レンタルオフィス検索結果一覧
レンタルオフィス検索結果一覧
PR
ワーカーズ倶楽部岩本町
岩本町駅(徒歩2分),神田駅(徒歩4分),秋葉原駅(徒歩5分),淡路町駅(徒歩7分)
PR
ミッドポイント(MID POINT)本郷三丁目
本郷三丁目駅(徒歩4分),湯島駅(徒歩8分)
検索結果67件
アントレオフィス秋葉原はスタートアップの企業様に大変おすすめのレンタルオフィスです。秋葉原駅の他にも徒歩5分圏内の駅が4つありますので好立地な位置にあります。ALSOKとオートロックのダブルセキュリティーで完備されているこのオフィスは24時間ご利用可能となっており、4名用、6名用の会議室が無料で利用もできます。またエントランスには個別のポストが完備されていたり、4階エレベーターホールのインフォメーションボードに社名を無料で掲示できたりと設備サービスも充実しています。水道光熱費、インターネット利用料込みでリーズナブルな価格で利用できるのも魅力的です。秋葉原エリアでオフィススペースをお探しの方は是非お問合せください。
個室
ザ ブルーム 上野(THE BLOOM UENO) 2ndは上野駅から徒歩1分の場所にあるアクセス抜群のレンタルオフィスです。その他複数駅からも徒歩5分前後と利便性の高い立地となっています。オフィスは全室家具付きの個室で、インターネット環境も整っているので入居後すぐにビジネスをスタートすることができます。共用部には無料で利用可能な会議室が用意されているので、来客や打ち合わせなどの際に活用することが可能です。(専用サイトから事前予約必須)さらに、法人登記やポスト利用、郵便転送のオプションなどビジネスに必要なサービスも充実しています。スタートアップの方にはもちろん、士業の方や、サテライトオフィスとしても利用が出来るレンタルオフィスとなっています。
ビズコンフォート(BIZcomfort)四ツ木は、2023年11月にオープン予定で、四ツ木駅から徒歩2分の立地にあるワーキングスペース・レンタルオフィスとして利用できる施設です。24時間365日利用可能であり、テレワークやフリーランス、自習だけでなく、起業や事務所の拠点として、サテライトオフィスなど、多岐にわたるビジネス目的で利用できます。コワーキングスペースには、食事や会話ができるブースから通話やWEB会議用のブース、集中作業が可能なブースまで、さまざまなタイプのスペースが用意されており、テレワークを含むビジネス利用はもちろん、自習室としてもご活用いただけます。さらに、個室のレンタルオフィスもあり、敷金は不要で、月額料金が定額制となっています。
天翔オフィス日本橋人形町は歴史を感じられる東京・人形町にできたレンタルオフィスです。閑静な場所に立地するオフィスはWi-Fi完備の完全個室となっています。また、オフィススペースの他に、会議室、応接室、フリースペース、サンデッキなどの共用設備が大変充実しております。もちろん法人登記も可能です。オフィスに必要なものが揃っているにも関わらず、天翔オフィスはランニングコストはもちろんのこと、初期費用も契約金と初月の家賃のみと大変リーズナブルとなっています。更新料も退却時の原状回復費用などは全て0円です。家具も用意されており入居人数分を無料でご用意いたします。人形町駅から徒歩3分、天翔オフィス日本橋人形町で新しいビジネスをスタートさせてみませんか?
ビズスマート(BIZ SMART)神田では清潔感に溢れる洗練された空間が提供されています。オフィスは徒歩10分圏内に3つの駅がある利便性に優れたエリアにあり、都内各所へのアクセスが非常に便利です。オフィス内は充実したオフィス環境が提供されています。共用スペースにはコワーキングスペースやミーティングルーム、OA機器などが設置されている他、落ち着いた照明で演出されたリラクゼーションスペースやスモーキングルーム、フリードリンクコーナーなどのスペースがあります。これらを上手く使いこなすことで、仕事の効率が上がること間違いなしです。また、個室も魅力的です。完全個室の為、周囲の音を気にせず集中して仕事に取り組むことができます。空調も個室ごとに調整が出来るので、一日中快適に過ごせるでしょう。
個室
フリーデスク
専用デスク
シアターウー(TheaterWww)東日本橋は、東日本橋駅、馬喰横山駅から徒歩1分にあるレンタルオフィスです。「働くがととのうオフィス」をコンセプトに、単なるオフィス空間だけでなく、コミュニケーションサウナや家のリビングのようなオフィス、自然を感じるコワーキングスペース等が併設され、様々な用途を持ち合わせたライフスタイル型オフィスとなっています。オフィスは、小規模な事業者向けの大きさの異なる(10~64㎡)個室、複数プランにより、様々なタイプの人のニーズに応えることが出来ます。また、完全予約制のプライベートサウナでは、最大3名と最大6名用の個室があり、サウナでの普段と違う環境を通して、アイデアやひらめきが生まれるきっかけになります。その他にも共用Wi-Fiや法人登記、複合機等、様々なサービスを利用することができ、機能性にも優れたオフィスです。
プラスアワーズ(+OURS)八重洲は新たなビジネスが芽生えるオフィスです。東京駅から徒歩4分、日本橋駅から徒歩1分という好立地のオフィスには完全個室のサービスオフィスや大型人数も収容可能なミーティングルーム、フレキシブルに働く事が出来るコワーキングスペースなどが用意されており、様々な働き方のニーズに柔軟に合わせる事の出来る充実した設備となっています。また、設備だけでなくビジネスに必要な様々なジャンルの専門家へのご案内が得られるなどサポート面も充実しています!入居者同士のコミュニケーションも活発!プラスアワーズ(+OURS)八重洲のハイグレードなオフィスで新しいビジネスをはじめませんか?
4.0
専用デスク(専用デスク)
契約理由
場所、価格、雰囲気共に満足できる施設であった。より良いところも見てしまい、絶対的にはそちらの施設の契約も、検討したものの時期尚早と判断し、こちらに決めました。次も検索したい時は必ず御社サイトを利用したいと思います。
移転理由
士業開業のため
周辺環境についての良い点・悪い点
いろいろな駅を利用できる点、コンビニエンスストアや飲食店が近隣に多くある点は良かった。欲を言えば雨が降った時に傘をささずに済む立地もあったので、その点は少し残念な点だと感じました。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
会議室が無料で利用できる点は非常に良かった。他の共用施設は特になかったが、価格の観点から許容できる点です。セキュリティを最終退室者が行う必要がある点は改善できるとありがたいです。総じて満足しています。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
一通りの説明を丁寧にして頂き、また、質問等にも明確に回答して頂けて検討時間を短縮できた点はとても良かったです。
入居前のオフィスについて
オフィスはなかった(自宅などで仕事をしていた)。1人用を探していたため、通常の賃貸物件だと割高になると思ったから、賃貸オフィスは検討せずシェアオフィスのみ探していた。優先順位として千代田区に事務所を構えたかったから。
個室(個室)
契約理由
初期費用の安さが非常にありがたかったです。入会金10万円プラス家賃のみで済むのでなるべくコストを住居にかけたくなかったため好都合でした。立地も人形町ということで中央区で非常に便もよく、外出するにも困らない環境が揃っているかと思います。加えて、引越しをする際にも解除料等がかからない、天翔オフィス内での引越しであれば次の契約金も必要ない等、設備が必要なく荷物が少ない我々にとって十分な環境であったため。
移転理由
周辺環境についての良い点・悪い点
日本橋中心とはいかない場所ですので、多くの電車が使えるとは言えませんが、日本橋・大手町が徒歩圏内ではあるので外出する分には問題ないというレベルです。コンビニも近くにありましたし、食事処も困らない程度にはありますので、環境としては悪くないかと思います。ただ、通勤をするという意味では人が多い地域にはなりますので、ラッシュになるというのはある程度覚悟が必要なのかなとは考えています。周りも企業が多いため、騒音等は特に気になりません。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
まず入口がオートロックでなおかつ各部屋に対してインターホンがあるためその辺りは便利だと感じました。加えて各部屋にも鍵が付いているので、セキュリティ面に関しては問題を感じませんでした。ミーティングルームに関しては、自分で予約をしないといけないですが、毎日2時間までは無料で使えるという部分は他のシェアオフィスとは違う部分だと思います。ただ、1階共用部分がもう少し電灯が明るいと嬉しいかなというのが素直な感想です。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
一回の内覧に二人付いてくださり、全ての疑問に対してその場でお答えいただけました。内覧中も特に問題なく隅々までご説明いただくことができ、不都合のある点は特になかったのではないかと思っています。加えて、契約に至るまでの部分でメールにてやり取りをさせていただきましたが、全て迅速にご対応いただけましたし、審査に関しましても無理をいいまして通常の日程よりも早い日数で終わらせていただくことができました。その節はありがとうございました。
入居前のオフィスについて
押上は都内でも有数の観光スポットとして知られるエリアです。駅西側に「東京スカイツリータウン」が2005年に開業し、一躍脚光を浴びることとなりました。休日には多くの観光客で賑わい、とても活気にあふれています。ビジネスにおいても大変盛んなエリアであり、特に超高層オフィスビル「東京スカイツリーイーストタワー」には多くの大手企業が拠点を構えています。こちらのビルの1~10Fは商業施設が入居しており、一般の方の入場も可能となっています。駅の東側には古くから続く商店街「押上通り商店街」が広がっています。西側とは異なる昔ながらの下町情緒溢れるエリアとなっています。東京スカイツリー関連施設の開業と併せ、交通網が大きく整備されました。現在押上駅には京成押上線、東京メトロ浅草線・半蔵門線、東武スカイツリーラインの3社局4路線が乗り入れているほか、多くのバス路線が開業し、都内全域にわたってのスムーズなアクセスが可能となっています。