オフィス検索結果一覧
オフィス検索結果一覧
PR
オウノ(ouno)八重洲×Compass Offices
東京駅直結,京橋駅(徒歩4分),日本橋駅(徒歩6分),宝町駅(徒歩8分)
PR
キャンペーン中
Business-Airport(ビジネスエアポート)日比谷
日比谷駅(徒歩2分),有楽町駅(徒歩4分)
PR
キャンペーン中
THE HUB(ザ ハブ)銀座OCT
築地市場駅(徒歩4分),汐留駅(徒歩6分),東銀座駅(徒歩6分),銀座駅(徒歩9分),新橋駅(徒歩9分)
PR
キャンペーン中
THE HUB(ザ ハブ)有楽町イースト
京橋駅(徒歩2分),銀座一丁目駅(徒歩3分),宝町駅(徒歩5分),東京駅(徒歩7分),有楽町駅(徒歩9分)
検索結果67件
東京アントレサロンはビル1階~3階を貸し切り、広いスペースが確保されたシェアオフィスです。フロアごとに機能が分けられているのが特徴です。1階フロントでは常駐のコンシェルジュが受付をしています。ビジネスにお困りの際には気軽に相談できるでしょう。オープンラウンジはミーティング利用も可能です。2階は私語・通話NGのフリーデスクエリア。一方の3階は打ち合わせ・通話OKのフリーデスクエリアです。気分や目的に応じて、サロン内を移動するといいでしょう。オプションでは、電話秘書や03電話転送、郵便物E-mail報告、専用ロッカー、社名掲出など多岐にわたるサービスを提供しています。必要に応じてオプションを追加しましょう。ビジネスを加速させるために必要な設備・サービスはそろっている、東京アントレサロンに拠点を構えてはどうでしょうか。
Business-Airport(ビジネスエアポート)東京は、大手町駅直結の日本生命丸の内ガーデンタワー3階にあります。皇居のお堀に面した大きな窓からは、緑豊かな景色が広がります。「丸の内一丁目一番地」の住所を利用することができ、ビジネスへの信頼度を高めます。国際空港のラウンジをイメージしたコワーキングスペース、時間貸しの会議室、電話ブース、ホワイエの一部区画を利用したイベントスペース(シアター形式で60名程度収容可)など、充実した共用設備があります。また、高級感のある共用ラウンジを撮影などのために貸し切ることも可能です。受付時間内にはコンシェルジュが常駐しています。プライベートオフィス(個室)の規模はバリエーションが豊富で、料金プランも複数ご用意があるため、ご自身にあったワークプレイスを無駄なく利用することができます。
エグゼクティブセンター(The Executive Centre)京橋エドグランは、京橋駅直結、東京駅から徒歩5分という超好立地にあるレンタルオフィスです。東京に新たなビジネス及び金融センターを実現するための大規模な再開発プロジェクトの一部として建設されました。そんな京橋エドグランの魅力はクオリティの高さです。デザイン性・アクセス・設備環境・ブランド力すべてがハイクオリティです。高級ホテルのような外観・内観、ラウンジや、最先端の設備、立地も非常に良くすべてのビジネスパーソンを満足させます。さらにビジネスコンシェルジュのサービスもあり、専門家による会社立ち上げと秘書業務サポートなどスタートアップの方にお勧めです。
SENQ(センク)京橋は「京橋駅」直結。「東京駅」、「宝町駅」、「銀座一丁目駅」からも徒歩圏内のアクセス抜群の立地。地上31階地下3階建の大型再開発ビル「京橋エドグラン」サウス棟3,4階にあるシェアオフィスです。施設テーマは「FOOD INNOVATION」。共用のシェアキッチンも完備しています。シェアキッチンでは、実食を伴う商談やレシピ開発等も可能です。天井高8メートルの開放的なラウンジでは、プロジェクターの投影も可能なため、会員様はイベントスペースとしてもご利用いただけます。SENQ(センク)京橋は、ワークスペースとしても、入居者様同士の交流も期待できる施設です。
Business-Airport(ビジネスエアポート)日本橋は、日本橋エリアのメインストリートである「中央通り」に面しています。伝統の息づく「日本橋」に立地するオフィスのコンセプトは“Memory of the Bridge”。木のぬくもりを感じさせる空間に、個室型のプライベートオフィスとフリーアドレスゾーンであるシェアワークプレイスを提供しています。個室型のプライベートオフィスをご契約いただくと、法人登記・住所利用が可能な他、オフィス家具、インターネット等の環境が完備されています。8名用・6名用・4名用の時間貸し会議室のほか、電話ブースや、シェアワークプレイスの一部をイベントスペースとして貸し切って利用することも可能です(約80㎡、シアター形式で80名程度収容可能)。
リーグ(LEAGUE)銀座は”未来のビジネスフレンドとつながるコワーキングスペース”です。都内でも最も流行に敏感で、常に新しいもの、上質なものが集まる銀座の地で、図書館カフェ以下の心地よい空間を提供します。そんなLEAGUE銀座には、広告・デザイン・人材・ウェディングなど様々な業種で働く方が集まります。オフィスにはコーディネーターが常駐し、そのような多様なプレーヤーを繋ぎ新たなイノベーション、ビジネスを促進します。建物の1階部分にはカフェを併設しており、仕事の合間のリフレッシュや、ちょっとしたビジネスの相談の場に、こだわりのコーヒーをお楽しみいただけます。2階には、一般の方もご利用いただけるキッチン付きイベントスペースがあり、交流会や各種セミナー、パーティ、料理教室など個人のライフスタイル、ビジネススタイルににあった自由な使い方ができます。ラウンジ、ブース、個室の3つのプランをご用意しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
おつとめ屋は宝町駅、新富町駅から徒歩4分の場所にある、アクセス抜群のレンタルオフィスです。最寄り駅だけでなく、銀座一丁目駅など他6駅も徒歩10分以内で利用できます。個室は、デスクや椅子の家具付きとなっており、インターネット環境も整っているので、すぐにビジネスをスタートすることができます。共有部には会議室があり、来客対応や打ち合わせなど多様な目的で利用することが可能です。全室鍵付きの完全個室であり、平日はスタッフが常駐しているため、セキュリティ面も安心です。さらに、法人&本店の住所登記・電話対応・レターパック転送・FAX対応 ・起業支援などのオプションサービスも多数あります。
東京都千代田区丸の内3-2-2丸の内二重橋ビル2,3F
二重橋前駅直結,有楽町駅(徒歩4分),日比谷駅(徒歩7分)
個室
フリーデスク
専用デスク
バーチャルオフィス
サーブコープ(SERVCORP)丸の内二重橋ビルは日比谷通り・馬場先通り・丸の内仲通りに面する好立地にあるオフィスです。オフィスの入る丸の内二重橋ビルは地下鉄二重橋前駅と直結しているため、通勤に大変便利です。このオフィスは仕事をする上で必要なことがすべて備えられている、とても充実した環境です。専任のレセプショニストや秘書サービスが備えられていたりしている他、オフィス内のWi-Fi環境は、共用と専用の2種類をご用意することで高いセキュリティーを保ち、安心してご利用いただける環境を整えています。また、オフィス内での利用者の交流はもちろんですが、全世界60,000以上のサーブコープ利用者と交流する機会が設けられているようですのでビジネス拡大のチャンスになるかもしれません。
ベーシスポイント(Basis Point)新橋銀座口は、新橋駅から徒歩1分に位置する駅近のコワーキングスペースです。中に入ると落ち着いた雰囲気でカフェのような空間が広がっています。室内は、ソファー席や窓際スペースの他、半個室のBOX席が用意されており、少人数での打ち合わせや個人でもちょっとした作業におすすめです。また、完全個室の会議室も併設しており、最大で25人の収容ができ、商談や面接などにもご利用いただけます。その他にもWi-Fi、ドリンクサービス、充電器の貸し出しなどの無料サービスや、モニターの貸し出しや複合機の使用などの有料サービスがあり、仕事に必要なものが備わっています。新橋周辺で作業スペースを探している方におすすめのオフィスです。ベーシスポイント(Basis Point)新橋銀座口に興味を持たれた方は是非お問い合わせください。
東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝日比谷プロムナードビル 11F
日比谷駅直結,銀座駅(徒歩3分),有楽町駅(徒歩5分),東京駅(徒歩9分),銀座一丁目駅(徒歩10分)
個室
フリーデスク
専用デスク
バーチャルオフィス
サーブコープ(SERVCORP)東宝日比谷プロムナードビルは、東京メトロ千代田線、日比谷線、都営三田線日比谷駅A5出口から直結であることに加え、有楽町駅徒歩5分、銀座駅徒歩3分という抜群の立地に位置します。周辺環境は自然に恵まれており、緑豊かな日比谷公園や皇居外苑など、広大な緑地を見下ろすことができ、素晴らしい眺望です。館内には海をテーマにしたアートワークと熱帯魚とサンゴ礁を楽しめる水槽があります。プランとしては、フリー席が自由に使えるプラン、固定ブースが使えるプラン、そして、2名~20名用の個室を提供しています。また、オンライン会議にも便利なフォンブースや時間貸しの会議室など共用部も充実しています。さらに、常駐したバイリンガル秘書チーム、IT専門チームのサポートを必要な時にご利用できます。
東京都千代田区有楽町1-13-1 第一生命日比谷ファースト12F
日比谷駅(徒歩1分),有楽町駅(徒歩2分),二重橋前駅(徒歩6分)
個室
フリーデスク
専用デスク
バーチャルオフィス
シグネチャー(Signature)日比谷ファーストは、JR各線・地下鉄「有楽町駅」「日比谷駅」から徒歩2分圏内とアクセス抜群のコワーキング・レンタルオフィスです。皇居と日比谷公園に隣接し、自然を感じられる落ち着いた環境が整っています。個室オフィスは、1名から多人数まで対応可能なさまざまなタイプが揃っており、内装、家具、インターネット設備が完備されているため、すぐにビジネスを開始できます。広々とした共有ラウンジは、作業スペースとしてだけでなく、リラックスしたり、来客対応や他の利用者との交流の場としても利用可能です。さらに、受付には常にスタッフがおり、営業時間中は受付業務や秘書サービスなど、多様なビジネスサポートサービスを受けることができます。
WeWork(ウィーワーク)日比谷フォートタワーは、都営三田線内幸町駅より徒歩2分、霞ヶ関駅より徒歩3分の駅近で都心部へもアクセスしやすいハイグレードビルです。このオフィスの魅力は、世界500拠点以上を結ぶネットワークと充実したオフィスサービスを提供しているところです。オフィスは、機能的な家具や設備を整えた個室型の専用スペースから、コワーキングスペース、バーチャルオフィスなど多様なオフィスプランを用意しています。オフィス内部は、快適性や利便性を重視しつつアートでポップな内装で、ご利用者の想像性や慣性を刺激するようなデザインが施されています。また、オフィスに常駐しているスタッフは、オフィス運営やサービスに特化した専門知識や経験を持ち、ご利用者の仕事をより快適にするようサポートします。上質で快適なオフィス環境を求める方にこそオススメです。
モック(Moc)新橋虎ノ門オフィスは、港区西新橋に立地するレンタルオフィスです。虎ノ門駅から徒歩4分、新橋駅徒歩7分、その他にも4駅10路線が利用できるという優れたビジネスロケーションを誇ります。日本の政治と経済の中心地ともいえるこのエリアは、多くの企業や官公庁が立地し、交通利便性も高いので、ビジネスの拠点として最適の立地です。モック(Moc)新橋虎ノ門オフィスの個室レンタルオフィスは登記可能、郵便物の受け取りも可能なポストが無料で使用できます。大手警備会社のセキュリティシステムを導入しているので、安心して365日オフィスを利用できます。スキマ時間や夜間での作業、マインドに合わせた環境の変更など、様々な「はたらき方」に対応できるワークスペースです。個室の他に、無料で使える会議室やインターネット回線、お客様が来館した際に提供できるフリードリンクなど、ビジネスに必要なもの全て用意されています。
レンタルオフィス ハローオフィス新橋は、新橋駅から徒歩1分の場所にある、アクセス抜群のレンタルオフィスです。24時間365日利用することが出来るので、フレキシブルにビジネスを進めることができます。全室完全個室となっており、カードキーでの施錠が可能ですのでセキュリティ面でも安心です。ネット環境(光回線)、空調、水光熱費、各部屋個別ポスト、備え付けのオフィス家具は毎月の使用料に含まれています。1日1時間無料で利用できる会議室も完備しているので、社内打ち合わせや来客時に活用できます。また、法人登記住所の他、各種事業免許取得申請の登録住所、VISA取得申請の事務所としてご利用いただけます。
ビステーション(BISTATION)新橋は高いホスピタリティと充実した施設を兼ね備えた快適な空間です。「つなぐ、学ぶ、共有する」がコンセプトのオフィスでは利用者のコミュニティ形成手助けやビジネス成功へのヒントを与えてくれています。7路線が乗り入れる新橋駅直結であることから、都内の各ビジネスエリアへのアクセスが便利で、お客様がオフィスを訪れる際に移動の負担が少ない利便性の高い立地です。このオフィスは充実したサービスと設備が提供されていることが特徴です。忙しい利用者に代わって、コンシェルジュが来客対応や、郵便物・配達物の受け取りを行います。10:00から20:00の間はいつでもサポートしてくださるので、心強いでしょう。また、オフィスには応接室や会議室、ドリンクバー、複合機が設置されています。利用者は無料で使うことが可能です。円滑に仕事を進める手助けになります。サービスや施設が充実しているだけではありません。ビジネス英会話から資格講座、スキルアップのためのセミナー、人脈づくりや知識の幅を広げるイベントがオフィス内で開催されています。これらのセミナーやイベントに参加することで、ビジネスの発展につながるかもしれません。
ポイントゼロ(point0)丸の内は東京駅から徒歩1分にある、交通アクセス抜群のレンタルオフィスです。都心にありながら豊かな緑を感じられる内装が特徴で、個人ブースや様々な種類の会議室に加え、カフェ、無料のシャワールームや低酸素フィットネスルーム、仮眠ルームが備えられており、会員登録すればどのプランでもすべての施設を利用できます。このような環境から2020年12月にはビルやオフィスなどの空間を「人間の健康」の視点で評価・認証するWELL認証「WELL v2 pilot ゴールドランク」をコワーキングスペースで初めて取得したほか、未来のオフィス空間を目指すプロジェクトを行っていることも魅力です。プロジェクトに参画する企業は18社(2023年6月現在)にのぼり、コミュニティイベントを定期的に開催するほか、これまで約80件の実証実験が行われるなど、協創/共創の輪が広がっています。
ベーシスポイントラウンジ(Basis Point Lounge)新橋日比谷口は、新橋駅から徒歩1分の好立地にあるコワーキングスペースです。働く大人のための秘密基地をテーマにワークスペースを提供するオフィスで、普通のワークスペースとは異なった雰囲気で業務を行うことが出来ます。施設には、自身の作業に集中できるブース席や会議室(有料)などはもちろんのこと、バーカウンターやキッチン、ドリンクエリアといったリラックスできるスペースも提供しています。昼は作業場として、夜はリフレッシュの場として様々な用途でお使いいただけるのが特徴です。VIP ルーム(有料)もあるため、お客様を呼んでの商談や打ち合わせなどにも利用することが出来るでしょう。新橋駅周辺でワークスペースや資格などの勉強スペースをお探しの方はお気軽にお問合せ下さい。
東京都中央区銀座7-13-20銀座THビル9F
東銀座駅(徒歩5分),銀座駅(徒歩6分),汐留駅(徒歩7分),築地市場駅(徒歩7分),新橋駅(徒歩8分)
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
銀座アントレサロン3号館は、東銀座駅から徒歩2分の場所にある個室レンタルオフィス・コワーキングスペースです。首都圏に複数の系列店があり、銀座には約200mの範囲に4店舗の銀座アントレサロンがあります。営業時間は各店舗により異なりますが、1か所をご契約いただくと他店舗もご利用いただけることが特徴です。銀座アントレサロン3号館は銀座THビル9階にあり、フリーデスクエリア・個室・オープンラウンジの3つのエリアに分かれています。フリーデスクエリアは私語・電話OKのエリアとNGのエリアに分かれており、利用者の使いやすさや居心地を重視した設計です。オープンラウンジは商談や打ち合わせに利用することができ、1日3時間まで無料で使うことができます。個室は全部で7区画あり、施錠可能なプライベート空間です。
東京都千代田区有楽町2-10-1
有楽町駅(徒歩1分),銀座一丁目駅(徒歩2分),銀座駅(徒歩2分),東京駅(徒歩4分),日比谷駅(徒歩5分)
個室
フリーデスク
グッドオフィス(goodoffice)有楽町は、無垢材で組まれたフローリングが美しいコワーキングスペース・レンタルスペースでの利用ができるシェアオフィスです。オフィスが入るのは有楽町駅から徒歩1分、パスポートセンターで有名な東京交通会館!都内で働く方ならば一度は訪れた事があるのではないかという有名ビルです。6階のオフィスに着けば、受付スタッフと心を落ち着かせる木の香りがあなたを迎えてくれます。良好なアクセス面と充実した設備、そしてこだわり抜かれたオフィスでビジネスをはじめてみませんか?
東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル4-7F
内幸町駅(徒歩1分),新橋駅(徒歩5分),虎ノ門駅(徒歩6分),日比谷駅(徒歩7分),霞ケ関駅(徒歩7分)
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
THE HUB(ザ ハブ)新橋は、内幸町駅から徒歩1分・新橋駅から徒歩5分の場所にあるシェアオフィスです。専用の個室オフィスを利用できるプランと、ラウンジや会議室などの共有部が利用できるプランを提供してます。全国1,000以上ある系列拠点のワークスペースが利用可能なプランでは、出張先や自宅付近でも集中して仕事に取り組むことができます。専用個室プランには、家具・インターネット設備・無料で利用できるラウンジがついています。その他にオプションサービスとして、会議室、コピー機、IP電話サービスなどが用意されており、用途に合ったサービスをお選び頂けます。また、法人登記や郵便物を受け取ることも可能です。セキュリティ面については、カードキーで入退室管理を行うオートロックシステムがあり、安全性にも優れています。
ワークスタイリング東京ミッドタウン日比谷は、三井不動産株式会社が提供するレンタルオフィスです。東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線の日比谷駅と直結する、日比谷三井タワー12階に位置しています。日本の伝統文化を表現した内装デザインがこの拠点の特徴です。ビル内には豊富な飲食店があり、帰りがけに寄ることのできる便利スポットとしてご活用いただけます。また、少人数から10名以上までさまざまな広さの執務室のほかに、防音性に優れた多様な会議室、個室と、広々とした多様なオープンスペースもご用意。取引先との大事な商談やWEB会議、気分転換など、業務や気分に合わせて自由に場所をお選びいただけます。
SENQ(センク)霞が関は、「虎ノ門駅」より徒歩1分、「霞ヶ関駅」より徒歩3分、中央官庁が集結する霞が関・虎ノ門エリアにあるハイグレードオフィスです。SENQ(センク)霞が関のテーマは「LEAD JAPAN」。ラウンジ、イベントサロン、ソロワークスペース等で構成された共用スペースは、「縁側」のような板張屋根や、「くぐる」曖昧な境界となる書架、「暖簾」「組子」「屋台」等のコミュニケーションサインなど、働く場の中に「日本らしいゆるやかな関係性」が表現されています。SENQ(センク)霞が関では施設テーマに即したイベントも多数開催。中央官庁が集積する立地特性を活かし、官民連携を軸に情熱と新たなテクノロジーを集結させ、社会と地域の課題解決をともに目指します。これからの日本を引っ張っていく、情熱のある仲間が集う、SENQ(センク)霞が関で新たなイノベーションを起こしませんか?
エキスパートオフィス新橋/内幸町は、系列店舗の中でも有数の50名規模まで対応可能なプレミアムオフィスです。白を基調としたオフィスは人数の変化に合わせて区画サイズの変更にも幅広く対応可能、常駐の警備員、ICカード式電気錠、シリンダー錠を採用したプライベートオフィスなど、厳重な3重のセキュリティ構造が採用し、ご入居者様が安心してご利用いただける設備が整えられています。オフィスは内幸町駅・新橋駅・日比谷駅・霞が関駅の4駅11路線利用可能と各ビジネスエリアへのアクセスが抜群、事務所としてだけでなく、企業のプロジェクトオフィスや出張の営業拠点などにも利用できるでしょう。
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー7F
東京駅直結,京橋駅(徒歩5分),銀座一丁目駅(徒歩7分),大手町駅(徒歩8分),日本橋駅(徒歩8分)
個室
フリーデスク
ワークスタイリング東京ミッドタウン八重洲は、三井不動産株式会社が提供するレンタルオフィスです。JRと東京メトロ丸の内線東京駅から地下直結でアクセス良好、出張時にも便利な拠点です。多くの人々でにぎわう東京ミッドタウン八重洲・八重洲セントラルタワーの7階にあるワークスタイリングのフラッグシップ拠点です。おしゃれで洗練されたデザインで、快適で心安らぐオフィス空間を実現しています。専有の執務室のほかに、防音性に優れた多様な会議室、個室と、広々とした多様なオープンスペースもご用意。取引先との大事な商談やWEB会議、気分転換など、業務や気分に合わせて自由に場所をお選びいただけます。
ワンストップビジネスセンター日本橋店は、起業・副業に必要なサービスをパッケージとして提供しています。毎週1回の郵便転送費用込みで格安の月額4,800円(税込5,280円)からご利用いただけます。3つの主要プランが用意されており、月額料金を抑えられるエコノミープランのほか、プレミアムプランでは電話転送・FAX転送や電話秘書代行がサポートされています。すべてのプランには法人登記が含まれ、週に1回の郵便転送が提供されます。
東京都中央区銀座一丁目
新富町駅(徒歩4分),宝町駅(徒歩5分),銀座一丁目駅(徒歩7分),京橋駅(徒歩7分),東銀座駅(徒歩7分),有楽町駅(徒歩9分)
バーチャルオフィス
karigo バーチャルオフィス東京 銀座一丁目は起業や副業、SOHOとして利用できるバーチャルオフィスです。3種類のプランがあり、すべてのプランで登記可能、郵送物の受取代行と郵送サービスが利用できます。また、プランによって転送電話や電話代行のサービスも利用できます。さらに会社設立代行や司法書士や行政書士と連携した各種登記手続きなどのサービス(一部有料・費用は要確認)も充実しており、これから起業を考えている人、コストを抑えたい経営者、フリーランス、個人事業主など、さまざまな用途で活用いただけます。
プラスアワーズ(+OURS)八重洲は新たなビジネスが芽生えるオフィスです。東京駅から徒歩4分、日本橋駅から徒歩1分という好立地のオフィスには完全個室のサービスオフィスや大型人数も収容可能なミーティングルーム、フレキシブルに働く事が出来るコワーキングスペースなどが用意されており、様々な働き方のニーズに柔軟に合わせる事の出来る充実した設備となっています。また、設備だけでなくビジネスに必要な様々なジャンルの専門家へのご案内が得られるなどサポート面も充実しています!入居者同士のコミュニケーションも活発!プラスアワーズ(+OURS)八重洲のハイグレードなオフィスで新しいビジネスをはじめませんか?
GMOオフィスサポート 銀座オフィスは法人・個人事業主、フリーランスなど幅広い方に活用いただけるバーチャルオフィスです。料金プランは4種あり、法人登記・郵便物の転送可能なプランも用意されています。提携企業のワークスペースをドロップイン利用できるサービスや、法人銀行口座開設・税理士相談・法人設立代行などGMOインターネットグループ内各社との連携サービスも利用することができ、起業や副業などさまざまなシチュエーションでビジネス支援を受けることができます。転送なしプランは格安の月額660円(税込)から利用でき、ネットショップでの表記など、住所のみ必要な方にも大変便利です。
レゾナンスバーチャルオフィス 銀座店は、法人登記が可能なバーチャルオフィスです。月額990円(税込)からの料金体系が用意されており、郵便物の受取・転送サービスが標準で含まれています。プランに応じて電話転送や電話代行など必要な機能も利用でき、無駄なく活用できます。すべてのプランで登記が可能で、都心一等地の住所をリーズナブルに利用できる点も魅力です。さらに、会社設立や許認可申請・法人口座開設・ホームページ作成などをサポートするオプションサービス(一部有料)も充実しています。明瞭な料金体系と柔軟なサービスで、これから起業する方やコストを抑えたい経営者、副業・フリーランスの方など、さまざまなニーズに対応しています。
karigo バーチャルオフィス東京 銀座四丁目は起業や副業、SOHOとして利用できるバーチャルオフィスです。3種類のプランがあり、すべてのプランで登記可能、郵送物の受取代行と郵送サービスが利用できます。また、プランによって転送電話や電話代行のサービスも利用できます。さらに会社設立代行や司法書士や行政書士と連携した各種登記手続きなどのサービス(一部有料・費用は要確認)も充実しており、これから起業を考えている人、コストを抑えたい経営者、フリーランス、個人事業主など、さまざまな用途で活用いただけます。
4.5
個室(個室)
契約理由
個室を探していたが、個室のつくりが比較的しっかりとしていて、必要とする広さが確保できていた中で、キャンペーンにより初期費用と毎月の経費が最も抑えられていたこと。立地的に希望していたいくつかの候補の駅のひとつで、駅からの距離が理想的だったこと。有人受付で不安要素が少なかったこと。
移転理由
これまでのオフィスが契約満了で退出の必要があったため。
周辺環境についての良い点・悪い点
最寄り駅直結で降雨でも傘なしで問題なく、昼食の場所も多くあるため困らず、通勤時間的にも十分許容範囲。営業拠点としても電車移動の便が非常に良い。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
施設的には清潔感があり、通路も広いため圧迫感がなく過ごしやすい。ミーティングルームの使用に割引制度もあり便利。ビルの構造的な問題なのか声が非常に響くので、上部が空いた個室のため外部の声が気になる場合があること、23時以降と日曜日はビルが閉館のため利用できないので、緊急の場合などに事務所に入れないことを想定する必要がある。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
大変丁寧に説明していただいた。資料もわかりやすく、無駄な資料もなく、見積りも早く出してもらえたので他社との比較がスムーズでイメージが良かった。
入居前のオフィスについて
県の運営する期限付きシェアオフィス
フリーデスク(フリーデスク)
契約理由
利用料金が1万円以下とリーズナブルである事、契約した事業者の他の拠点が同じ利用料金で使えること、オンラインミーティングも可能な環境や、起業やビジネス支援サービスが整っている所などが大変心強いと感じました。
移転理由
自宅以外で集中して仕事に取り組む場所を必要としていたから。
周辺環境についての良い点・悪い点
最寄駅から数分と近く利便性が高い上、ビジネス街で金融機関などや行政機関なども多い為、比較的落ち着いた街の雰囲気があり、環境面は申し分ない。
共用施設やセキュリティについての良い点・悪い点
セキュリティ面については、カードキーで個人認証を行う為、関係者以外入館できない点が安心感がある。共用施設については、会議室やセミナールームなどが数多く用意されている為、お客様や取引先の方との対面での打ち合わせや、オンラインミーティングを行う際に非常に便利である。
内覧時の担当者の対応についての良い点・悪い点
礼儀正しい接客態度に加え、丁寧なご説明と、こちらの色々な質問へも丁寧に回答してくださり、疑問や不安点をその場で解消することができました。
入居前のオフィスについて
オフィスはありませんでした(自宅などで仕事をしていました)。賃貸オフィスは敷金や預り金、清掃費用などの初期費用や月額利用など比較的高額な物件が多く、予算を大幅に超過している為、断念しました。一方、シェアオフィスは初期費用や月額利用料が抑えられ、スタートアップに掛かる費用を大幅に抑えられることで、ビジネスそのものに回すことが出来ることが大きな魅力に映りました。
銀座エリアは、都内随一のハイブランドエリア。中央区の中央部分に位置しており、銀座一丁目から銀座八丁目が含まれます。
銀座エリアの中心部である銀座四丁目交差点の「和光本店」は、銀座のランドマークとして知られており、日本一坪単価が高い場所となっています。
ハイブランドのラグジュアリーブランドからファストファッションブランドまで、アパレル関係のオフィスが存在しており、ファッションの街としても有名です。
また、高級感がありブランド価値がある地域として知られている銀座は、士業や不動産業のようにオフィスにお客様を招く業種の人たちに特に人気があるようです。
銀座と言う名前を名刺に入れるだけで信頼感が違うといった話もよく聞かれます。
銀座西部は山手線、京浜東北線、銀座線、東海道本線、常磐線などが通っており、新橋駅や有楽町駅が近いためオフィスが並び、多くのビジネスマンも行き交います。銀座北部には繁華街が広がっているために飲食店も多く、東京駅が近い立地である為、交通の便も良好。浜離宮公園や汐留が目前の銀座南部は近代的なビルが立ち並んでいます。
日比谷は、都内有数の商業地。2018年にオープンした「日比谷ミッドタウン」には、ブランドショップや高級飲食店など、約60店舗が軒を連ねています。
一等地に広がる緑地の「日比谷公園」は、朝夕にジョギングを楽しむ方が多く通っています。実は「伊達政宗終焉の地」や「日比谷見附跡」もある、歴史的な公園でもあります。
芸術面では、ファミリーでも楽しめる「日生劇場」、日本発の西洋式演劇上の「帝国劇場」などもあります。ビジネスやショッピング以外でも多彩な顔を持っているのが、日比谷の魅力です。
そんな日比谷駅には、東京メトロの日比谷線や千代田線、都営三田線などが乗り入れています。また、徒歩圏内に有楽町駅があり、JR山手線や京浜東北線なども利用しやすいです。
有楽町は、新旧の融合した街。オフィスビルや商業施設が立ち並び、ビジネスをするには最適の街でしょう。商業施設では、多国籍料理店から和雑貨まで揃った「東急プラザ銀座」、約50店舗の入った「KIRARITO GINZA」、2018年にオープンしたばかりの「日比谷ミッドタウン」などが構えています。
文化的な歴史も深く、紅白歌合戦の舞台でもあった「日曜劇場」、宝塚歌劇団の本拠地として「東京宝塚劇場」などが生まれた街でもあります。
そんな有楽町駅には、JR山手線や京浜東北線、東京メトロ有楽町線などが乗り入れています。日比谷駅とは地下通路でつながり、東京メトロ日比谷線や千代田線、都営地下鉄三田線への乗り換えも可能。
銀座・日比谷・有楽町エリアで、シェアオフィスを探してみてはいかがでしょうか?