検索結果2件
シブヤ ウェイプ(SHIBUYA WayP)は渋谷駅より徒歩7分の場所にあるシェアオフィスです。オフィスは1名用~19名用の区画が用意されており、全室デスク・チェアの家具付きとなっています。共用部には無料で利用出来る6つの会議室があり、来客や打ち合わせの際に活用できます。また、無料のフォンブースはフロアに分散配置されており、Webミーティングはもちろん作業に集中したいときなど、ソロワークの場所として気軽に利用することができます。4階には3つのタイプの共用ラウンジがあり気分や用途に応じて働く場所を選ぶことが可能です。さらに、公園や渋谷の街を展望できる開放的な屋上空間も完備しています。PC作業が出来るようなスペースもあるので、打ち合わせや1人作業など様々なシーンで利用できます。
グッドオフィス(goodoffice)渋谷は渋谷駅徒歩6分程の好立地オフィスです。無垢材をふんだんに使用したナチュラルな空間を提供しています。ナチュラルフローリングのオフィスからはビル街だけではなく植物の緑も垣間見ることができます。オフィスにはコワーキングスペースのみならずラウンジスペースもあるので、様々なビジネスパーソンのニーズに対応しています。また、グッドオフィス(goodoffice)の会員カード1つで都内の有楽町や六本木のオフィス、大阪、福岡といった全国各地のオフィスも利用可能なのでフレキシブルにご利用頂けます。グッドオフィス(goodoffice)渋谷を拠点とし自分に合った働き方を実現しましょう!
若年向けファッションのイメージの強いディープスポット「原宿」。ラフォーレ原宿など、若者の「KAWAII」カルチャーに触れられる街を拠点にコワーキングスペースやシェアオフィスを構えれば、若年層向けビジネスのヒントも多く得られるでしょう。
しかし、ショッピングだけではない原宿の魅力と言えば、その歴史。実は、原宿駅は都内で唯一の木造駅舎です。現在の駅舎は、1942年に再建され、1997年に関東の駅百選にも選ばれています。さらに、駅近くの明治神宮も1920年に創設され、明治天皇や昭憲皇太后を祀った建造物です。
交通では、JR山手線、東京メトロ千代田線、副都心線などが通っています。横浜や池袋、大手町、北千住などの主要駅にも乗り換えなしで移動できます。また、明治通り、表参道、外苑西通りにも面しているため、車でもアクセスしやすいでしょう。
ファッションやスイーツをはじめとする多様なサブカルチャーが混ざり、若者からの支持を集めている原宿。訪日観光客や修学旅行生にも人気の観光地でもあります。渋谷と新宿という2大ビジネスエリアにはさまれた立地で、JR山手線や東京メトロが乗り入れているため、ビジネス街としても便利な街です。再開発では、「ラフォーレ原宿」や「東急プラザ表参道原宿」に続き、地上10階、地下3階のビルを神宮前六丁目地区に2022年まで竣工予定。また、商業店と賃貸オフィスのある「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿)」も新たに誕生しています。人気のYouTuberも闊歩する若者の最先端を知れる街は、ビジネスのヒントを数多く秘めているかもしれません。原宿をオフィスの拠点に構えてみてはいかがでしょうか。