List of Office Search Results
List of Office Search Results
Search Results18items
Monthly Rent Excluding Tax 31350 yen/month (from 1 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 990 yen/month (from 0 persons)〜
Private Office
Virtual Office
Monthly Rent Excluding Tax 47300 yen/month (from 1 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 1540 yen/month (from 0 persons)〜
Private Office
Virtual Office
Monthly Rent Excluding Tax 4180 yen/month (from 1 persons)〜
Private Office
Free Desk
Virtual Office
Monthly Rent Excluding Tax 11000 yen/month (from 1 persons)〜
Private Office
Free Desk
Setup Office
Monthly Rent Excluding Tax 83600 yen/month (from 2 persons)〜
Private Office
Virtual Office
Estimate Available (from 2 persons)〜
Private Office
Dedicated Desk
Virtual Office
Monthly Rent Excluding Tax 88000 yen/month (from 3 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 176000 yen/month (from 6 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 94600 yen/month (from 2 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 95700 yen/month (from 2 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 132000 yen/month (from 4 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 1210000 yen/month (from 48 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 125400 yen/month (from 4 persons)〜
Private Office
Monthly Rent Excluding Tax 5280 yen/month (from 0 persons)〜
Virtual Office
Monthly Rent Excluding Tax 3300 yen/month (from 0 persons)〜
Virtual Office
Monthly Rent Excluding Tax 1650 yen/month (from 0 persons)〜
Virtual Office
4.5
個室(個室)
契約理由
新宿という立地と価格・・・自宅が京王線沿線なので、新宿を起点に動くことが多く、新宿か代々木辺りで探していました。新宿も個室オフィスは多いのですが値段が高く、躊躇していました。今回のオフィスは、立地が非常に便利なうえに価格も十分に納得できる範囲でした。 個室の大きさ・・・個室オフィスだと小さいと机一つだけが入るスペースのところもありますが、プリンターなどが置けるスペースがあり、広さとしても希望していた点と合致しました。 施設が新しい・・・オフィスを始めたのがまだ最近らしく、入居者は少ないというのはありますが、施設が全体的に綺麗です。個室だけではなく、オープンスペースも綺麗な状態で心が落ち着きます。
移転理由
周辺環境についての良い点・悪い点
新宿駅から近く、雨天時は近くまで地下道があるので便利です。新宿駅と新宿三丁目駅を使用することが出来て、行動するにも便利です。周辺にはコンビニや飲食店が多く、また新宿に近いので、昼食や買い物はとても便利です。何かが欲しい時に、簡単に買い物に行くことが出来るので、忘れずに購入することが出来ます。少し疲れたら、コーヒーショップも多く新宿御苑もありますので、息抜きも簡単に出来ます。また心配していた騒音などは全く聞こえずとても良い環境です。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
セキュリティはしっかりしています。ビル自体も夜間は暗証番号がないと入館できませんし、オフィスも暗証番号が必要です。エレベーターにもカメラがついており、エレベーター内部の状態も常に見ることが出来ます。先ほども記入したように周辺には飲食店が多く、その客が入ってこないように対策は立てられています。また、個室に行くまでに2ケ所か3ケ所の暗証番号があり(時間により)、セキュリティとしては非常に高い状態です。オープンスペースと個室の間も暗証番号がなければ行き来できません。安心度が非常に高いです。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
非常に良かったです。空いている部屋も全て見せていただき、それぞれの部屋の特徴や広さなども説明していただきました。また、私が借りた部屋を内覧した時に「プリンターは置いて良いのか?」「空きスペースに本棚などは入れても良いか?」などの質問をしましたが、全て即答していただき、信頼できました。その後にオフィスのルールや契約についての説明をしていただきましたが、分かりやすく納得がいく内容でした。契約しなかったとしても、対応については満足していたと思います。
入居前のオフィスについて
電車の乗降客数で世界一を誇る大都会・新宿の中でも、西新宿は比較的落ち着いたエリアとして知られています。新宿駅の東側はアジアを代表する繁華街・歌舞伎町などが広がる雑多な街であるのに比べて、西新宿は高級感漂うオフィス街や閑静な住宅街を中心としており、行政の中心である東京都庁は西新宿エリアのランドマークとなっています。冒頭でも触れたように世界最大級の巨大駅であるJR新宿駅には、山手線、中央線、総武線といった5路線の他、地下鉄の東京メトロ丸ノ内線や都営新宿線など地下鉄3線、そして京王線などの私鉄3線など計11線が乗り入れています。このほか、西新宿エリアには西新宿駅(東京メトロ丸ノ内線)と新宿西口駅・都庁前駅・西新宿五丁目駅(都営大江戸線)があり、アクセスも抜群です。大都会・新宿の利便性と落ち着きある雰囲気の“良いとこ取り”を享受できる、ハイバランスのエリアといえるでしょう。
ビジネス街として日本有数の規模を誇る新宿ですが、近年は西新宿エリアを中心とした再開発に伴って周辺のビル数が増加したことに伴い、賃料は以前に比べて低下傾向にあります。「三幸エステート株式会社」の調査によると、2022年3月末時点での西新宿エリアの一坪あたり賃料相場は27,378円と、同じく東京都内の一等地である丸の内・大手町エリアの39,126円、渋谷・道玄坂エリアの30,813円でと比べても低めの水準です。西新宿エリアにオフィスを構える業種としては、サービス業、飲食業、宿泊業、卸売・小売業、そして情報通信業などを中心に、ほぼ全ての業種のオフィスがそろっているといえるでしょう。オフィス街の周囲には高層マンションを含む閑静な住宅街が広がっており、「職住近接」を実現したエリアとしても評価されています。