オフィス検索結果一覧
オフィス検索結果一覧
PR
オウノ(ouno)八重洲×Compass Offices
東京駅直結,京橋駅(徒歩4分),日本橋駅(徒歩6分),宝町駅(徒歩8分)
PR
ワーカーズ倶楽部岩本町
岩本町駅(徒歩2分),神田駅(徒歩4分),秋葉原駅(徒歩5分),淡路町駅(徒歩7分)
PR
BSC(ビーエスシー)秋葉原
末広町駅(徒歩2分),御徒町駅(徒歩7分),秋葉原駅(徒歩7分)
PR
キャンペーン中
THE HUB(ザ ハブ)有楽町イースト
京橋駅(徒歩2分),銀座一丁目駅(徒歩3分),宝町駅(徒歩5分),東京駅(徒歩7分),有楽町駅(徒歩9分)
PR
キャンペーン中
Business-Airport(ビジネスエアポート)日比谷
日比谷駅(徒歩2分),有楽町駅(徒歩4分)
検索結果3件
東京都中央区京橋3-3-13平和ビル3号館3F
京橋駅(徒歩2分),銀座一丁目駅(徒歩3分),宝町駅(徒歩5分),東京駅(徒歩7分),有楽町駅(徒歩9分)
個室
フリーデスク
バーチャルオフィス
セットアップオフィス
THE HUB(ザ ハブ)有楽町イーストは、ビジネスステージに応じた最適なサポートを受けられるシェアオフィスです。ビル3階フロアを貸し切り、1名用~3名用の個室を用意しています。オフィスは家具備え付きで、24時間いつでも利用することが可能です。スタートアップに必要となる住所利用・法人登記、メールボックスも利用できます。有料オプションでは、電話秘書やミーティングボックス、税務会計も利用可能です。1人社長・フリーランスで人手の足りない方は、必要なタイミングで必要なサポートを受けられるでしょう。また、個室契約者は提携施設を含む国内1,000拠点以上のラウンジをすべて使い放題。東京を中心に、千葉・神奈川・名古屋・大阪などのビジネスエリアをカバーしています。スタートアップの変化にも対応できるオフィス環境といえるでしょう。
プレミアムオフィス(PREMIUM OFFICE)秋葉原は、JR秋葉原駅徒歩3分の地に2021年5月にオープンしたシェアオフィスです。神田川を望む南向きのロケーションを生かした水辺のアパルトマンで、1~8名様用の完全個室のプランと、席を自由に選べるコワーキングシェアオフィスプランをご用意しています。いずれのプランも、高速Wi-Fiや宅配ボックス、ウォーターサーバーが無料でご利用いただけます。予約して利用できる会議室や、電話やWEB会議の際に便利なフォンブースもあります。個室、コワーキングスペースとも24時間ご利用可能で、当施設の「東京都千代田区」の住所で法人登記も無料で行うことができます。個室には定員分の机、椅子をご用意しました。カルチャー発信地の秋葉原にふさわしく、こだわりの内装で居心地の良いワークスペースとなっています。
グランプラス(gran+)ASAKUSABASHIⅡは、浅草橋駅から徒歩3分の距離にある一棟貸しオフィスです。都営浅草線も利用可能なアクセス良好な立地にあります。地下1階から4階まで自由に使えるため、企業の成長に合わせたレイアウト変更やチームごとの区分けが可能です。地下空間は動画や写真撮影、在庫保管など使い方次第で多用途に利用可能です。1階は店舗利用も可能で、3階はセットアップフロアとし、ラウンジスペースや会議室を完備しています。事業の成長に合わせてフロアを拡張したり、チームの働き方に合わせて空間をデザインできるため、スタートアップやスモールビジネスの拠点として理想的な物件です。
このエリアは、交通アクセスに恵まれながら、昔ながらの街なみが随所に現れている新旧の入り交ざったエリアです。
三越前・新日本橋には老舗飲食店や商店が点在しています。新日本橋には、特に繊維問屋や製薬会社の拠点があります。小伝馬町は、以前は金物や繊維問屋をメインに活気づきましたが、現在は一部の小物問屋とオフィスが入り混じっています。
基本的に人形町や小伝馬町を中心に中小規模のオフィスの集まるエリアとなっています。賃料相場はお手ごろ。ただ、エリア内で徒歩圏内のJR神田駅まで歩けば東京駅までわずか一駅という好立地を踏まえると、コストパフォーマンスの高い物件が多いです。
アクセス面では、三越前駅に東京メトロ半蔵門線・銀座線、新日本橋駅にJR総武線、人形町駅・小伝馬町駅に日比谷線が乗り入れています。北千住や永田町、恵比寿、新橋といった各方面に乗り換えなしでアクセスできます。JR神田駅を経由して、東京駅を使えば千葉や横浜、渋谷といったターミナル駅へのアプローチも可能です。
エリア内の再開発では、2019年に約30店舗の集まった「COREDO室町テラス」を含む「日本橋室町三井タワー」が誕生しました。三越前駅・新日本橋駅に直結するオフィスやホールを構える複合タワーです。また、小伝馬町駅近くにはオフィス・ショッピング施設からなる約9,300平方メートルの複合ビルの建設を予定しています。次々と再開発の進んでいるエリアのため、今後の発展にも注目しておきましょう。
アクセスの利便性が高く、接待に老舗飲食店を利用できるため、ビジネスに必要な環境の整ったエリアです。このエリアでビジネスをはじめるなら、コワーキングスペースやレンタルオフィスを活用してみてはいかがでしょうか。