オフィス検索結果一覧
オフィス検索結果一覧
検索結果4件
秋葉原アントレサロンは秋葉原駅から徒歩1分の場所に位置しており、JR山手線、京浜東北線、総武線、東京メトロ日比谷線、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの5つの路線が利用可能な交通アクセスの便利な場所にあります。さらに、施設内にはフリーデスクや無料のオープンラウンジが設置されており、商談や打ち合わせなどに利用できます。スタッフが常駐しており、来客対応も可能です。住所利用・法人登記や商談スペースの貸出、複合機サービスなどオフィスに欠かせない機能も揃っています。また契約者は12拠点15店舗(銀座、東京、秋葉原、赤坂、新宿、西新宿、渋谷、池袋、横浜、桜木町、川崎、大宮)で、フリーデスクやオープンラウンジを利用できます。必要なときに必要な場所で、作業できることも秋葉原アントレサロンの魅力です。
東京都台東区上野6丁目1−6 御徒町グリーンハイツ内
上野御徒町駅(徒歩1分),仲御徒町駅(徒歩1分),上野広小路駅(徒歩1分),御徒町駅(徒歩3分),上野駅(徒歩5分)
バーチャルオフィス
ワンストップビジネスセンター上野店は、起業・副業に必要なサービスをパッケージとして提供しています。毎週1回の郵便転送費用込みで格安の月額4,800円(税込5,280円)からご利用いただけます。3つの主要プランが用意されており、月額料金を抑えられるエコノミープランのほか、プレミアムプランでは電話転送・FAX転送や電話秘書代行がサポートされています。すべてのプランには法人登記が含まれ、週に1回の郵便転送が提供されます。
GMOオフィスサポート 秋葉原オフィスは法人・個人事業主、フリーランスなど幅広い方に活用いただけるバーチャルオフィスです。料金プランは4種あり、法人登記・郵便物の転送可能なプランも用意されています。提携企業のワークスペースをドロップイン利用できるサービスや、法人銀行口座開設・税理士相談・法人設立代行などGMOインターネットグループ内各社との連携サービスも利用することができ、起業や副業などさまざまなシチュエーションでビジネス支援を受けることができます。転送なしプランは格安の月額660円(税込)から利用でき、ネットショップでの表記など、住所のみ必要な方にも大変便利です。
karigo バーチャルオフィス千代田 秋葉原は起業や副業、SOHOとして利用できるバーチャルオフィスです。3種類のプランがあり、すべてのプランで登記可能、郵送物の受取代行と郵送サービスが利用できます。また、プランによって転送電話や電話代行のサービスも利用できます。さらに会社設立代行や司法書士や行政書士と連携した各種登記手続きなどのサービス(一部有料・費用は要確認)も充実しており、これから起業を考えている人、コストを抑えたい経営者、フリーランス、個人事業主など、さまざまな用途で活用いただけます。
上野は、下町ながらビジネスの利便性が高い街。JR上野駅からすぐの上野公園には、上野動物園、上野の森美術館や東京都美術館などの美術館、博物館など多くの施設が存在します。文化や芸術、自然を満喫できる街。また、駅南側には、アメヤ横丁商店街があります。赤ちょうちんの灯る居酒屋や、安価な小売店が所狭しと立ち並んでいます。
観光地としても有名な上野ですが、商業施設も集中しています。2017年には東京フロンティアタワーがオープン。家具から事務用品までオフィスに必要なアイテムを手に入れられます。
そんな上野駅は交通の利便性が抜群。JR山手線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、常磐線、東京メトロ銀座線、日比谷線、都営地下鉄大江戸線、京成本線など、各種路線が乗り入れています。さらに、東北新幹線や上越新幹線、北陸新幹線なども乗り入れているため、地方への出張にも便利です。周辺にある稲荷町駅や御徒町駅、上野広小路駅、仲御徒町駅などへも徒歩で移動可能。
鶯谷は、「東京都の縮小版」とも言える街。鶯谷駅から1~2kmの範囲に東京の魅力が数多く詰まっているため、とても便利。例えば、駅北側には、鶯谷中央商店街や入谷中央商店街などがあり、住宅地も多く、下町情緒を漂わせています。駅西側では、東叡山寛永寺や福聚院、数多くの寺院があります。
文化面では、松岡子規が晩年に暮らした「子規庵」や落語家初代林三平師匠の記念館「ねぎし 三平堂」などのスポットが。さらに、ラーメン店が多く激戦区となっていてグルメも楽しめます。こういった多彩な顔を持つのが鶯谷です。
鶯谷駅には、JR山手線や京浜東北線が乗り入れています。また、日暮里駅や上野駅まで一駅で歩いて行けます。
御徒町は、個性溢れる魅力を持った街。上野や秋葉原に隣接しています。ショッピングからグルメまで様々な表情を持っています。2017年にオープンした上野フロンティアタワーでは、様々な小売店や飲食店を利用可能。観光客でも賑わうアメヤ横丁商店街には、B級グルメの屋台やリーズナブルな小売店が立ち並んでいます。
また、JR御徒町駅の高架下には、「ものづくり」をコンセプトにアトリエや工房が集まっている「2k540 AKI-OKA ARTISAN(ニーケーゴーヨンマル アキ・オカ アルチザン)」もあります。
上野同様、外国人観光客の多く集まるこの街には、世界各国の人々に好かれるエッセンスが詰まっているのかもしれません。ビジネスのヒントを得られる可能性を秘めているのが、御徒町の魅力です。
交通面でも利便性は高いです。周辺には計5種類の駅があります。JR山手線や京浜東北線の通る御徒町駅、東京メトロ銀座線の上野広小路駅、日比谷線の仲御徒町駅、都営地下鉄大江戸線の上野御徒町駅、大江戸線・つくばエクスプレス線の新御徒町駅を利用できます。
上野・鶯谷・御徒町エリアで、シェアオフィスを探してみてはいかがでしょうか?