


+18
個室
フリーデスク
専用デスク
セットアップオフィス
募集中の区画 【4区画】
このレンタルオフィスの特徴とおすすめポイント
G Innovation Hub(ジー イノベーション ハブ)横浜は関内の中心に位置します。横浜エリアの魅力や、その中でどのような価値を生んでいきたいのかを真剣に考えながら、地元関内の企業とタイアップしてプロジェクトが進められました。物件名のGというアルファベットは、関内の関を「Gate」と見立てて「Gate」の頭文字から取ってきました。他にも、”GLOBAL/世界的な”、”GATHER/集結する”、”GREET/歓迎する”という意味も持っています。この物件のテーマは「○○をアップデートするシェアオフィス」。複数路線利用可能なアクセスの良い立地や、自由な発想・議論が促進されるようにと考え抜かれたクリエイティブなオフィスデザコミュニケーションが活性化されるリビングキッチンエリアイン、コーヒーを焙煎から楽しめて入居者同士の。それら全てがあなたの”暮らし”や”ビジネス”、さらに”あなた自身”をアップデートするきっかけとなります。ワークスペースは3つのタイプに分かれています。”セミオープンブース”は、あえて四方を壁で囲まず、共用廊下側が少し開けているブースで、入居者同士のコミュニケーションが生まれやすくなっています。”クローズドブース”は、四方が閉じられ、鍵もついておりプライバシーが守られています。周りを気にせず、集中して作業したい方におすすめです。最後に”コワーキングスペース”です。フリーデスクで、その日の気分に合わせて快適に作業することができます。入居者同士でコミュニケーションをとりながら作業できるスペースと、静かな集中用スペースがあるため用途に合わせて使い分けることができます。2019年6月にオープンした新しいオフィスで、イノベーティブな仕事をしませんか?
施設評価
※JUST FIT OFFICEの独自集計によるスコアになります。口コミ
専用デスク(1名)
- オフィスについて
- 周辺環境について
- 共用施設やセキュリティについて
- 内覧時の担当者の対応について
契約理由
利用者とスタッフの距離感がいいと思いました。利用者同士で交流できるように工夫されているのが素晴らしいです。また、立地も関内駅前と、都内に用事がある場合にはすぐ外に出られる点、駐車場も安いところを見つければ比較的安価に利用できるのも魅力です。動画の撮影もする可能性があるのですが、内装や会議室での収録もできそうで、便利そうだと感じました。
移転理由
転居に伴う法人移転のため。
周辺環境についての良い点・悪い点
駅から近く、傘を忘れても濡れずに行けます。みなとみらい・臨港地区まで歩いてすぐなので、撮影の際にも非常に便利です。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
コーヒーメーカーがたくさんあって自分でドリップコーヒーなどを淹れられます。キッチンが大きくて驚きました。来客の際も、共用スペースに通すこともできるので便利です。オートロックも完備されており、24時間使えるのも便利です。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
遠方からの転居で、以前もコワーキングスペースを使っていたのですが、そのコワーキングのこともご存じで非常に興味を持っていただけました。いろいろと話しやすくて雰囲気が良かったです。
入居前のオフィスについて
以前もシェアオフィスを契約していました。一般賃貸オフィスは予算オーバーのため検討せず、シェアオフィスのみ4件内覧して契約を決めました。
※口コミは、利用当時の個人の感想に基づいています。
※サービス内容や設備・仕様などは変更されている場合があり、現在の状況とは異なる可能性があります。
設備・条件
※バーチャルオフィスには適用されない場合がございます。
契約
契約種別
定期賃貸借契約
契約期間
その他
法人登記
可
期間内解約
1か月前予告
共有スペース・設備
ネットワーキング
あり
給湯室
シンク、電子レンジ
打ち合わせスペース(オープン)
あり
複合機
有料
郵便受け
エントランス設置
駐輪場
有料
駐車場
有料
共用Wi-Fi
無料
ドリンクサービス
ー
ゴミ収集
共通ゴミ箱
ペット
ー
シャワー
ー
TELブース
あり
ロッカー
有料
宅配ロッカー
ー
ゲスト同伴(共有ラウンジ)
可能
利用時間(共有ラウンジ)
24時間
会議室
有料
セキュリティ
入退出管理
カードキー
受付
有人
警備
有人
オフィス写真
外観写真
グレーのシンプルなデザインの外観 入口
共有スペースの写真
カフェスペース 電話屋台 通路 キッチン
専用スペースの写真
セミオープンブース セミオープンブース コワーキングスペース クローズドブース
その他の写真
市営地下鉄の関内駅3番出口直結 会議室 リビング
物件周辺情報の画像
近隣の駅_JR関内駅から徒歩3分です。駅の周辺には飲食店が充実しています。 市営地下鉄の関内駅3番出口直結 近隣の銀行_みずほ銀行横浜中央支店(徒歩3分) 近隣の郵便局_徒歩5分ほどの所に郵便局があります
地図
職住近接 クリエイティブに溢れた古くからのビジネスエリア
関内は開港都市横浜の一角として古くから発展してきました。港には国内外から多くの人々が集まり、質の高い文化交流やビジネスの発展が起きました。交通の便もよく、JR関内駅・横浜市営地下鉄関内駅・みなとみらい線馬車道駅があります。また、馬車道、横浜中華街、山下公園など多くの観光地や、飲食店が多く活気があふれています。また、神奈川県庁、横浜市役所、神奈川県警など行政の主要施設も多く横浜の中心としての大きな役割も果たしています。ビジネスエリアとしての環境が非常に整っているにも関わらず、東京と比べて賃料が比較的安くスタートアップが働きやすいエリアになっています。現在も横浜都心の一部として横浜市主導で都市再開発が進んでいるエリアです。
施設からのコメント
関内は開港都市ヨコハマの関門として160年の歴史を持つ開国日本の象徴であり、国内外から人が集まることで質の高い多様な文化交流が生まれ発展してきました。開港都市としての関内が持っていた多様性や進取性・開放性を再び浮上させようとするイノベーションハブが誕生しました。まさに「関所の内側=関内」であった特性を「未来の扉=GATE」と読み替え、利用する人の「 」をアップデートさせる存在が「G」です。
歴史がありほどよい距離感で、仕事終わりには横浜スタジアムで野球を楽しみ、地元のクラフトビールを飲みながら仲間と語り合える環境。それが横浜関内の魅力です。
コミュニティ
当施設「G」には、入居者が利用できる“リビングキッチン=Go KAN café (ゴカンカフェ)”が存在します。この空間ではビジネスの会話はもちろん、よりリラックスした時間における雑談からクリエイティブなアイデアは生まれると考え、そのコミュニケーション創発のキッカケとして【コーヒー】に着目しました。
ここでは、コーヒーを生豆から焙煎できたり、様々な器具を用いて挽いたり、淹れたりすることを楽しめます。コーヒーを通じたコミュニティ醸成こそが、横浜関内の「G」らしいアイデア溢れる、それでいておだやかな繋がりを育んでいます。"
よくある質問
G Innovation Hub(ジー イノベーション ハブ)横浜の月額料金や初期費用が知りたい。
JUST FIT OFFICEでは、G Innovation Hub(ジー イノベーション ハブ)横浜の料金や初期費用を掲載しております。
G Innovation Hub(ジー イノベーション ハブ)横浜の空き状況を確認したい
G Innovation Hub(ジー イノベーション ハブ)横浜の募集区画を掲載しております。
G Innovation Hub(ジー イノベーション ハブ)横浜に関して問い合せをしたい
このレンタルオフィスへの問い合わせは、こちらから
お電話の場合は 050-5268-8000までお願い致します。
G Innovation Hub(ジー イノベーション ハブ)横浜以外のレンタルオフィスも紹介して欲しいのですが、お願い出来ますか?
JUST FIT OFFICEでは3名以上の企業を対象に専任のコンシェルジュがあなたに合ったレンタルオフィスを紹介しています。
詳しくはこちらご確認ください。