル駅です。新宿区に住んでいる8人に1人が外国人とも言われ、外国人観光客数も年々増えています。新宿は浅草や銀座をおさえ、No.1の人気観光スポット。グローバルな側面も持ち合わせています。