List of Office Search Results
List of Office Search Results
PR
エーエヌエーワークキャビン(ANA WORK CABIN)なんば
なんば駅(徒歩1分),近鉄日本橋駅(徒歩8分)
PR
Campaign Ongoing
THE HUB(ザハブ)心斎橋
心斎橋駅(徒歩1分),長堀橋駅(徒歩6分),四ツ橋駅(徒歩8分)
PR
Trial Available
Campaign Ongoing
ザ・デッキ(The DECK)堺筋本町
堺筋本町駅直結,本町駅(徒歩6分)
Search Results1items
オウノ(ouno)御堂筋は、大阪メトロ本町駅から徒歩3分、心斎橋駅から徒歩5分、難波神社まで徒歩1分に位置する2024年竣工の御堂筋ダイビル内にあるシェアオフィスです。ダイビルブランドが手掛ける初のシェアオフィスで、フリー席利用が可能なラウンジプランから、1名~7名個室まで様々なニーズに合ったプラン・区画を展開しています。専有部、個室のエリアに関しては家具付きで共用設備として、全プランで約300㎡のラウンジが利用可能で、各プランにフリードリンク付、雑誌や新聞も読み放題となっています。屋外テラスがある為、仕事の合間にリフレッシュをしオン・オフを切り替えてビジネスに集中することができます。また、日中の有人管理や、シェアオフィス入り口・プライベートエリア・各個室の3重での専用セキュリティとなっており、安心安全のオフィス設備となっています。
1名個室②
3名個室(窓側)
4名個室(窓側)
長堀橋は大阪市中央区に位置するミナミの主要スポットの一つです。長堀駅の地下には「日本一広い地下街」として知られる「クリスタ長堀」が通っており、心斎橋駅・四ツ橋駅とも地下でつながっています。心斎橋までは徒歩5分の距離にあり、グリコのネオンサインで有名な道頓堀付近の「心斎橋筋商店街」にも気軽に歩いて行けます。心斎橋繁華街から至近距離ではありますが、近くに警察署があり治安が安定しているため、通勤などに不安を感じることもないでしょう。また都会の中心部でありながら、スーパーやドラッグストアなど日常生活用の買い物にも便利であり、生活しやすい住環境となっています。心斎橋方面から長堀通が通る「長堀交差点」を擁する交通量の多いエリアであり、自動車での移動にも比較的便利な立地です。長堀橋駅には大阪メトロ長堀鶴見緑地線・堺筋線が乗り入れており、梅田や淀屋橋方面にも行きやすくなっています。
長堀橋は損害保険会社の富士火災海上保険が大阪本社を置いています。長堀橋駅の東西から心斎橋を挟んで四ツ橋駅までをつなぐ巨大地下通路「クリスタ長堀」は、心斎橋の人混みや信号などを避けつつ、天候にも左右されずに移動できるため、スムーズな移動にも便利です。飲食店・カフェも多く、業務の合間の飲食やリフレッシュにも適しています。近くにはホテル・宿泊施設も多く、遠方からオフィスを訪れる人の宿泊場所探しにも困りません。賃料相場に関して、「三幸エステート株式会社」の調査によると、長堀橋駅の属する心斎橋・長堀橋・なんばエリアの2022年3月末時点での一坪あたり賃料相場は16,381円とやや高めではありますが、梅田・堂島・中之島エリアの24,225円、淀屋橋・本町エリアの19,176円と比べると低めの水準です。地下通路の利便性も考慮すれば、交通コストを抑えられ、積極的に検討できるでしょう。