検索結果5件
ワイムビジネスプラザ吉祥寺は起業やリモートワークといった様々な用途で利用できるコワーキング・レンタルオフィスです。専用の個室を利用できるプランや、個室を月に50時間+オープン席を使えるプラン、オープン席が使い放題のコワーキングプランなどがあり、自分の用途に合わせて利用することが出来ます。専用個室の契約者様は会議室を、コワーキングプランの契約者様はチャットボックス(WEB会議用BOX)を月に決まった時間、無料で利用することが可能となっています。その他サービスとしては、会社登記や住所利用、ロッカー、IP電話といったサービスを提供しています。ワークスタイルに合わせたサービスを受けることで、ご自身にに合った快適な環境を作ることができるでしょう。吉祥寺駅から徒歩2分の好立地オフィスのワイムビジネスプラザ吉祥寺で会社・自分に合ったビジネススタイルを確立しましょう!
モデリアカラーズ(Modelia Colors)中野は中野駅から徒歩8分のデザイナーズ・シェアオフィスです。このオフィスの魅力は何と言っても、デザイン性の高さです。都心の数々の個性的なコンセプトマンションを手掛けてきたModeliaがプロデュースしており、感性に響くような内観・外観です。デザイン性だけでなくサービスも充実しています。24時間利用可能、登記可能(A区画、C区画)、無料WI-FI、ミーティングルーム、複合機、ロッカー、郵便受け、宅配ボックス、駐輪場など快適なワークライフに必要なものが揃っています。洗練されたデザインのオフィスはあなたのクリエイティビティを刺激します。
ベーシスポイント(Basis Point)吉祥寺は吉祥寺駅から徒歩1分の場所にある好立地コワーキングスペースです。多様な使い方で「つながる」コワーキングスペースをコンセプトに施設を提供しています。設備には、両隣に仕切りを設けプライベート空間が確保されているブース席や、打ち合わせや商談にご利用いただける予約制のBOX席、ソファ型の打合せスペース、施設中央にあるオープンスペースなどがあり、用途に応じて様々な使い方が可能なオフィスとなっています。その他にも無料サービスとしてWi-Fiの利用や電源の利用、ドリンクサービスなどがあり、有料サービスにてモニターやPC、個人ロッカーの貸し出しなども行っており機能性に優れています。吉祥寺駅周辺で作業スペースをお探しの方は是非お問合せ下さい。
カンズ(KAns)東中野はコヤマアトリエ一級建築士事務所が運営するデザイナーズオフィスです。物件の設計も建築事務所によるもので、外装から内装の細部まで拘りぬかれたお洒落なオフィスとなっています。施設には1名用の個室や打ち合わせが可能なラウンジスペース、郵便受け、ロッカーなどがあり、オフィスとして必須のものが整っています。また、他にも有料のドリンクコーナーやお洒落な給湯室もあるため、休憩の時間も充実したものに出来るでしょう。法人登記や住所利用、Wi-Fi利用なども可能で機能性にも優れています。最寄り駅には東中野駅があり、中央線・総武線・都営大江戸線の3路線が利用でき、主要ターミナル駅である新宿までも容易にアクセスできます。リモートワークをされる方やフリーランスの方でオフィスをお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
ビズコンフォート(BIZcomfort)三鷹は三鷹駅からペデストリアンデッキで直結のコワーキングスペースです。内装には森の中をイメージしたデザインが施されており、集中して作業に取り組めます。オフィスは8:00~21:00にご利用可能となっており、インターネット回線やフリードリンク、プリンター、電源、テレフォンブースなどの充実した設備が用意されています。また、必要に応じてオプションで専用ポストやロッカー、法人登記も利用できるため、テレワーク拠点や新規事業のスタートアップ、資格取得のための勉強スペースなど、入居者様のニーズに合わせて幅広い用途でご利用になれます。大画面で作業が行えるモニター席やリラックスしながら作業に取り組めるソファー席、仕事をしながらのランチミーティングも可能なカフェブースなども用意され、快適な環境で業務に取り組めるオフィスです。
都内の住みたい街ランキングで常に上位を獲得している吉祥寺。その名の由来は、江戸時代の明暦の大火により焼失した諏訪山吉祥寺周辺の居住者が、今の吉祥寺に移り住んだこととされています。
現在の吉祥寺は、ショッピングタウンとして機能。サンロード商店街やダイヤ街、ハモニカ横丁などの商店街をはじめ、東急百貨店、丸井、アトレ、キラリナなどの商業施設が集中しています。桜の名所でもある井の頭公園や、江戸時代に多摩川から江戸への用水路となった玉川上水など、自然に触れるスポットも。住みやすさで群を抜いているのが、吉祥寺の根強い人気理由の一つでしょう。
吉祥寺駅は、JR中央線(快速)や中央・総武線(各駅停車)、京王電鉄井の頭線が乗り入れています。新宿駅へ約15分、渋谷駅へ約16分、東京駅に約28分、と乗り換えなしでアクセスできます。徒歩圏内の井の頭公園駅では、自然を感じることもできます。
居住地の満足度も高い吉祥寺駅で、レンタルオフィスやコワーキングスペースなど探してみてはいかがでしょうか。
西東京のおしゃれな街、吉祥寺。不動産会社の「SUUMO」の行った「みんなが選んだ住みたい街ランキング2017 関東版」で堂々の1位を獲得しています。吉祥寺駅まわりを商店が囲み、「井の頭公園」自然に触れられます。駅周辺で2017年にショッピングセンターの「吉祥寺スクエア」がオープン。吉祥寺エリアの再開発は、「吉祥寺グランドデザイン2020(仮称)」と名づけられ、吉祥寺のブランディングを目指しています。吉祥寺は、オフィスよりお店の多いエリアですが、人々で賑わうため集客効果を見込め、スクールや旅行、保健といったBtoC関連事業におすすめのオフィスエリアです。人気の高い吉祥寺をビジネスの拠点にしてみてはいかがでしょうか。