【2024年10月】WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋【オープン予定】

【2024年10月】WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋【オープン予定】

レンタルオフィス・オフィスビル特集

こんにちは!JUST FIT OFFICE マガジン編集部です。今回は、2024年10月にオープン予定の「WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋」について現在判明している情報をもとにまとめて紹介します。

WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋の基本情報/アクセス

WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋の基本情報/アクセス

施設の名称

WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋

オープン予定

2024年10月

営業時間

平日8:30~18:00

フロア数

1フロア(50階)

デスク数

約480デスク

住所

愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4 JRセントラルタワーズ 50F

アクセス

名古屋駅直結

WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋の特徴とおすすめポイント

WeWork(ウィーワーク)JRセントラルタワーズ名古屋は、名古屋駅直上のJRセントラルタワーズ最上階に位置するレンタルオフィスです。WeWork国内拠点では最も高層階にあり、名古屋駅直結のため新幹線やJR在来線など9路線の利用が可能で利便性は抜群です。高層階にふさわしく、上質かつ様々なニーズに対応するフレキシブルな共用スペースと、名古屋の街を一望できるプレミアムなプライベートオフィスを提供しています。また、WeWorkならではのソーシャルイベントは、業種を越えての交流を持つ事が出来るだけでなく、新しいイノベーションの生まれるきっかけになるでしょう。仕事の効率を最大化できる環境が整った、理想的なオフィススペースとなっています。

共有スペース・設備

ネットワーキング

あり

利用時間(共有ラウンジ)

24時間

ゲスト同伴(共有ラウンジ)

可能

会議室

有料

打ち合わせスペース(オープン)

あり

給湯室

シンク、電子レンジ

複合機

有料

郵便受け

有人受付

共用Wi-Fi

無料

ドリンクサービス

無料

ゴミ収集

共通ゴミ箱

TELブース

あり

セキュリティ

入退出管理

カードキー

受付

有人

警備

有人

WeWork初のJR東海グループが保有する不動産におけるフレキシブルオフィス

WeWorkは日本国内にすでに40拠点を展開しているフレキシブルオフィスブランドです。2024年10月に名古屋駅直上のJRセントラルタワーズ50Fに新たに「WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋」がオープン予定となりました。

JR東海グループが保有する不動産においてWeWorkのフレキシブルオフィスがオープンするのは初となります。

「JRセントラルタワーズ」とは?

JRセントラルタワーズは、愛知県名古屋市中村区にある超高層複合商業ビルで、JR名古屋駅に直結しています。

構造としてはオフィスタワーとホテルタワーの2棟で構成されており、店舗、事務所、ホテル、駐車場など、多様な機能を持つ複合施設です。12,13階のレストラン街には両館合わせて70店舗以上で、日本最大級の店舗数を誇っています。

展望スポットとして壁一面がガラス張りになったスカイストリートや駐車場1500台、また名古屋駅直結ということで新幹線や在来線との接続が非常に便利な施設となっています。

WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋のデザイン

「WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋」のデザインの詳細は明らかになっていませんが、JRセントラルタワーズの50階に位置していることから眺望が魅力となるでしょう。

本施設では、「Interweaving(インターウィービング)」というコンセプトが掲げられており、その意味は「編み込む」や「別の種類と混ぜ合わせる」という意味を持つ概念として知られています。その意味の通り、名古屋市の特徴や魅力を空間デザインに織り込んだデザインが期待できそうです。

名古屋について

「WeWork JRセントラルタワーズ 名古屋」のある名古屋市は日本三大都市の1つと言われています。名古屋駅周辺は、2027年のリニア開通に向け大規模な再開発が進んでいます。それに伴い、ミッドランドタワーやルーセントタワー、スパイラルタワーなどの商業施設が連なり、活気のあるエリアと言えるでしょう。駅周辺にはカフェやレストラン、コンビニや銀行が点在しているため、利便性が非常に高く注目されているエリアです。観光や商業という一面だけでなく、多くの企業・営業所がオフィスを構えホットなエリアとなっている名古屋市は、これからオフィスを構える方におすすめです。

名古屋駅のアクセス

名古屋駅より利用可能な鉄道路線:東海道新幹線、JR在来線(東海道本線、中央本線、関西本線等)、名鉄線、近鉄線、地下鉄(東山線、桜通線)、あおなみ線

名古屋駅から市内近郊エリアへのアクセス:

金山駅  最速3分(JR東海道本線)
栄駅   約5分(地下鉄)
刈谷駅  最速19分(JR東海道本線)
岐阜駅  最速19分(JR東海道本線)
桑名駅  最速21分(JR関西本線)
中部国際空港(セントレア) 最速28分(名鉄線)

WeWork Japanとは

2018年の2月に日本国内でのサービスを開始し、WeWork(ウィーワーク)は2024年6月現在、国内40拠点を展開しています。現在はソフトバンク完全100%子会社化による事業継承を行いWWJ株式会社として2024年4月1日から運営を開始しています。

1名~数百人規模のオフィスの拡大や縮小に対応したレンタル・シェアオフィスを提供しており、スタートアップから大企業まで多様な企業が利用しています。「WeWork Japan」は、そのWWJ株式会社が日本国内で展開する、フレキシブルオフィス WeWork のフランチャイズ事業を運営する組織体を示しています。

weworkの各エリアごとに分類した紹介記事はコチラ↓
>>>【2024年最新版】WeWorkとは?日本国内40拠点の料金や空き状況、アクセスを徹底解剖!

複数オフィスの内覧調整~見積もりまでコンシェルジュにお任せ!

JUST FIT OFFICEならオフィスのプロに相談が可能!

  • シェアレンタル・レンタルオフィスに興味がある
  • オフィスの情報収集〜比較検討の手間を省きたい
  • 複数社との条件交渉が面倒
  • なるべく費用を抑えたい
  • とにかく時間がないのでプロに任せたい
上記に当てはまる方!下ボタンから無料相談を開始

JUST FIT OFFICE Magazine Editorial Department

JUST FIT OFFICE Magazine Editorial Department

Author Introduction

Nice to meet you! We are the 'JFO Magazine Editorial Department' responsible for writing this service. Thank you for your support. We provide various information not only for office searches but also related to entrepreneurship, founding, and relocation, aiming to assist you in any way we can.

Related Articles for 【レンタルオフィス・オフィスビル特集】

好きな場所で自由に働くを実現する日経のシェアオフィスサービス「NIKKEI OFFICE PASS」
好きな場所で自由に働くを実現する日経のシェアオフィスサービス「NIKKEI OFFICE PASS」

「NIKKEI OFFICE PASS」は、日本経済新聞社が運営するシェアオフィス・コワーキングスペースのネットワークです。全国約300のオフィスを事前予約なしで手軽に利用できます。入会金・初期費用は不要、最低限のコストで無駄なく始められます。その時の目的や気分に合わせてご利用いただけるので、時間短縮、生産性向上、モチベーションアップが期待できます。

View all articles in 【レンタルオフィス・オフィスビル特集】

PICK UP Featured Articles