検索結果3件
ビズサークル(BIZcircle)横浜根岸は京浜東北線の根岸駅から徒歩2分のところにオフィスがあります。オフィスは木目が基調で、備え付けの家具やドアノブ、ライトなどがアンティーク調になっており、オシャレな印象を受けます。オフィスには応接室が設けられていますので、お客さまをお迎えすることが出来ます。また、専用電話の取得が可能であったり、登記が可能ですので用途に合わせて利用することが出来ます。そして、24時間セキュリティ完備・有人の警備のあるオフィスですので安心して仕事に取り組めます。おしゃれな街横浜のおしゃれなオフィスで仕事をするのはいかがでしょうか?
ミラボスリー(me-labo3)藤沢は、藤沢駅から徒歩4分の場所にあるレンタルオフィスです。施設内に用いられる壁や床などの建材には、自然素材が使用されており、仕事にメリハリができるような空間を演出しています。また、建物内部の遮音性や吸音性も高く、集中して作業に取り組める環境が整えられています。賃貸スペースには、家具や無料Wi-Fiの他に、ホワイトボードが設置されているため、作業中に気軽にメモや会議の書き込みができ、作業効率や創造性を高めることが可能です。設備面でも共用の無料Wi-Fiや会議室、電子レンジ等、様々なサービスを利用することができるため、機能性にも優れた場所になっています。入退出には、ICカードを用いての開閉となっています。また、施設内で機械警備が設置されているため、セキュリティ対策も万全に行われています。
湘南藤沢インキュベーションラボ(LABO)は神奈川県藤藤沢市にある、ものづくり系・研究開発型のファブレス企業向けの施設です。ラボでは、起業家やイノベーターが自分のアイデアを育て、事業を展開するための理想的な環境を提供しています。オフィススペースはもちろん、ビジネスコンサルティング、ネットワーキングの機会、資金調達支援など、多岐にわたるサービスを通じて、起業家たちがアイデアを実現し、事業を拡大させるための基盤を整えています。オフィスは全部屋に電灯・動力・上下水道のインフラが完備されています。共有スペースには、会議室(4人用・6人用)もあるので打合せや来客時に利用可能です。
5.0
個室(個室)
契約理由
検討していたもう一件の物件に比べて広さがあったのと、同じ物件内に同業の事務所や関連業者の事務所が入っていたので安心感もありました。月額賃料は契約した物件のほうが高かったので迷いましたが、契約した方の物件はオプション料金の発生がないのでトータルで考えたら大差無いと考えて決めました。
移転理由
個人事業開始のため。
周辺環境についての良い点・悪い点
電車でも車でも自転車でも便利な場所で、買い物や飲食店なども揃っているので便利です。人通りの多い道から一本入った場所なので、騒音も気にならないと思います。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
警備システムもあるし、オートロックで安心。共有スペースは業者さんが清掃に入っていて清潔感がある。共有の会議室はアナログ管理なので、わかりやすい反面外出先からは空き状況がわからず不便を感じそうな気がしています。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
気さくな方ですが、真面目で誠実な人柄であるのが伝わってくる良い人です。内覧の時の担当者さん以外の人も、皆さん気持ちよく接してくださる方ばかりで、会社全体の雰囲気の良さを感じます。
入居前のオフィスについて
今回はじめてオフィスを契約しました。賃貸オフィスも検討しましたが、賃貸オフィスの場合自分で1から設備を整えないといけないし、掃除などの面でも手間がかかると思いました。また防犯面でも安い賃貸物件では不安に感じシェアオフィスに決めました。
戸塚は東京と横浜のベッドタウンとして非常に魅力的なエリアとなっています。住みたい街・住みやすい街ランキングでも毎回上位に組み込んでくる戸塚エリアですが、その大きな要因は「住環境」にあります。利便性の面では、複数の主要路線が乗り入れているため、東京や横浜へスムーズに移動することが可能となっています。さらに、下り方面には鎌倉や逗子などの人気のエリアにも気軽に訪れることができます。駅前のバス停は国内屈指のバスターミナルとなっており、戸塚内の移動が容易となっています。また、戸塚の住環境の良さは利便性だけではありません。駅周辺が再開発により大きく変化しました。駅周辺には商業施設が集積しており、大抵のお買い物を済ませることが可能です。駅から少し足を伸ばすと閑静な住宅街が広がっています。大通りを中心に道路が整備されており、綺麗な街並みとなっています。加えて、緑が多いのも戸塚エリアの特徴の一つとなっています。公園も多いため、子育てにも最適な環境と言えるでしょう。