PR
SYNTHビジネスセンター堂島
渡辺橋駅(徒歩4分),北新地駅(徒歩5分),西梅田駅(徒歩6分)
PR
リクリー(Reqree)堂島
北新地駅(徒歩5分),西梅田駅(徒歩6分),渡辺橋駅(徒歩6分),梅田駅(徒歩9分),大阪駅(徒歩10分)
Search Results3items
大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28堂島アクシスビル4F
渡辺橋駅(徒歩4分),北新地駅(徒歩5分),西梅田駅(徒歩6分)
Private Office
Free Desk
Virtual Office
SYNTHビジネスセンター堂島は「働き方をもっと効率的に、もっと創造的に、もっと刺激的に、そしてスタイリッシュに変えていく」というコンセプトの下、利用者が仕事に集中できる快適な空間を提供しています。オフィスは一等地のハイグレードビルにあり、スピーディーにそして、効率的に利用する事ができます。これまで起業する人々にとって大きな負担となっていた初期費用。その負担をできる限り減らせるよう高額な敷金、礼金はもちろん、仲介手数料も不要となっています。また、オフィス家具やOA機器などが備え付けなので、一から買いそろえる必要がありません。また、受付秘書が常駐しており、来客対応や郵便受け取りなど、利用者を全面的にサポートします。他にも、女性に優しいパウダールーム付きお手洗いがあったり、ルームフレグランスがあったりと誰もが過ごしやすい空間になっています。
アドレスオンリープラン
コワーキングスペース
ラウンジオフィス
大阪府大阪市北区堂島浜1-4-4アクア堂島フォンター3F
北新地駅(徒歩5分),西梅田駅(徒歩6分),渡辺橋駅(徒歩6分),梅田駅(徒歩9分),大阪駅(徒歩10分)
Private Office
Free Desk
リクリー堂島(Coworking&ShareOffice ReqreeDojima)は働く人のステータスを上げる、格式の高いワークプレイスです。思わず背筋が伸びるようなラグジュアリーな内装のオフィスには、半個室のシェアオフィス、完全個室のプライベートオフィスの他に、開放的なラウンジやコンシェルジュ常駐の受付、ミーティングルームなど、ビジネスに欲しい設備が充実しています。また、スタートアップに役立つ情報やアドバイスを行うベンチャー支援ワンストップチームや季節ごとに行われるイベント、交流会など、リクリー堂島(Coworking&ShareOffice ReqreeDojima)ならではのコンテンツも魅力的です。北新地駅から徒歩5分、リクリー堂島で誇りを持ってお仕事をしてみませんか?
バーチャル&ラウンジプラン
19(1名用部屋)
17(1名用個室)
大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館5F
渡辺橋駅(徒歩2分),中之島駅(徒歩7分),肥後橋駅(徒歩8分)
Private Office
Free Desk
Dedicated Desk
Virtual Office
シグネチャー(Signature)大阪ダイビル本館は、渡辺橋駅より徒歩2分の場所にあるレンタルオフィス・フレキシブルオフィスです。その他徒歩圏内の駅も含め、地下鉄四ツ橋線と京阪中之島線が利用可能で、大阪都心部だけでなく京都方面へのアクセスも非常に良好です。個室オフィスは、1名から多人数まで対応可能なさまざまなタイプが揃っており、内装、家具、インターネット設備が完備されているため、すぐにビジネスを開始できます。広々とした共有ラウンジは、作業スペースとしてだけでなく、リラックスしたり、来客対応や他の利用者との交流の場としても利用可能です。さらに、受付には常にスタッフがおり、営業時間中は受付業務や秘書サービスなど、多様なビジネスサポートサービスを受けることができます。
バーチャルオフィス
メンバーシップ
1名用個室
4.0
個室(個室)
契約理由
オフィスの立地が淀屋橋駅、本町駅、堺筋本町駅から近くアクセスに便利で、オフィス自体もサービスが良く内装がオシャレでプランも豊富、キャンペーンもあり価格がリーズナブルでした。また応対品質が良かったことも契約に至った理由のひとつです。
移転理由
オフィスを拡張移転するため。
周辺環境についての良い点・悪い点
本町駅・淀屋橋駅・北浜駅から近いため交通の便がよく、コンビニやカフェ・100円ショップが近くて便利です。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
24時間365日いつでも個室が活用できてとても便利です。多重のオートロックでセキュリティーの安心感があります。オフィス内も共用部分の掃除が行き届いており清潔感が感じられ、照明が明るくて落ち着いて仕事に取り組めます。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
担当者がみなさん親切丁寧で、要望事項に対して迅速に対応してくれたので、分かりやすくて非常に良かったです。
入居前のオフィスについて
今回のオフィスの前は一般賃貸オフィスを契約していました。価格が高めなので一般的な賃貸オフィスは検討せず、4つほどオフィスを内覧したうえでこちらのオフィスに契約を決めました。