
こんにちは!JUST FIT OFFICE編集部です。
今回のJFOマガジンでは、日本全国30拠点、世界150拠点以上にフレキシブルオフィス(レンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス)を展開しているサーブコープ(SERVCORP)ブランドの国内の拠点の1つである『サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅』を実際に訪れ個室や共用スペースの利用をさせていただくことができたので、施設の詳細な部分からプラン・料金まで解説していきます。
まずは、サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅についての基本情報から今回訪問した際の写真を交えて解説していきますので、ぜひレンタルオフィス選びの参考にしてみてください。
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅の概要
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅は、名古屋駅ミヤコ地下街ミヤコ1番出口より直結のエニシオ名駅の最上階である16階にあるフレキシブルオフィスです。
ミヤコ1番出口より直結というアクセスの他、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅、国際センター駅などからのアクセスも良く多くの駅・路線からのアクセスが可能という利便性と 2023年竣工の最新ビル最上階という立地、こだわりの感じられるインテリア・デザインを備え、IT面・ビジネスサポートが手厚いサービスから 多くの企業が入居しているオフィスとなっています。
基本情報
営業時間 | 平日8:30~17:30 |
---|---|
アクセス | 名古屋駅ミヤコ地下街ミヤコ1番出口より直結、JR桜通口より徒歩5分(or4分) |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-26 エニシオ名駅 16階 |
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅の内装
まずはサーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅の内装について施設入り口エントランスから順にご紹介します。
エントランス

今回訪問する施設『サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅』はエニシオ名駅の最上階16階にあります。ビルの竣工が2023年でかなり新しめのビルです。 JR名古屋駅、桜通り口から徒歩5分でアクセス可能なうえ、名古屋駅のサンロードとミヤコ地下街ミヤコ1番出口より直結しているので、雨の日でも濡れずに通勤できそうです。
1階は大きめの通路が広がっており、午前10時頃に訪問しましたが人通りは少なく、エレベーターは混雑していない印象でした。 そのままエレベーターに乗って16階で降りると、サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅に到着です。 入ってすぐ右手側に受付、正面・左側に共用エリアが広がっています。
受付

入ってすぐ右手にある受付では、常駐している秘書の方が出迎えてくれました。 壁側に大きい絵画の飾られており、デスクも木目調と大理石に囲われた上品な受付となっています。良く見ると、他のフレキシブルオフィスには常に存在するオフィスブランドロゴがありません。 受付に「サーブコープ(SERVCORP)」のロゴがない理由は、多くの企業が利用する施設のためです。訪問者が目的の企業だと思って受付を訪れた際に、実際には違う企業だったと勘違いしたり迷ったりすることを防ぐためとのことです。
そんな受付のデザインから気遣いのあふれるサーブコープでは、最低でも2言語を自由に使いこなすバイリンガルの秘書が常駐しているため、日本語以外の海外の案件などのサポートも可能です。 また、サーブコープの特徴として他レンタルオフィス・シェアオフィスとは異なる特別なレセプションサービスを提供しており、専属レセプショニストがお客様の社名で電話応対し、どこにいてもお電話をお繋ぎしてくれるようです。 その際の対応方法についてもマイページから設定でき、電話に出られない場合には伝言を受け取り指定の方法で通知するなど、状況に合わせて柔軟な対応が可能なので、その時の状況によって対応を変更できるのが便利ですね。
その他にも秘書による業務サポートや郵便物や荷物の管理、メール対応、資料作成、領収書の整理・経費精算、見積・請求書の作成、入金確認などまるで自分の会社の一員のようにビジネスのサポートをしてくれるようです。 実際に秘書の方が海外の商談に同行して通訳を行ったこともあるようで、サポートの幅の広さに驚きました。
共用エリア

こちら受付入ってすぐ左側と正面には共用エリアが広がっています。
共用エリアは木目調のインテリアに白黒のタイルがしかれた優雅な雰囲気の空間で、1名で集中できるような座席からちょっとしたミーティングに使える2名席やソファ席、 6名ほどが座れるような大きめデスク・椅子やカウンター席など多種多様な座席が設置されていました。 それぞれの座席は壁で仕切られており、隣で作業をしている方がいてもそこまで気にならずに集中できそうなスペースでした。 また、しっかりと各座席にコンセントが設置されており、充電しながらのパソコン作業も可能。 私もいくつかのレンタルオフィスを見てきましたが、意外に各座席にコンセントがついていない共用エリアなどもあるので、ここは内見時のチェックポイントです。
ちなみに施設各所に見られる動物の絵画はすべてこの拠点用にオーストラリアの著名な画家が描いたものだそうです。 こういった仕事に直接関わりがないものでも、あるかないかで施設の雰囲気がガラリと変わるので、個人的には好きなポイントです。
.jpg&w=3840&q=75)



フリードリンク

こちらの施設に入居している方は共用エリア内にあるドリンクサーバーから無料でドリンクを飲むことができます。 種類は、温水、冷水、常温水、アイスコーヒー、ホットコーヒー、紅茶、フルーツウォーターまで種類も豊富です。 コンビニで飲み水を買う必要がないので、毎日の出費を抑えられるうれしいサービスですね。
こちらの施設では、ガラス製のコップの用意があるのでそちらを使って飲み物を飲むことができ、多くのレンタルオフィスで採用されている紙コップと比べ、口当たり良く飲むことができます。 他にも電子レンジが備えられており、有料ですが、アルコールなど他の飲み物の用意もありました。

会議室

こちらの施設、もちろん会議室もしっかり備えています。写真の会議室は8名用会議室で大きめのモニターに御影石のテーブルにレザーのチェア(or椅子)を揃えています。
こちらのモニターはハイブリッドワークに対応しており、ワンボタンで画面に最大8名までの顔を映し出すことができます。 会議室内にいる人の顔を自動で判別してモニターに映し出してくれる最新のシステムでオンラインの会議でも、対面の会議と同じ感覚で行うことができそうですね。
個室電話ボックス

共用エリア内には個室の電話ボックスもありました。 写真の扉が3つ並んでいる個室でそれぞれ電話やオンラインでの通話、ミーティングが可能で、扉上のランプの色によって使用中か空いているかの判断ができるようになっています。
写真では赤色のランプ2つに緑色のランプが1つ点灯しているので、2つが使用中、1つが空室と一目でわかりますね。 下の写真が電話ボックスの中の様子ですが、デスクと椅子に固定電話、コンセントが備え付けられています。
共用エリアでも軽い雑談やMTG、電話などは可能ですが、こういった個室の電話ボックスがあると機密性の高い会話や周りを気にせず電話やオンラインMTGができるため便利なポイントです。

個室

サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅には少人数用の個室~大人数用の個室まで数多くのプライベートオフィスバリエーションの用意があります。 今回取材させて頂いた個室の中には、なんとバルコニー付きの個室がありました!
個室内は両端に計4つのデスク・椅子、中央にテーブルが並んでいる配置でその奥にはバルコニーに続く扉があります。(机などの配置は入居時に変更できます。) バルコニーからはエニシオ名駅ビル16階からの眺望を楽しむことができ、なんと名古屋城も見ることができました! 気分転換にバルコニーで仕事をするも良し、ドリンクを持参してリラックスタイムを過ごすも良しの快適空間です。
バルコニーがついている個室は本当に希少なので、興味がある方は施設に問合せしてみてください。

個室のもう一つ驚きな点としては、備え付けのすべてのデスクが電動昇降デスクであることです。(他の個室も同様) デスクと椅子がそろっているだけでも、家具の用意が不要なため初期コストが削減できますが、そのすべてが電動昇降デスクなのはすごいですね! 筆者はオフィスの机の高さが合わず、なかなか業務に集中できないことがあるので電動昇降デスクが職場にあるのは素直にうらやましいです。 設備としては、他に固定電話やキャビネット、デスクマットにコースター、メモ帳の用意がありました。
他お伝えしたいサーブコープ(SERVCORP)のこだわりを感じるポイントとしては、コースター、メモ帳、床に敷かれているカーペットのすべてがサーブコープ(SERVCORP)特製のものだということです。 既製品を使っても良い部分をしっかり特注して作っているところにこだわりを感じます。
ちなみにこのカーペットですが、個室エリア全体にひかれており廊下を歩く音を軽減する機能も担っています。 個室外の廊下部分がフローリングになっていて歩く音が響いて気になることもあるので、レンタルオフィスを内覧する際はそういう部分のチェックも重要です。

設備

業務に必要なものとして、複合機やシュレッダー、他細かいオフィス用品の備えもあります。1つ1つ揃えるとなると大変なものもあるので、 こういった設備の備えもレンタルオフィス・シェアオフィスを借りる際にはよくチェックしておきましょう。
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅の"ココ"がすごい
これまで、ご紹介した施設のサービス面と設備面の中から他のオフィスと比較しておすすめできるポイントは次の2つです。
特別な電話応対サービス
1つ目の項目の「特別な電話応対サービス」については、上記でもすでに述べさせていただきましたが、ここまで柔軟な電話応対サービスを提供しているレンタルオフィスはなかなかありません。 マイページからすぐに電話対応方法を設定でき、コールがあれば即座に対応する姿はまさに歴戦の秘書という面持ちでした。
ITサービスに強い
サーブコープ(SERVCORP)には、各施設に専用のサーバールームを完備しており、利用企業ごとに利用企業ごとに専用SSIDや、VLANで分割した専用インターネット回線を提供可能です。 そのため、共用WiFiではセキュリティに不安を感じる企業も、独自の回線を利用できるため安心です。 さらに、専用回線を利用することで、別途回線業者に依頼する手間やコストも省けます。
また、回線の混雑や技術的なトラブルが発生した際には、サーブコープの専任ITチームが即座に対応し、迅速に問題を解決してくれます。そのため、自社内での問題解決をする必要がなく、業務のスムーズな運営が可能です。
以上が他のレンタルオフィスと比較した際のサーブコープのサービスの強味でした。
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅で仕事をしてみた!
今回はご厚意で実際にサーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅の個室を利用させていただいたので、そちらの様子も紹介させていただきます。
外観

利用させていただいたのは外の見える窓付き4名個室。外観はしっかりと不透明なガラスになっており内部の機密性を確保しています。(写真は室内から撮ったものとなります。)
作業のしやすさやWiFiの環境は?

中の様子は写真のような形です。デスク、椅子、キャビネット、固定電話、デスクマット、コースター、メモ帳が各4つの机すべてに備え付けられており、デスクはしっかり電動昇降です。 隣のデスクとの幅も広くとられており、窮屈なことはなくのびのび快適に業務に集中することができました。
ネットワーク環境については、約2時間ほどこちらの個室で作業をしていましたが、特に回線が悪くなるようなことや途切れることはありませんでした。 コンセントもしっかり備え付けられているので、PCがあればすぐに仕事を開始できます。
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅のプラン別料金・価格
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅には「貸し住所パッケージ」「バーチャルオフィスパッケージ」「プレミアムバーチャルオフィス」「ホットデスク」「ホットデスク24時間アクセス」「専用デスク」「個室」の7つのプランがあります。
プラン一覧
貸し住所パッケージ | 月額:16,000円(税抜) |
---|---|
バーチャルオフィスパッケージ | 月額:28,800円(税抜) |
プレミアムバーチャルオフィス | 月額:45,600円(税抜) |
ホットデスク | 月額:22,500円(税抜) |
ホットデスク24時間アクセス | 月額:41,600円(税抜) |
専用デスク | 月額:45,600円(税抜) |
個室 | 見積もり対応 |
貸し住所パッケージ
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅16階の住所を法人登記や郵便・宅配便の受取、管理、転送にご利用いただけるプランです。 1日1時間まで世界各地のコワーキングラウンジを無料でご利用いただけます。
貸し住所パッケージ
プラン名 | 貸し住所パッケージ |
---|---|
月額料金 | 月額:16,000円(税抜) |
バーチャルオフィスパッケージ
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅16階の住所を法人登記や名刺、ウェブサイトでの表示にご利用いただけるプランです。 バイリンガルのレセプショニストがお客様の社名で電話応対し、ご希望の宛先へ転送します。1日3時間(月合計60時間)まで世界各地のコワーキングラウンジを無料でご利用いただけます。ハイブリッドワークに最適なプランです。
バーチャルオフィスパッケージ
プラン名 | バーチャルオフィスパッケージ |
---|---|
月額料金 | 月額:28,800円(税抜) |
プレミアムバーチャルオフィス
バーチャルオフィスの全てのサービスに加え、ご契約都市内の個室オフィスを月4日間まで無料*でご利用いただけるテレワークに最適なプランです。
プレミアムバーチャルオフィス
プラン名 | プレミアムバーチャルオフィス |
---|---|
月額料金 | 月額:45,600円(税抜) |
ホットデスク
コワーキングスペースの空いている席を自由にご利用いただけるプランです。安全性の高い高速WiFiをご利用できます。共有の電話ブースのご利用は無料です。契約は柔軟な1ヶ月毎の自動更新契約をご利用いただけます。
ホットデスク
プラン名 | ホットデスク |
---|---|
月額料金 | 月額:22,500円(税抜) |
ホットデスク24時間アクセス
ご契約拠点のコワーキングラウンジを24時間利用できるサービスです。安全性の高い高速WiFiと、共有エリアのキャビネット1台を無料で利用できます。共有の電話ブースのご利用は無料です。契約は1ヶ月毎の柔軟な契約または、割引価格適用6ヵ月固定契約、12ヶ月固定契約よりお選びいただけます。
ホットデスク24時間アクセス
プラン名 | ホットデスク24時間アクセス |
---|---|
月額料金 | 月額:41,600円(税抜) |
専用デスク
オフィス内にある専用の固定席、及び共有ワークスペースを24時間利用可能です。安全性の高い高速WiFiをご利用できます。契約は1ヶ月毎の柔軟な契約、または割引価格適用の12ヶ月固定契約より選択できます。共有の電話ブースのご利用は無料です。
専用デスク
プラン名 | 専用デスク |
---|---|
月額料金 | 月額:45,600円(税抜) |
個室
サーブコープのレンタルオフィスは、様々な規模のお客様に対応が可能で、各部屋にはVLANで分割された安全なインターネット回線が設置されています。ご契約都市以外のサーブコープ拠点を月5日まで無料で利用でき、世界各国に150拠点以上展開する一等地の拠点へのアクセスが可能です。拠点には常駐するプロフェッショナルな秘書がお客様のビジネスをサポート致します。
個室
プラン名 | 個室 |
---|---|
月額料金 | 見積もり対応 |
サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅:まとめ
今回は日本全国30拠点、世界150拠点以上にレンタルオフィス・シェアオフィスを展開しているサーブコープ(SERVCORP)ブランドの国内の拠点の1つである『サーブコープ(SERVCORP)エニシオ名駅』に訪問し、撮影・体験を行いました。
施設全体に見られる各所のデザインへのこだわりや個室の電動昇降デスクや共用スペースをはじめとした設備の充実度、そして働いているサーブコープ(SERVCORP)スタッフの方々のサポートの手厚さを感じられる体験でした。
レンタルオフィスを借りる際には、実際に内覧に行って会社にあっているか確かめるのはとても大切ですので、是非少しでも気になった方は一度オフィスを内覧してみてはいかがでしょうか?

サーブコープ(SERVCORP)は他にもいくつかフレキシブルオフィスを展開しているので興味がある方はぜひ一度チェックしてみてください
また、JUST FIT OFFICEでは今後も活用事例を交えた施設体験記事を投稿予定です。フレキシブルオフィスをお探しの方は、ぜひお問い合わせください。

JUST FIT OFFICE Magazine Editorial Department
Author Introduction
Nice to meet you! We are the 'JFO Magazine Editorial Department' responsible for writing this service. Thank you for your support. We provide various information not only for office searches but also related to entrepreneurship, founding, and relocation, aiming to assist you in any way we can.
Related Articles for 【レンタルオフィス体験・インタビュー特集】
View all articles in 【レンタルオフィス体験・インタビュー特集】PICK UP Featured Articles